東京かあさんの口コミ・評価
総合評価
※口コミは、実際にサービスを利用したユーザーの方の投稿です。
※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
価格・プラン
スタッフ対応
予約のしやすさ
サービス品質
安心感
カジドレユーザーさん
利用時期:2021年4月
口コミID:170
カジドレユーザーさん
利用時期:2022年4月
口コミID:169
価格・プラン |
5
|
---|---|
スタッフ対応 |
5
|
予約のしやすさ |
4
|
サービス品質 |
4
|
安心感 |
5
|
他社のサービスも利用したことがありますが、一番使ってよかったと思えるサブスクです。
我が家は子どももまだ小さいので、面倒をみて頂いたり、洗濯、掃除とたまに料理をお願いしてます。
あとは、やっぱり実の親がサポートしてくれるようなサービスなので完璧を求めてるような方には向かないかもですが、我が家では、それなりにサポートしてくれればOKなので、そういう感じの家庭だとめっちゃ合うと思います。
カジドレユーザーさん
利用時期:2020年11月
口コミID:168
価格・プラン |
4
|
---|---|
スタッフ対応 |
4
|
予約のしやすさ |
5
|
サービス品質 |
4
|
安心感 |
5
|
利用を開始して、1年以上が経ちました。
料理だけではなく、子供のお世話もお願いできて助かってます。実のおばあちゃんよりも、子どもたちと会う頻度が高くて、本当のおばあちゃんみたいです^^
お裁縫が得意な方で、保育園用のトートバッグを作ってくれて助かりました!
鬼滅の刃風の手作り布マスクは子供が大喜び。
カジドレユーザーさん
利用時期:2021年6月
口コミID:167
価格・プラン |
4
|
---|---|
スタッフ対応 |
5
|
予約のしやすさ |
4
|
サービス品質 |
5
|
安心感 |
5
|
当初は日程調整に苦労しましたが、固定の曜日と時間を決めた後はストレスなくサポートして貰えています。
同じ方が来てくれることで段々説明する必要もなくなっているのがとてもありがたいです。
またスタッフの方が親身になって対応してくれるので、些細な事でも相談しやすく助かっています。
カジドレユーザーさん
利用時期:2022年10月
口コミID:166
価格・プラン |
5
|
---|---|
スタッフ対応 |
5
|
予約のしやすさ |
4
|
サービス品質 |
4
|
安心感 |
5
|
仕事が忙しく、栄養のある食べ物が取れない日々が続いていたのすが、週1回栄養のあるご飯を作ってもらえるのは本当に助かってます!
カジドレユーザーさん
利用時期:2022年12月
口コミID:165
価格・プラン |
5
|
---|---|
スタッフ対応 |
4
|
予約のしやすさ |
5
|
サービス品質 |
4
|
安心感 |
5
|
共働きでバタバタしていて家事があまりできてませんでした。今は掃除を中心にサポートしてもらってます。色んな会社さんに連絡しましたが、東京かあさんが比較的早く連絡いただけました。東京かあさんは、お母さんの就労支援をされているので、サポートにきていただきながら、社会貢献できているかもと個人的に感じてます。
カジドレユーザーさん
利用時期:2022年12月
口コミID:164
価格・プラン |
4
|
---|---|
スタッフ対応 |
5
|
予約のしやすさ |
3
|
サービス品質 |
4
|
安心感 |
5
|
会社のレスポンスも早く、担当のスタッフの方もいい方で良かったです。
日程調整はたまにスタッフの方と合わないことがあるので、事前に曜日や日にちを決めておくとスムーズでした。
東京かあさんという名前通りお母さんのような安心感があります。
担当制のため、相性が合うかが大事かと思います。相性が合えば長く続けられるサービスです。
利用して半年ですが、選んで正解でした。家事や育児の負担が減り助かっています。
カジドレユーザーさん
利用時期:2021年2月
口コミID:71
価格・プラン |
5
|
---|---|
スタッフ対応 |
5
|
予約のしやすさ |
5
|
サービス品質 |
4
|
安心感 |
5
|
最初は家事代行を探していたのですが、東京かあさんは第2のお母さんが持てるサービスということで、掃除以外にも子供と遊んでもらったり、幅広い業務をお願いできるのが良いです。
担当の方も優しく、子供もなついています。
今後は、料理なども頼みたいし、和食を教えてもらいたいと思っています。
※口コミは、実際にサービスを利用したユーザーの方の投稿です。
※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
あなたの口コミ・評価を投稿しませんか?
口コミを書く
夫婦共に両親が遠方のため利用しはじめました。
来てくれる日は息子も喜んで、○○ママが来る〜!とすっかり仲良しです。
息子達だけでなく夫婦のことも気遣ってサポートしてくださるので助かっています。