オンライン家庭教師のおすすめ13選!目的に合った選び方とは?

FacebookTwitterLine
オンライン家庭教師のおすすめ13選!目的に合った選び方とは?

自宅まで来てもらうことが当たり前だった家庭教師。しかし近年では、リモートの需要が増え、オンライン家庭教師を利用する家庭も増えてきています。

住んでいる場所に関係なく、有能な家庭教師を選べるのがオンラインのメリットですが、そのほかにもメリットがたくさんあります。

本記事では、オンライン教師の選び方やおすすめな人、利用するときの注意点などを解説。おすすめオンライン家庭教師も13社ご紹介しますので、オンライン家庭教師の利用を考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

家事をドレで楽にする?

カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。

カジドレおすすめオンライン家庭教師top3

早速ですが、今回ご紹介するオンライン家庭教師13社の中からカジドレおすすめの3社をご紹介します。

サービス名 公式サイト 特徴 対象学年 授業形式 入学金・登録料(税込) 1か月の授業料目安 講師 対応デバイス
家庭教師の銀河
勉強を習慣づけたい方におすすめ 小・中・高・高校受験・大学入試 ライブ授業 20,000円 20,000円前後 プロ講師、学生講師 パソコン、タブレット、スマホ
マナリンク
シンプルで分かりやすい料金体系 小・中・高・高校浪人・社会人 ライブ授業 19,800円 15,000~25,000円 プロ講師 パソコン、タブレット
ガンバ
勉強が嫌いな子ども向けの授業あり 小・中・高・不登校生 ライブ授業 22,000円 12,800円~ プロ講師、学生講師 パソコン、タブレット、スマホ

オンライン家庭教師を利用するメリット

オンライン家庭教師を利用するメリット

オンライン家庭教師を利用するメリットは以下の5つです。

1)住んでいるエリアに関係なく相性の合う教師を見つけやすい

オンライン家庭教師は、インターネット上で講師とつながれるので、住んでいるエリアがどこであっても、相性の合う講師を見つけやすいのが大きな特徴です。

例えば、下記の理由で良い講師が見つけられなかったとしても、目的に合った講師を見つけやすいでしょう。

  • 医大の合格を目指しているが、地方在住で有名医科大レベルの家庭教師ができる人が近くにいない
  • 以前は地元の家庭教師に頼んでいたが教え方が合わない
  • 海外在住でネイティブな英語や流行りの英語も喋れる講師からレッスンを受けたい

オンライン家庭教師サービスには、さまざまな人が家庭教師として登録・働いています。

その数も多いので、地域に関係なく最良の教育を受けられるうえ、選択の幅が広がるのもうれしいですね。

2)コロナ禍において接触の心配なし

2019年以降のコロナ禍において、人と人との接触に気を遣う日々が続いています。今までの家庭教師は、自宅に講師を招くのが基本だったので、接触は避けられませんでした。

しかし、オンライン化によって、講師と生徒やその家族が接触しなくてもよくなり、家庭教師を利用することによるコロナ感染の心配がないので、今では安心して授業が受けられますね。

3)訪問型よりも安く利用できる

オンライン家庭教師は、訪問型よりも安く利用できる場合があります。オンラインなら講師側に移動の負担をかけることがないことが、安さの大きな理由として挙げられるでしょう。

また、オンラインの場合、すぐそばに講師がついていないからこそ、子どもの集中力が続く時間を考慮して、時間を短く設定している場合があります。

短いと20分程度の授業になることもあるので、その分も料金が安くなっていると考えられます。

4)利用する時間帯の自由度が高い

1回の授業時間を短く設定していることもあるオンライン家庭教師ですが、時間に関するメリットは、授業を受けられる時間帯の自由度が高いという面も挙げられます。

一般的に個別指導塾は夜の10:00まで、訪問型であれば、もっと早い時間までしか対応してもらえない場合も。

その点、オンライン家庭教師なら、夜10:00以降から開始してくれることもあるので、部活が終わって一息ついた後にオンライン家庭教師を利用するといった使い方もできるのです。

家庭教師センターや講師の都合にもよりますが、オンラインなので、どうしても都合がつかない日は、日程を改めたり時間を相談したりも可能です。

5)親の負担が少なくなる

子どもを塾に通わせる場合は子どもの送り迎えが必要です。また、自宅に講師を招く場合は、部屋を頻繁に掃除したり、お茶菓子を出したりと気を使う場面が多々あります。

親からすると、子どもに勉強を積極的に頑張ってもらいたいのは一般的ですが、その分自分に返ってくる負担も大きいのが現実です。

その点、オンライン家庭教師は、塾の送り迎えをする必要がなく、家に講師が来ることもないので、気を使うこともありません。

オンライン家庭教師を利用すれば、負担が一気に減らせるのは大きなメリットでしょう。

オンライン家庭教師を利用するときの注意点

オンライン家庭教師を利用するときの注意点

オンライン家庭教師を利用するときは、以下の3つの点に注意が必要です。

1)インターネット環境を整えておく

オンライン家庭教師を利用するなら、自宅のインターネット環境を整えておきましょう。

具体的には以下のようなインターネット環境を求められることがあります。

オンライン授業に必要なインターネット環境の例

  • Windows 7以降・MacOS X 10.6以降
  • メモリ:2GB 以上
  • 回線速度:600kbps

kbpsとは回線の通信速度を表す単位ですが、動画を配信したりオンライン通話をするということもあり、動画が止まったり通話が困難になってしまう状態を避けなければなりません。

速度が600kbps以上あれば基本的に通信に支障が出ることはないでしょう。光回線を契約しているご家庭であれば、とくに問題はありません。

また、お子さんがスマホしか持っていないのであれば、親が自分のパソコンを貸す必要があります。今後のことも考慮して子どもにパソコンを買ってあげる必要も出てくる可能性も。

もちろん選ぶ会社によっては、手持ちタブレットやスマホがあれば利用できることもあるので、利用開始前に各社の求める環境や、必要な機材の確認を忘れないようにしてください。

2)授業に慣れるまでに時間がかかる

オンライン家庭教師は対面ではないため、授業に慣れるまでに時間がかかってしまう可能性があります。普段と違う授業形態であり、マイク越しに講師の声を聞くので、声の質によっては聞きづらい可能性も。

パソコンの操作に不慣れなら、その点も授業に慣れるまで時間がかかる原因となります。

また、年齢的にも、小学校低学年の子は家庭教師自体に慣れておらず、慣れるまでに時間がかかります。その点は中学生や高校生の方が慣れるのは早いでしょう。

講師に話しかけるタイミングがわからない、どんどん授業が先に行ってしまうなど不安なことが出てきたらすぐに相談するのが重要です。あらかじめ、家庭教師センター側のサポート体制の確認もしておくのが良いでしょう。

3)緊張感を感じられない

オンライン家庭教師は、慣れてくると講師に見られているという感覚がなくなってきてしまい、緊張感が感じられなくなってしまう可能性があります。緊張感がなければ集中力は持たず、授業に身が入りません。

それでは、せっかくお金を払って家庭教師を依頼しているのに、お金の無駄になってしまうかもしれません。

そういった状況を防ぎたいなら、親が定期的に子どもの隣で授業の様子を観察すると良いでしょう。

嫌がる子もいるかもしれませんが、普段は子どもが自室で受けている授業をリビングで受けさせるといった手もあります。

講師側にも緊張感が生まれるので、利用開始後子どもに身が入っていないと感じたら、試してみるのがおすすめです。

メリット・注意点からわかったオンライン家庭教師が向いている人

メリット・注意点からわかったオンライン家庭教師が向いている人

オンライン家庭教師が向いている人は下記のとおりです。

オンライン家庭教師が向いている人

  • 部活や習い事が忙しい子ども
  • 集中力がある子ども
  • 有名講師の授業を受けさせたい人、受けたい子ども
  • 志望大学が明確に決まっている子ども
  • 家庭教師にかかる費用を抑えたい人

ほかにも仕事で忙しく、塾の送り迎えができない、訪問型では家に自分がいられないから不安、という親御さんのご家庭でも、オンライン家庭教師がおすすめです。

オンライン家庭教師の選び方

オンライン家庭教師の選び方

ここからはいざオンライン家庭教師を利用するときに、確認してもらいたいポイントや選び方を解説していきます。

1)利用する目的に合っているか

オンライン家庭教師は、受験向け・楽しく勉強したい人向けなど、得意分野が異なります

そのため、子どもがどんな目的でオンライン家庭教師を利用するのかを明確にしましょう。

主に、下記のような目的を洗い出します。

オンライン家庭教師を利用する目的

  • 自宅での学習習慣を身につけたい
  • 定期テストの点数をあげたい
  • 苦手な強化を何とかしたい
  • 中学・高校・大学の受験対策をしたい
  • 不登校だから勉強の遅れを取り戻したい

このような目的に合ったオンライン家庭教師を選ぶのが重要です。

2)受ける授業形式を検討する

オンライン家庭教師の授業形態も確認し、目的や子どもの集中力などに合ったタイプを選びましょう。授業形態は基本的に下記の2種類です。

オンライン授業の形態

  • ライブ型の配信個別指導
  • オンデマンド型の動画指導

ライブ配信型は講師と個別にリモートでつながり授業を受けるタイプで、リアルタイムで質問ができます。集団指導タイプもありますが、個別指導で対応していることがほとんどです。

オンデマンド型は、録画された動画を自分の好きなタイミングで見ることができ、先取りで勉強ができるのがメリットです。

そのため、わからないところをそのままにしたくない子どもには、ライブ型がおすすめです。

オンデマンド型は、部活が忙しいお子さんやどんどん先まで予習をしたいお子さんに向いています。

3)講師の質を確認

オンライン家庭教師を依頼するうえで、講師の質は大変重要です。オンライン家庭教師には2種類の人がいます。

オンライン家庭教師の講師の種類

  • プロ講師:正社員もしくは非常勤講師で、講師業の仕事をメインとしている人
  • 学生講師:大学などの現役学生

大学生だからといって質が悪いというわけではないですが、学生の場合は得意教科でなければ質問への応答が遅かったり、教え方が分かりにくかったりすることも。

そのため、講師の質をとにかく重視したいならプロ講師を選ぶと良いでしょう。ただし、プロ講師の場合は料金が高くなることがある点に注意が必要です。

もちろん学生でも質が悪いとは限りません。以下のような場合は学生の講師を選ぶのがおすすめです。

こんな人は学生講師がおすすめ!

  • 学校の授業の予習復習をしたい
  • 志望校に通っている生徒から直接指導を受けたい

など、子どもの希望と目的に合わせて選ぶようにしましょう。

4)対応デバイスを確認

先述したとおり、オンライン家庭教師を利用するときは、インターネット環境を整えることが重要です。その中でも、対応デバイスの確認がとくに大切なので、忘れないようにしてください。

スマホやタブレットでも授業が受けられるのか、それともパソコンを用意しなければならないのかという点を確認してください。付随して、マイクやカメラ機能の確認も必要です。

5)授業料は予算に見合った内容か

オンライン家庭教師にかかる授業料が予算に見合っているかも確認してください。授業料の相場は下記のとおりです。

【オンラインのライブ配信型の相授業料場】

  • 週1コマの授業/1カ月あたり:1〜2万円
  • 1年あたり総額:10〜20万円

【オンデマンド型の授業料相場】

  • 1カ月あたり:1〜2.5万円
  • 1年あたりの総額:10〜30万円


上記以外にも「管理費」「学習サポート費」などがかかることがあるので、総額も確認し、授業料が予算に収まるか確認しましょう。

6)教材の扱い方を確認

塾に通うとわかると思いますが、塾独自の教材が用意されていることは多いです。オンライン家庭教師も、教材を購入しなければならないことがあります。

教材は、先の分までの3年分まとめ買い必須だったり、とりあえず1年分だけ購入する必要があったりという場合も。

長く続けることを考慮しているなら、まとめ買いとなっている家庭教師を選んでも良いですが、そうでないなら違う会社を選んだ方が良いでしょう。

また、予習復習程度の授業を希望しているなら、学校の教科書+市販のドリルでも事足ります。ただし、難関校の受験を目指すなら教材のある家庭教師を選ぶのがおすすめです。

教材に関しての希望があるなら、要望に合う会社を選ぶのが重要です。

7)体験授業で子どもに合っているかを確認

オンライン家庭教師では、無料体験授業を行っていることがあります。

必ずしも行っているとは限りませんが、気になった会社で授業体験を実施しているのであれば、体験するのがおすすめです。

講師と子どもの相性、講師の親に対する態度やコミュニケーション能力を見て、利用しやすいかを検討しましょう。

【目的別】おすすめのオンライン家庭教師13選!

ここからは、おすすめのオンライン家庭教師を13社厳選してご紹介します。それぞれどんな目的に合うオンライン家庭教師なのか特徴も解説していきます。

1)家庭教師の銀河|勉強を習慣づけさせたい人におすすめ

家庭教師の銀河
(画像引用:家庭教師の銀河)

家庭教師の銀河は、子どもに勉強を習慣づけさせたいと思っている方におすすめです。

家庭教師の銀河の講師は、社会人のプロ講師や国立大学に在学中の学生講師が揃っています。先生とはLINEでもやりとりしながら宿題チェックや授業の時間帯設定を行います。

もし子どもがLINEでの先生への返信を怠っても、先生からは子どもを刺激しない程度のリマインドがあるので、先生が気遣いながら対応してくれるのがポイントです。

このことから、毎日勉強する習慣がなかった子どもも、徐々に自分から毎日のように勉強しようとしてくれます。

また家庭教師の銀河は、授業にかかる料金の安さも魅力でしょう。講師交代費、年会費が無料、ご兄弟や友人とのペアレッスンの場合なんと授業料が無料になります。

時期によっては、1ヶ月間の授業料が無料になるキャンペーンも行なっているので、初期費用を抑えたいご家庭や月々の支払額を極力少なくしたい方におすすめです。

項目内容
対象学年小・中・高・高校受験・大学入試
授業形式ライブ授業
入学金・登録料20,000円(※「ホームページを見た」で10,000円)
1か月の授業料目安20,000円/月〜
年間でかかるその他費用テキスト代
教材オリジナル教材
体験授業
講師プロ講師、学生講師
対応デバイスパソコン、タブレット、スマホ

2)オンライン家庭教師マナリンク|中学生から高校浪人・社会人まで幅広対応

オンライン家庭教師マナリンク
(画像引用:マナリンク)

オンライン家庭教師マナリンクは、中学から高校浪人、社会人まで幅広い世代に対してオンライン家庭教師を行っています。プロ講師からの授業を受けられるのがポイントです。

教えてくれる講師の特徴!

  • 塾経営者
  • 教員免許保持者
  • 元高校教師
  • 予備校講師
  • 元大学准教授

上記のように、プロの講師が揃っており、長期的に教えることを重視しています。そのため、日常の勉強サポートだけでなく、志望校の相談、受験準備、勉強計画のサポートまで行ってくれるのが特徴です。

大人向けの授業は簿記検定、MOS資格の勉強や金融関係の授業があるので、資格の勉強をしたい方にもおすすめです。

指導科目別に講師を探すことができ、講師ごとの雰囲気がわかるように自己紹介動画も用意されています。

料金は、入会金19,800円と授業料のみ。追加料金やサポート料がかからないのがうれしいですね(※)。

また、普段は専用アプリで講師とのやり取りが簡単にできますよ。体験授業もあるので、気になる方はまずは体験してみましょう。

※授業日以外の質問や学習進捗管理は、別途オプション料金がかかります。

項目内容
対象学年小・中・高・高校浪人・社会人
授業形式ライブ授業
入学金・登録料19,800円
1か月の授業料目安15,000〜25,000円
年間でかかるその他費用
教材なし、塾や学校の教科書、問題集などでもOK
体験授業
講師プロ講師
対応デバイスパソコン、タブレット

3)オンライン家庭教師ガンバ|口コミ評価が高い!

ガンバ
(画像引用:ガンバ)

オンライン家庭教師ガンバは、勉強が嫌いな子ども向けの授業も行っているオンライン家庭教師です。なんと5年連続口コミNo.1と高い評価を得ています。

「1日15分の予習復習」を掲げているため、日常の勉強で苦手なことや、少し先の学校の授業が理解できるようにしてくれるのが特徴です。

予習が習慣づけられれば、学校で新しく学ぶ内容についていけなくて落ち込んでしまう事態も極力避けられるでしょう。勉強が苦手で、お子さん自身もつらいと感じているなら、オンライン家庭教師ガンバを選ぶのがおすすめです。

項目内容
対象学年小・中・高・不登校生
授業形式ライブ授業
入学金・登録料(税込)22,000円
1か月の授業料目安12,800円〜
年間でかかるその他費用
教材学習ゼミテキスト(購入は自由)
体験授業
講師プロ講師、学生講師
対応デバイスパソコン、タブレット、スマホ

4)e-Live|講師陣は東大や医学部の難関大学生ばかり!

e-Live
(画像引用:e-Live)

e-Liveは、14年間オンライン家庭教師のサービスを提供している会社です。講師陣は東大や医学部に在籍する難関大学生ばかり。

「憧れの存在」を講師として採用しています。同じスポーツや趣味を持っている講師や志望高校・大学出身の講師、同じ夢を持つ講師をマッチングしてくれるのが特徴です。

授業外での質疑応答が不可なので、真剣に授業に取り組め、授業内に質問ができる積極性のあるタイプのお子さんに向いています。

料金は年間で約185,000円なので、相場に収まる範囲内です。無料体験ができるので、憧れの大学に通っている先輩から授業を受けてみたい人やお子さんがいる方は、利用してみると良いでしょう。

項目内容
対象学年小・中・高・不登校生
授業形式ライブ授業
入学金・登録料あり(要問い合わせ)
1か月の授業料目安15,400円(高校2年生)
年間でかかるその他費用Webカメラ、ペンタブレット(お持ちでない場合)
教材市販の参考書、教科書
体験授業
講師学生講師
対応デバイスパソコン

5)インターネット家庭教師Netty【ネッティー】|初心者向けで料金が安い業界大手

インターネット家庭教師Netty
(画像引用:Netty【ネッティー】)

インターネット家庭教師Netty【ネッティー】は、家庭教師センター「ノーバス」という大手が運営するオンライン家庭教師サービスです。

設定料金が安いため、オンライン家庭教師初心者や、極力かかる料金を抑えたいご家庭の方におすすめです。

例えば、高校2年生の場合の授業料は17,600円、年間で211,200円です。一見高いように感じるかもしれませんが、大手企業が運営していることを考えれば、安めの価格といえます。

さらに、無料体験を受ければ入会金はかからないのもうれしいポイントです。

「進学塾サポートコース」「文章問題・図形克服コース」など、コースの種類が豊富なので、目的に合わせてコースを選べるのが特徴です。

講師陣は、社会人のプロ講師と学生講師です。講師の質が気になる場合は、無料体験を受けて、利用するかを決めると良いですよ。

項目内容
対象学年小・中・高
授業形式ライブ授業
入学金・登録料(税込)22,000円(無料体験授業を申し込むと0円)
1か月の授業料目安17,600円(高校2年生)
年間でかかるその他費用
教材市販の参考書、市販の問題集、教科書
体験授業
講師プロ講師、学生講師(4年生大学以上で、研修あり)
対応デバイスパソコン、タブレット

6)アガルートコーチング|コーチングで学習習慣をつけられる

アガルートコーチング
(画像引用:アガルートコーチング)

アガルートコーチングは、「通信講座×個別サポート」をテーマに、正社員の学習コーチが生徒1人1人に合わせたフルオーダーメイドのカリキュラムを作成し、学習状況に合わせてオンラインで毎日の進捗管理・学習サーポートです。
学習コーチは難関大卒業者や塾・予備校での指導経験者が多数在籍しています。

また、毎週保護者に進捗状況の報告があるので、子どもが今どのような学習状況にあるのかをその都度知ることができます。

料金体系はシンプルな「月額利用料金」のみ。入会金や登録料、教材費などはかかりません。教材は学校で配布されている教材を参考にしながら、生徒の学力に応じて市販の教材を推薦されることはあります。

まずは、1週間の無料体験で子どもに合っている学習サポートかどうかを試してみるとよいでしょう。

項目内容
対象学年中・高
授業形式オンライン授業
入学金・登録料(税込)無料
1か月の授業料目安76,780円~(2日に1回、月15回指導の場合)
年間でかかるその他費用
教材教科書を参考にしながら学力に応じて市販の教材等を提案
体験授業
講師プロ講師
対応デバイスパソコン、タブレット、スマートフォン

7)オンライン家庭教師ネット松陰塾|勉強の基礎を固めたい人向け

ネット松陰塾
(画像引用:ネット松陰塾)

ネット松陰塾は、小・中学生に対し5教科の授業を行っているオンライン家庭教師です。

ネット松陰塾はオリジナルAI教材を使った「Showinシステム」で子どもの学習履歴から適した学習プランを提示。その情報を参考に、わからないところではじっくり指導してくれる体制をとっています。

経験豊富な講師陣が「褒めて伸ばす」を意識して授業をしてくれるので、勉強が苦手なお子さんや落ち着いて勉強するのが苦手なお子さんを持つご家庭におすすめです。

さらに、今ならお得にネット松陰塾を始められます!なんと約5万円する学習用のノートパソコンを無料でプレゼントしてくれるキャンペーンを行なっています※。

もし、お子さんようにタブレットやパソコンが用意できないというご家庭でも、オンライン家庭教師を受けられるチャンスです。ぜひ、一度公式サイトでキャンペーン内容をチェックしてみてください。

※1年の継続が条件です。

項目内容
対象学年小・中
授業形式ライブ授業
入学金・登録料(税込)22,000円
1か月の授業料目安15,950円(コーチングコース中学生60分/週2回)
年間でかかるその他費用
教材デジタル教材「Showinシステム」使用
体験授業
講師プロ講師
対応デバイスパソコン、タブレット

8)スタディサプリ小学・中学講座|2段階の授業体系で14日間の無料体験あり!

スタディサプリ
(画像引用:スタディサプリ)

スタディサプリ小学・中学講座の特徴は、受講体系が2段階になっている点。動画を視聴後、授業に対応するテキストを確認して勉強する形です。

見ることのできる動画は「わかりやすくて、おもしろい」を意識して作られたものばかりなので、勉強に苦手意識がある子ども向きです。

ただし、自ら積極的に勉強しようという気持ちにならないと途中で動画を見なくなる可能性があるため、ご家族のサポートが必要でしょう。お子さんに授業動画がピッタリとハマれば楽しく続けられますよ。

また、ライブ配信型も月額10,780円〜利用できるので、お子さんに講師からの個別指導を受けさせたい方は、こちらのタイプを選ぶと良いでしょう。

また、14日間の無料体験も受けられるので、スタディサプリの利用が習慣付けられるかどうかも確認したい方は、無料体験を利用してみてください。

項目内容
対象学年小・中
授業形式オンデマンド&テキスト授業、ライブ授業
入学金・登録料
1か月の授業料目安2,178円/月〜
年間でかかるその他費用
教材映像授業・授業テキスト
体験授業◯(14日間の無料体験)
講師プロ講師
対応デバイスパソコン、タブレット、スマホ

9)オンライン家庭教師WAM|成績アップ・受験のための利用がおすすめ

オンライン家庭教師WAM
(画像引用:WAM)

オンライン家庭教師WAMは成績アップや受験のために勉強をしたいお子さんにおすすめです。とくに、現在は成績が思うように振るわず悩んでいる方に向いているのが大きな特徴です。

受講時に直接添削を行ってくれるので、わからないところをそのままにする心配はありません。さらに、進路に関する相談や学習法の指南もしてくれるので、成績アップや受験合格が叶うようなシステムとなっています。

講師陣は学生講師が中心とのことですが、東大生など難関国立大学生を採用しているうえに、教育アドバイザーからの指導や研修を受けて精鋭たちが揃っています。

難関国公立や私立大学への逆転合格を目指したいなら、オンライン家庭教師WAMを選びましょう。

項目内容
対象学年中・高・高校
授業形式ライブ授業
入学金・登録料あり(要問い合わせ)
1か月の授業料目安1,375円/月〜
年間でかかるその他費用テキスト代
教材オリジナル教材
体験授業
講師プロ講師、学生講師
対応デバイスパソコン、タブレット、スマホ

10)メガスタ中学生|35,000人の講師が在籍

メガスタ
画像引用:メガスタ

メガスタは、小・中・高・浪人生向けにオンライン家庭教師のサービスを提供している会社です。

講師も35,000人の中から自分にぴったりの講師をマッチングしてくれます。今まで、家庭教師を利用して、失敗した経験がある親御さんはぜひ利用してみると良いでしょう。

11)河合塾One|AIによる最適化で隙間時間にも利用しやすい

河合塾One
画像引用:河合塾One

河合塾Oneは、効率の良い学び方に特化したオンライン家庭教師です。

授業形式はオンデマンド型で、AIが苦手な教科や分野を洗い出し、重点的に原因を突き止めながら復習をサポートしてくれます。

さらに、1回の動画が5分からなので、電車やバスでの通学中にでも勉強できるのが大きなメリットです。

高校生向けの科目が充実しているので、部活やアルバイトで忙しい高校生は、河合塾Oneを利用すると良いでしょう。

項目内容
対象学年
授業形式オンデマンド授業
入学金・登録料
1か月の授業料目安2,931円〜
年間でかかるその他費用オプション費用あり(大学生トレーナーへの相談・講師への質問※)※月4回目以降の質問から有料です。
教材AIが教材をカスタマイズ
体験授業◯(14日間の無料体験)
講師プロ講師
対応デバイスパソコン、タブレット、スマホ

12)スタディコーチ|24時間の相談対応!理解度の可視化でやる気もアップ

スタディコーチ
画像引用:スタディコーチ

スタディーコースは、24時間相談できる珍しいタイプのオンライン家庭教師です。

ほかのオンライン家庭教師の場合、「授業を受けた当日や、授業を受けた24時間以内の質問になら無料で答えてくれる」といったパターンが多いです。

しかし、いつでも相談可能なタイプのオンライン家庭教師は珍しいので、疑問があったらすぐに質問したい子どもに向いています。

現役の東大生や早慶生が講師陣として名を連ねているので、有名大学に進学したい高校生向きと言えるでしょう。

さらに学習レベルや勉強の成果を確認するための、「理解度チェックテスト」も用意されているので、常に自分のレベルや頑張った成果を目で確認できますよ。

13)オンライン家庭教師ピース|採用率5%の門をくぐり抜けた講師陣

オンライン家庭教師ピース
(画像引用:オンライン家庭教師ピース)

オンライン家庭教師ピースの特徴は、採用率5%という難関をくぐり抜けた講師陣が揃っているという点です。

全国にいる、難関大で講師をしている人やプロ社会人講師とマッチングしてもらえるので、本格派の家庭教師を選びたい方におすすめです。

小・中・高の日常的な勉強はもちろんのこと、それぞれ受験コースも用意されています。

中高一貫コースや大学受験コース、難関大・医学部受験コースなど細かくコースが分かれているので、希望や目的に合わせて授業を選びやすいのがポイントです。

割引特典もあり、兄弟姉妹割引で月々2,000円引きや、母子父子家庭割引で月々の金額が1,000円引になります。

兄弟揃って受けさせたい方や、シングルマザー・シングルファーザーのご家庭にもおすすめです。

項目内容
対象学年小・中・高・不登校生
授業形式ライブ授業
入学金・登録料あり(要問い合わせ)
1か月の授業料目安17,600円(高校2年生)
年間でかかるその他費用Webカメラ、ペンタブレット(お持ちでない場合)
教材市販の参考書、教科書
体験授業
講師プロ講師
対応デバイスパソコン、タブレット

オンライン家庭教師おすすめ・目的に合った選び方まとめ

オンライン家庭教師まとめ

オンライン家庭教師は、自宅に講師を招く必要がなく、利用する時間を自由に選びやすいのが特徴です。お子さんを塾へ通わせる必要がないので、親にかかる負担も少ないです。

オンライン家庭教師を選ぶときは、授業形態や授業を受ける目的、予算に料金が見合っているかなどに注意しながら、マッチする会社を選ぶ必要があります。

本記事の内容を参考に、ぜひお子さんと家庭環境に合うオンライン家庭教師を見つけてくださいね。

※サービス内容や価格は変更となる場合がございます。最新の情報は各サービスサイトでご確認ください。

FacebookTwitterLine