宅配型トランクルームならエアトランク!メリット・デメリット・特徴を解説!

FacebookTwitterLine
宅配型トランクルームならエアトランク!メリット・デメリット・特徴を解説!

「家に荷物が増えすぎて困っている」

「アウトドア用品を収納できる土間収納がない」

物が増えて置き場所に悩む人に、スペースををレンタルできるサービスが広がっているのです。

さらに、「宅配型トランクルーム」という便利なサービスも登場しています。

本記事では、「宅配型トランクルーム」についてメリット・デメリットやおすすめの事業者について解説します。

宅配型トランクルームの業者選びの参考にしてください。

※本記事で紹介する価格は全て税込表記です。
※本記事は2023年11月執筆時点の情報をもとにしています。
※サービス内容は変更となる可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

家事をドレで楽にする?

カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。

宅配型トランクルームとは

宅配型トランクルームとは

必要なものは捨てずに置いておきたいけど、スペースを確保するのが難しい人は一定数います。

上記の希望を満たすサービスが「トランクルーム」です。

トランクルームとは、自宅以外に荷物を収納できるスペースを借りるサービスのことです。

倉庫業の登録をし、かつ一定の基準を満たしたものは国土交通省から「優良トランクルーム」と認定されています。

平成14年度より、倉庫事業者が行うトランクルーム(事業者が保管責任を負うもの)のうち優良なトランクルームを国土交通大臣が認定する制度を倉庫業法に位置付け、利用者への情報提供の充実を図ってきたところである。

国土交通省HPより一部引用

また、トランクルームは利用環境により、屋内型と屋外型に分けられます。

さらに宅配型トランクルーム」もあり、必要な荷物を必要な時に自宅まで配達してくれます。

荷物を預けるだけでなく、自分で荷物を運ぶ手間が省けるので便利です。

また、さまざまな付加サービスを提供する業者もあり、サービス自体も増えています。

宅配型トランクルーム業者のおすすめの選び方

宅配型トランクルーム業者のおすすめの選び方

宅配型のトランクルームを利用してみたいけど、業者が多くて困っていませんか?

おすすめのトランクルーム業者の選び方を紹介します。

ぜひ、業者選びの参考にしてください。

預けられない品目を確認する

多くの品目が取り扱い可能ですが、業者によって預けられない品目があります

(例:液体物、高額商品など)

利用を考えている業者が、預けたいものを取り扱ってくれるか事前に確認しましょう。

保管している環境が良いか

トランクルームの利用は月額料金を支払い、月単位で利用するので、長期間預ける事が多いです。

温度や湿度の管理された場所で保管しないと、荷物によってはカビが発生してしまう場合があります。

また、高級なものや貴重品を預けるなら、セキュリティ対策がしっかりしたトランクルームでの保管が必要です。

利用前に倉庫の温度や湿度、セキュリティ対策など保管環境を確認しましょう。

預けるもののサイズが対応しているか

トランクルームには、荷物を段ボールなどのケースに入れて預ける方法スペースを借りて預ける方法があります。

小さい荷物であればケースで預ける方法が適しています。

しかし、荷物が大きいとスペースを借りて預ける必要があります。

業者により預けられるサイズやサービス内容が異なるので、対応可能しているかチェックしましょう。

サービス内容に合った料金か

業者ごとにサービス内容や料金設定は違います。

公式HPで月額料金が安くても、確認していない項目の費用が発生する可能性があります。

初期費用や集荷・取り出しにかかる費用などが、追加で発生する場合があるので確認が必要です。

トータルでかかる料金を把握し、自分の予算に合った業者を選びましょう。

配送エリアに対応しているか

自宅が配送エリアに対応していることが、宅配型トランクルームを利用するうえで重要な項目の一つです。

全国対応している業者があれば、エリアを限定してオプションを豊富にしている業者もあります。

宅配型はエリア外に配送できない場合や、別途配送料がかかることがあるので注意しましょう。

出費を抑えるためにも配送エリアを確認しておきましょう。

宅配型トランクルームを利用する流れ

宅配型トランクルームを利用する流れ

宅配型トランクルームを利用する一般的な流れは、以下になります。

  1. 預けたい荷物とプランを申し込む
    段ボールなどの荷物を積めるケースの取り寄せを申し込みます。業者により、ケースが不要な場合があります。
  2. 荷物の集荷
    指定した日時にスタッフが自宅まで訪問し、荷物を預けます。
  3. 荷物を出したいときに引き出す

    預けた荷物をスタッフが写真撮影してデータ化してくれるため、入庫状況をネットで確認できます。
    預けた荷物の種類をチェックできるので、預け忘れが防げます。

自宅にいながら、申し込みから保管まで完結するので、便利なサービスです。

また、保管状況についても自宅で確認できるのが宅配型トランクルームの強みといえます。

宅配型トランクルームなら「エアトランク」がおすすめ

エアトランク
(画像引用:エアトランク)

近年、宅配型トランクルームは注目されていて業者の数は増加傾向にあります。

業者数が多くて選ぶことを迷っているなら、「エアトランク」がおすすめです。

以下に「エアトランク」について詳しく紹介します。

基本情報

エアトランクの基本情報について、表にして簡単に紹介します。

比較的新しい業者で、今後の事業展開に期待できるサービスです。

会社名株式会社エアトランク
設立2017年4月28日
事業内容Webメディア/コンテンツの開発、運営、管理
宅配型トランクルームの運営
免許一般貨物自動車運送事業
貨物自動車利用運送

プラン内容

「エアトランク」のプランは、首都圏と大阪・名古屋の2つのエリアに分けており、地域によりプランの料金が異なります。

幅・高さ・奥行を基準に体積を計算し、広さとエリアで料金が決まります。

使える広さが大きくなるに従い、首都圏と比較すると大阪・名古屋のエリアの方が安いです。

また、一度の集荷・配送は30個までの限度があるので、注意が必要です。(※1)

また、エアトランクについては12月1日より、利用料金の改定が行われています

以下記載するのは、執筆時点で確認できている利用料金変更後の、プラン毎にエリア別で分けた料金表です。(※2)

※1 ハンガー掛けの衣類初回集荷時は除く
※2 詳細:【重要】エアトランクご利用料金改定のお知らせ-宅配型トランクルーム【エアトランク】

プランイメージサイズ首都圏大阪・名古屋
0.2畳プラン段ボール9個分
(0.47㎥)
5,478円5,478円
0.3畳プラン段ボール14個分
(0.70㎥)
7,678円6,358円
0.5畳プラン段ボール23個分
(1.17㎥)
10,978円8,888円
0.7畳プラン段ボール32個分
(1.63㎥)
14,938円12,408円
1.0畳プラン段ボール46個分
(2.33㎥)
18,788円16,258円
1.5畳プラン段ボール69個分
(3.50㎥)
25,058円19,998円
2.0畳プラン段ボール92個分
(4.67㎥)
31,438円25,058円
5.0畳プラン段ボール230個分
(11.66㎥)
69,388円55,418円
8.0畳プラン段ボール368個分
(18.66㎥)
107,338円85,778円
10畳プラン段ボール460個分
(23.33㎥)
132,638円106,018円

※イメージサイズの段ボールのサイズは、110cmを基にして計算しています。
エアトランク公式HPより一部抜粋

さらに、上記のプラン以外に2023年12月1日から新設プランが登場しています。

利用料金は新料金に変更されますので、注意しましょう。

【新設プラン】

タイプ首都圏大阪・兵庫・愛知
0.1畳タイプ2,948円2,948円

何のプランを選べばいいかわからない場合は、プランシミュレーションを利用できます。

サイズに合わせたおおまかなプランを参考にできます。

シュミレーション以外でも、申し込み時に「集荷時に決める」を選ぶことで、スタッフがプラン提案を行ってくれます。

料金の支払方法は、クレジットカードか口座振替を利用できます。(※)

※口座振替は法人契約の場合のみ

整理収納サービスを提供している

「エアトランク」の大きな特徴は、他社と比べて荷物の出し入れ以外に整理収納サービスを提供している点です。

以下に、3点紹介します。

整理収納訪問サービス

「エアトランク」は整理収納クリエーターが在籍していて、スタッフによる整理収納の指導が受けられます。

スタッフ1名で3時間16,500円から利用可能。

片づけ方法・収納の仕方など役立つ情報を得られ、訪問サービス利用後も活かせます。

整理収納オンラインサービス

.オンラインサービスは全国対応しており、エリア外でも受講できます。

整理収納のポイントを網羅した「おうちを広げる教科書」や「My Note」を使って、自分の思考を整理します。

【料金】

  • オンラインコンサルティング(1.5時間)・・・11,000円(税込)
  • オンラインレッスン(2時間)・・・11,000円(税込)

プロ片付けプロ収納おまかせ引っ越しパック

引っ越し前にプロのスタッフと打ち合わせを行い、収納の計画を提案してもらえます。

必要なものを選んで荷造りの負担が軽くなるだけでなく、動線や自分に合った適切な収納方法を実践可能です。

キャンペーンを使ってお得に利用しよう

執筆時点では、初回限定キャンペーンを行っています。

下記リンクからの登録で、月額保管料が4ヶ月間30%OFFで利用できます。

初めて「エアトランク」を利用するなら公式HPからメールアドレスを登録してお得に始めましょう。

キャンペーンは終了、もしくは内容が変更されている場合があるので確認してからご利用ください。

保管料4ヶ月30%OFF

公式サイトで詳細を見る

「エアトランク」を利用するメリット・デメリット

「エアトランク」を利用するメリット・デメリット

「エアトランク」の利用には、いくつかメリット・デメリットがあります。

各項目について解説するので、参考にしてください。

「エアトランク」を利用するメリット

「エアトランク」は、集荷や配送費用が無料・梱包作業・荷物を預ける倉庫の環境が整備されているなどのメリットがあります。

以下に詳しく解説しています。

集荷・配送費用が無料

荷物の出し入れは何回でも無料で利用できます。

追加費用が無料で、集荷・配送可能なので利用しやすいです。

ただし、エリア対象外の配送は別途配送料がかかります。

梱包作業が不要

スタッフが自宅まで訪問して荷物を預かってくれるため、自分で運搬する手間が省けて便利です。

荷物が段ボールに収まらない場合でも、集荷スタッフに預けられ、梱包する作業がいりません。

荷物の保管環境が整備されている

「エアトランク」の倉庫は国土交通省の規定を満たしているため、安心です。

温度は10〜28℃、湿度は60%以下に徹底管理しており、温度・湿度対策がしっかり取られています。

また、独自のコードと荷物を紐づけて把握していて、セキュリティ対策や災害対策にも備えています。

預けている荷物をいつでも確認できる

預けた荷物は写真で記録されて気になる時にいつでも確認できます

マイページから予約しておくだけで、取り出し・預け入れが可能です。

コンシェルジュサービスが充実している

クリーニングサービス、ハンガー保管サービス、全国発送サービスなどのコンシェルジュサービスが充実しています。

なかでも、提携しているクリーニング専門店に衣類を出せるオプションが便利です。

「エアトランク」の衣類クリーニングは、「通常」と「プレミアム」の2種類があります。

ブランド品やカシミヤなど、高級な素材のものは「プレミアム」がおすすめです。

クリーニングを利用するには、マイページで荷物の預け入れを申し込み時に「クリーニング」を選択するだけ。

または荷物預け入れの際に、直接訪問スタッフに対しての申し込みでも可能です。

ただし、ブランドや生地によっては利用できない場合もあるので、気になる場合は利用前に確認することをおすすめします。

品目料金
衣類1点(通常)1,680円
衣類1点(プレミアム)4,080円
敷布団(ダブルまで)4,590円
掛け布団(ダブルまで)4,590円
着物(留袖)6,440円
2,510円

公式HPより一部抜粋

「エアトランク」を利用するデメリット

便利な「エアトランク」ですが、利用するデメリットもあります。

以下に2点解説します。

配送エリアが限定されている

「エアトランク」は首都圏、愛知県を中心に事業を展開しています。

しかし、配送エリアは限定されているため、注意が必要です。

エリア内であれば無料配送可能ですが、対応していないエリアに配送する場合は、別に配送料がかかります

対応エリアは、順次拡大中なので、定期的に確認してみましょう。

東京都23区全域、調布市、三鷹市、武蔵野市、狛江市
神奈川県川崎市、横浜市
千葉県市川市、浦安市、船橋市
埼玉県川口市、草加市、戸田市、八潮市、蕨市
大阪府大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、茨木市
箕面市、摂津市、池田市、守口市、門真市
大東市、寝屋川市、枚方市、交野市、四條畷市
三島郡、豊能郡
兵庫県尼崎市、伊丹市、宝塚市、西宮市、芦屋市
神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市中央区
愛知県名古屋市
尾張エリア(愛西市、あま市、一宮市、稲沢市
犬山市、岩倉市、大口町、大治町、大府市、尾張旭市
春日井市、蟹江町、北名古屋市、清須市、江南市
小牧市、瀬戸市、津島市、東海市、東郷町、飛島村
豊明市、豊山町、長久手市、名古屋市、日進市、扶桑町、弥富)

※配送時間帯は、10時〜20時。休日は年末年始、臨時休業あり。

預けられない品目がある

宅配型トランクルーム業者ごとに品目・サイズ・重量により預けられないものがあります

「エアトランク」はスペースを借りるため、大きなものやたくさん荷物を預けることが可能です。

しかし、自分が預けたい品目が申し込み不可である場合があります。

  1. 現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類
  2. 貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮等の高額品
  3. 精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品で十分な梱包がされていないもの
  4. 磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品
  5. 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
  6. 農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物
  7. 食品、動物、植物(種子、苗を含む)
  8. 液体物
  9. 異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品
  10. 廃棄物
  11. 法令により所持を禁止されている物品
  12. 公序良俗に反する物品
  13. 寄託物1点あたりの重量が15kgを超える物品。1辺の長さが180㎝、または3辺の合計が240cmを超える物品

「エアトランク」公式HPより引用

「エアトランク」の評判は?

「エアトランク」の評判は?

以下に、実際に申し込んだ利用者の声を紹介します。

荷物を倉庫で預けられるだけでなく宅配できるのは、余計な作業が省けて好評のようです。

事務所の荷物が増えてきたのでエアトランクを導入しました
今までの倉庫と違い、荷物を集荷してくれます
荷物はスマホに登録されて取り出したいときにスマホで呼び出せば配達してくれる優れもの✨
値段も普通の倉庫と変わらないし今までなんで使わなかったんだろう。。。

引用:X(旧Twitter)

エアトランクに関するよくある質問

エアトランクに関するよくある質問

「エアトランク」の利用に関して、よく寄せられる質問について以下に解説します。

初期費用や管理費はかかりますか?

初期費用、管理費は不要で、月額保管料のみ必要です。

また、荷物の預け入れや取り出しする場合も、追加費用はかかりません。

最低利用期間はありますか?

最低利用期間は3ヶ月す。

※キャンペーン内容により異なる場合あり。

申し込み方法が知りたい

申し込みはWEBからのみ可能です。

登録にはメールアドレス、電話番号、住所情報、クレジットカードの情報などが必要です。

WEB登録画面で会員情報を入力し、プラン・集荷日を選択すれば簡単に申し込めます。

解約はどうすればいいの?

荷物を全て取り出し済み、最低利用期間を超えているなどの条件を満たしていれば、一時的に利用停止できます。

必要な時があれば、マイページの預け入れボタンで簡単に利用の再開が可能です。

宅配型トランクルーム選びなら「エアトランク」がおすすめ

エアトランク
(画像引用:エアトランク)

宅配型トランクルームは自宅以外に物を置くスペースができ、荷物を必要な時に宅配できるメリットがあります。

保管環境が整備されている、配送料が無料などの特徴がある「エアトランク」がおすすめです。

今回は、宅配型トランクルームのおすすめの選び方や「エアトランク」のメリット・デメリットなどを紹介しました。

豊富なオプションサービスを提供している「エアトランク」を一度利用してみませんか。

保管料4ヶ月30%OFF

公式サイトで詳細を見る
FacebookTwitterLine
保管料4ヶ月30%OFFエアトランク公式サイトへ