株式会社 IDENTITY(サービス名:家事代行のBlueBlue)インタビュー

FacebookTwitterLine

2010年9月に「家事代行のBlueBlue」を立ち上げた株式会社IDENTITY様。福島県郡山市でスタートをし、宮城県仙台市にもエリアを広げ家事代行事業を展開中。

家事代行のBlueBlue
株式会社IDENTITY
代表取締役:野地 数正さん
スタッフ教育担当:鎌倉 風花さん

起業のきっかけ

家事代行はお客様の多くのニーズに応えられ、社会のインフラになると直感的に思いました

(代表取締役:野地さん)
元々私の父方も母方も双方で商売をやっていましたのでいつかは独立しようと考えていました。
そんな中、以前勤めていた会社の仕事でお客様のご自宅にお邪魔することが度々あり、イエナカにはたくさんのニーズが眠っていると思っていました。その後、家事代行の存在を知った時、このビジネスモデルなら世の中の潜在的ニーズに数多くお応え出来ると感じました。
また、近い将来、家事代行は社会のインフラの一つになれると直感的に思い、起業を決めました。

他社との差別化ポイント

他社に先駆けて家事代行サービス認証を取得。全スタッフがハイクオリティなサービスを提供します

働いているスタッフは主婦の方が多いので、家庭の事情で急遽他のスタッフにバトンタッチすることが少なくありません。ですが、一人のスター選手に頼ってスタッフのクオリティにもし偏りがあると、お客様に毎回ご満足いただけないですよね。それで本当のサービスにはなりません。ですので、私たちはどのスタッフがサービスを提供してもご満足いただけるよう、一定以上のサービスクオリティを確実にお届けできるチーム体制を目指しています。

具体的には、他社に先駆けて2017年11月に「家事代行サービス認証(※)」を取得しました。まだ日本で5社しか取得していなかった頃のことです。(現在は日本で11社のみ)
弊社独自ではなく、第三者の評価、ものさしを入れることで、自社の価値観だけに甘えることなくお客様に毎回ご満足いただけるクオリティを担保できると考えました。

(※)家事代行サービス認証は、家事代行サービスの品質を評価し、公表することで利用者の効率的、合理的な事業者選択に役立つ、全国家事代行サービス協会と日本規格協会が行う第3者認証サービスです。

スタッフさんの採用や教育面で配慮していること

スタッフによって私たちの生活は幸せになるとイメージが出来るか、そう直感的に感じられるかが大事

(スタッフ教育担当:鎌倉さん)
面接では、面接会場に入出される瞬間を重要視しています。
何故ならお客様の立場になって面接すると、応募者の方が面接会場に入って来られる瞬間は、お客様がご自宅にスタッフを招き入れる瞬間と同じだと思うからです。
入って来られた瞬間、そのスタッフによって私たちの生活は幸せになるとイメージが出来るか、そう直感的に感じられるかが大事だと思います。

教育面では、まず現場に出る前に社内で11時間の研修を行い、その後は実際のサービスに同行してOJTを行っています。
また3か月に一度、全スタッフを集めた研修もしています。
サービスに関する研修はもちろんのこと、仕事は基本直行直帰なのでどうしても一人になりがちですから、スタッフ同士の交流を大事にしています。

交流と言えば本部スタッフが現場スタッフから電話を受ける専用ホットラインも設け、相談事や悩み事などをいつでも話せるようにして常に寄り添い、安心して働けるよう心がけています。
お陰様でスタッフが本当永く勤続してくれるようになり、ご友人のご紹介も非常に多いので本当に嬉しいですね。

(代表取締役:野地さん)
全スタッフを集めた研修は働いている場所や時間が皆さん違いますから、調整が大変ではありますが、でも会った時に何気なく相談出来る話があって、それらは普段オフィスにいると分からないことですし、こういう機会を通してお客様の顔を知ることも多い。なので物理的に仕事を調整してでも集まることは非常に重要だと思います。
実際に、シナジー効果で目に見えてサービスのクオリティが向上していると感じます。

弊社は、高付加価値サービスを適正の金額で提供しています。決して「安かろう、悪かろう」のサービスではないので、ひとりひとりの顔がちゃんと浮かぶスタッフと仕事をしていきたいと思います。

スタッフさんはどのような方が働いていますか?

地元スタッフが前職で培ったスキルを活かして働いています

(スタッフ教育担当:鎌倉さん)
弊社には30代から70代まで幅広い世代のスタッフが在籍しています。
前職もバラバラで、ホテルやレストラン、保育士と言った関連性のあるお仕事をされていた方から塾の講師まで幅広いです。

おかげさまで10年前の創業時からずっと続けてくださっているスタッフもいますし、長く在籍してくださっているスタッフもとても多いです。

どのようなお客様がご利用されていますか?

家事代行サービスで一般的なお掃除、お料理からお話し相手まで

(スタッフ教育担当:鎌倉さん)
お客様は、一般的なご家庭の方が多いです。
年代も30代から80代くらい、単身のビジネスパーソンの方から共働きのご家族、高齢のご夫婦まで本当に幅広いです。
ご依頼も、一般的なお掃除やお料理から、最近では病院への付き添いや話し相手も増え、様々です。

(代表取締役:野地さん)
以前からご利用いただいている医療従事者のお客様がいらっしゃいました。
コロナ禍になり、お客様から弊社スタッフに対しての感染対策をものすごく気を配って頂くようになりました。

我々としても医療従事者のお客様を応援したいので、引き続き安心してご利用いただけるようコロナ対策は特に徹底しています。
マスク着用はもちろんの事、除菌剤の携行・使用の徹底、検温などを必ず行うようにしています。

お客様にお伝えしたいこと

お客様に認めていただき家事代行という文化を広げていきたい

(代表取締役:野地さん)
東北で家事代行サービスをスタートして今年で11年目を迎えることができました。
お客様がどんなサービスを望まれていて、弊社がお客様になにをご提供できるのか、そしてどうすれば喜んで頂けるのかを常に真剣に考えて参りました。

立ち上げた直後に東日本大震災が発生し、大変なこともありましたが、お客様から「応援しているから震災に負けずにがんばれ!」と激励をいただけたのを忘れることができません。
これからも地域に密着し、応援して下さる地元の皆様に愛される企業を目指して精進いたします。
そして私たちが提供するサービスは、単なる家事という役務ではなく、家事代行サービスを通じて、大切なお客様の“価値ある時間を生み出す”ということがサービスの本質であると肝に銘じています。今後もそのことを心に刻みながら邁進して参りたいと思います。

(スタッフ教育担当:鎌倉さん)
家事は生活の一部で皆さん当たり前にされていますが、お仕事をしながらの家事や子育ては大変な時もたくさんあると思います。
少しでも弊社が家事を代行させていただく事で、価値のある時間、有意義な時間を過ごしていただければ私たちは大変嬉しいです。
些細な事でも結構ですので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

FacebookTwitterLine