ロレックスの買取はどこがいい?おすすめ事業者8選を紹介!
2024年04月01日

「ロレックスを高く買い取ってほしい」
「ロレックスの買取はどこの事業者がいい?」
「ロレックスの高価買取のポイントは?」
時計好きなら憧れるロレックスですが、資産として集めている人もいます。
今回の記事では、ロレックスの買取でおすすめの事業者8選を紹介します。
ロレックスの高価買取のコツや注意点についても解説するので、参考にしてください。
事業者名 | 公式サイト | 対応地域 | 買取方法 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|
バイセル | 全国 (店舗は一部地域) |
店頭・宅配・出張 | 株式会社BuySell Technologies |
|
エコリング | 全国 | 店頭・出張・宅配・LINE | 株式会社エコリング |
|
ブランディアBell | 全国(オンライン査定) | 店頭・宅配・オンライン | 株式会社デファクトスタンダード |

この記事の監修者

古物査定士認定協会 広報
自身でアンティーク古物を扱うかたわら、古物査定士認定協会広報担当をしている。
現在は『手続きドットコム 古物商』『和樂web』等で執筆をしているほか、古物商系企業で出資を目的として投資家向けに動画原稿を作成している。
古物査定士認定資格証会員番号:117902600

家事をドレで楽にする?
カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。
ロレックス高価買取のコツ

ロレックスを高価買取してもらうには、何に気をつけると良いのか解説します。
同じ製品でも査定基準に満たしていないと、買取価格は高くなりません。
できる限り価値の付く状態で、買取査定に出しましょう。
付属品はすべてそろえよう
高価買取を目指すうえで、付属品がすべて揃っている状態は重要です。
とくにロレックスは、資産価値があり高価買取の可能性が高い商品ですが、付属品がない場合は買取価格が下がってしまいます。
ロレックスの時計本体に価値があるので、十分な買取価格が提示される可能性はあります。
しかし、購入者目線で考えてみてください。
「付属品あり」や「完品」と書かれている商品と「付属品なし」や「欠品あり」と書かれている商品なら前者の商品を購入しませんか。
購入者に対して需要が高いものに、買取業者は高値をつけるので、必ず購入時の付属品は大切に保管して売るときに、セットで売りましょう。
重要な付属品は下記のとおりです。
- 保証書(ギャランティカード)
- 箱(ロレックスの場合「内箱」と「外箱」がある)
- ノベルティ
- 説明書
売る前に再度付属品を確認して、できる限り「完品」の状態で買取業者に査定依頼しましょう。
定期的にメンテナンスを行おう
買取前に限らず、定期的にメンテナンスを行いましょう。
商品の状態に応じて、査定額は変わってきます。
メンテナンスは、自分でできる範囲は定期的にして、できない範囲は専門業者に任せるとよいです。
正規店で購入した人は、お店に持ち込めばメンテナンスを行ってくれます。
時計は直に肌と触れるものなので、汗や皮脂がついてしまっています。
錆の原因になったり、アカとして残る場合もあるので、使用する場合は外した時にマイクロファイバーなどのやわらかい布で拭き上げましょう。
注意してほしいポイントは、オーバーホールについてです。
オーバーホールは場合によっては、高額な費用が掛かります。
使用し続ける人はかまいませんが、買取査定に出す人はオーバーホールの費用が買取価格と比較して、メリットが出るのか確認しましょう。
相場を定期的にチェックしよう
資産価値のあるロレックスは、株式や為替相場(全国銀行協会参照)、金と同じように買取価格が日々変動しています。
トレンドに応じて変わることもありますが、使われている素材は金やプラチナなどの高価な素材が使用されています。
相場の動きに応じて、高額になっているタイミングで売却すると、ロレックス自体の価値も含めて高価買取が実現できます。
複数業者で相見積をとろう
買取査定全般で言えることですが、複数業者で相見積もりをとることも重要です。
事業者に応じて査定項目や、平均の買取相場は違います。
事業者はできるだけお得に買い取りたいので、1つの事業者だけでの査定だと、買取価格を低く見積もられてしまう場合があります。
複数事業者に査定依頼することで、買取の相場感を把握でき、適切な買取金額が分かるのです。
また、「他の場所では〇〇円で査定してもらえた」という情報を武器にして、買取業者の査定額を限界まで引き出せる可能性もあります。
相場確認や査定額上昇のためにも、積極的に複数業者で相見積もりを行いましょう。
買取に出す時期を見計らおう
ロレックスは、さまざまな買取事業者で力を入れている商品です。
買取に出す時期によっては、ロレックスに力を入れているタイミングもあり、買取金額がアップするキャンペーンを行う場合もあります。
キャンペーンが行われるタイミングは、ボーナス時期や新生活が始まる時期が多いので、事業者の情報を常に収集しておきましょう。
また、海外ブランドのロレックスは、為替相場も影響してきます。
具体的には円安のタイミングで買取してもらえると、価格が高くなりやすい傾向にあります。
国内外問わず人気が高く、需要に対して供給が少ないので、高くなりやすいという理由があります。
キャンペーンや為替相場を見計らって、適切なタイミングで売却を行いましょう。
ロレックスの買取事業者を選ぶポイント

ロレックスの買取事業者を選ぶにあたって、重要なポイントを解説します。
適切な事業者で買取を行ってもらうと、高価買取が実現できる可能性があるので、ポイントを押さえて事業者選定をしましょう。
ポイントは以下の通りです。
口コミや評判をもとに選ぶ
買取店に限らずですが、口コミや評判をもとに選ぶことは大事なポイントです。
良い口コミがある事業者と、悪い口コミがある業者では前者の方が買取査定を行ってもらう事業者として安心できます。
しかし、口コミに頼りすぎないことも重要です。
業者によっては「サクラ」と呼ばれている口コミがあり、業者自らが依頼して架空の口コミを記載している可能性もあります。
全てを口コミで確認するのではなく、あくまでも参考程度にして、信憑性のある口コミを探しましょう。
買取店の口コミは「みん評」などの口コミまとめサイトで業者の口コミ確認を行い、「Google map」で各店舗の口コミを確認するのがベストです。
時計に特化している業者を選ぶ
ロレックスは腕時計なので、時計専門で買取を行っている買取業者か、買取品目は多数あっても時計に特化している業者のどちらかが望ましいです。
高価買取を行っている商品なので、売却する人もできる限り高い金額で買い取ってほしいですよね。
力を入れているジャンルについては、高く買い取ってくれる可能性が高いので、事業者選びの際には時計に特化している事業者を選びましょう。
精度の高い査定を受けるためにも、得意分野がある買取業者に依頼してください。
買取価格が高い業者を選定する基準Q&A

ロレックスの、買取価格が高い業者の共通点についてQ&A形式で解説します。
また、次項で紹介するおすすめの事業者も、こちらの基準を意識して選定していますのでご参照ください。
高い査定額を出せる業者には、決まった理由があるのです。
共通点を確認することで、買取業者選びで迷う項目が少なくなります。
共通点は下記のとおりです。
Q.)競合店舗が周りに多いか?
A. 買取価格が高い業者の特徴として、都内や大阪の中心部など人が集まっている場所に出店されている事が挙げられます。
人がたくさん集まるということは、ロレックスを欲しがる人の割合も相対的に高くなるからです。
また、業者が多く集まるので、価格競争が起きやすい事も特徴の一つとして挙げられます。
売却する側にとって、相見積もりで高価買取が狙いやすいので、ありがたいポイントですね。
競争が激化しているエリアで生き残っている買取事業者は、実績を十分に挙げられている可能性が高いので、他エリアよりは高く買い取る傾向にあるのです。
競合店舗が周りに多い共通点を考慮して、買取業者の選定を行いましょう。
Q.)明確な買取実績を提示しているか?
A. 明確な買取実績を提示している業者は、高価買取を行ってくれる傾向にあります。
実績を公表できるということは、店舗の査定に対して自信を持っている証拠です。
お店によっては、新品や未使用品、付属品の有無に応じて、買取実績を提示してくれている事業者もあります。
査定を行う前に、実績を公開しているのか確認して、目安として査定金額が高い事業者を複数選んで相見積もりを行いましょう。
住んでいるエリアに買取店が少ない場合は、ネットで買取を行っている事業者や競合店舗が多い場所まで遠征するのも一つの手段です。
明確な買取実績を提示している共通点を持つ業者で、高価買取の可能性を少しずつ上げていきましょう。
Q.)ロレックスの買取強化を行っているか?
A. 買取強化を行っている業者は、高価買取を期待できる可能性が高いです。
さまざまな買取店が、各エリアに出店されていますが、とくにロレックスを専門的に取り扱っている店舗は軒並み買取強化を行っています。
ロレックスを主力の買取商品として展開していない店舗に比べて、買取強化を行っている店舗は高価買取を実現してくれる可能性が高いです。
競合店舗が多くあるエリアで、明確な実績を出している店舗が買取強化を行っている場合は、積極的に査定見積を依頼してみましょう。
共通点を把握することで、効率的に買取業者の選定が行えます。
ロレックスの高価買取が期待できる事業者8選!
カジドレ編集部がおすすめする、ロレックスの高い買取査定額が期待できる事業者を8選紹介します。
各事業者ごとに特徴があるので、紹介する事業者の中から比較検討して、自分に合ったところを選びましょう。
紹介する事業者は以下の通りです。
各事業者について詳しく解説します。
BUY SELL(バイセル)
バイセルは、ロレックスを含む時計や宝石、ブランド品、着物など幅広い商品の買取を行なっており、運営会社は東証グローズに上場しています。
ロレックスの買取実績については、公式サイト上で公開されており、高価買取に自信があることが伺えます。
査定のスピードも早く、最短即日で結果がわかるのです。
時計に力を入れていることが記載されている通り、時計の扱いに慣れた経験豊富な査定士が対応してくれます。
ロレックスの価値を見誤らず、正確な査定を出してくれるので、高価買取も期待できます。
店舗が近くになくて、宅配で査定してもらうのが不安な人でも、無料で出張買取も行ってくれるので、所持しているロレックスの価値を知りたい人でも気軽に使用できます。
ロレックスの 買取品目 | デイトナ・サブマリーナ・GMTマスター・エクスプローラーなど |
対応地域 | 全国(店舗は一部地域) |
買取方法 | 店舗・出張・宅配 |
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies |
エコリング
エコリングは、ロレックスなどの時計をはじめとして幅広い商品を取り扱っており、2023年8月時点で200店舗以上の実店舗を展開している事業者です。
買取査定にかかる費用負担はなく、不用品なども気軽に査定できる特徴があります。
ロレックスについては、実際に買い取った商品の画像と一緒に買取実績も掲載しており、おおよその商品状態に対しての価値も把握できます。
エコリングには独自のメンテナンス技術を持っている「マイスターコンシェルジュ」も在籍しています。
オリジナルに近づける技術があるので、状態が悪いロレックスを持ち込んでも、修理して高値で売れるため、買取も高額で行ってくれます。
売れるかどうか不安な商品を持っていても、エコリングならとりあえず査定に出してみるのも良いですね。
ロレックスの 買取品目 | エクスプローラー2・デイトナ・GMTマスター2・デイトジャストなど |
対応地域 | 全国 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配・LINE |
運営会社 | 株式会社エコリング |
ブランディア・ブランディアBell

ブランディア・ブランディアBellは、高級時計やブランド品の買取に特化している事業者です。
ロレックスの中でも人気モデルに対して、買取強化を行なっており、需要がある商品は積極的に高価買取をおこなっています。
新しいモデルや古くから人気のあるモデル以外にも、ヴィンテージロレックスなど、古いタイプのブランド品も取り扱っています。
価値を見出しづらいヴィンテージ品も買取をおこなってくれるのは、ありがたい特徴です。
買取方法は、店頭・宅配の他に、ビデオ通話によるオンライン査定も行っているので、近くに店舗がなくても査定依頼できます。
査定依頼は24時間受け付けているので、仕事で忙しい人にもおすすめできる事業者です。
ロレックスの 買取品目 | デイトジャスト・エクスプローラー・ミルガウス・デイトナ・サブマリーナなど |
対応地域 | 全国(オンライン査定) |
買取方法 | 店頭・宅配・オンライン |
運営会社 | 株式会社デファクトスタンダード |
コメ兵
コメ兵はブランド品を中心に買取をおこなっている事業者で、創業から76年経過している老舗買取店です。(2023年8月時点)
400人以上の鑑定士が在籍しており、精度の高い査定と高価買取を実現しています。(鑑定士は2021年3月末時点)
査定料、キャンセル料は無料で、気軽に買取査定を行えます。
直営店舗で鑑定士が直接査定を行なってくれるため、適正価格を実現できるとともに、顧客が満足のいく価格を提供します。
ロレックスの買取実績も公開しており、常に買取強化を行なっています。
オンラインでの買取査定も行っており、近くに店舗がなくても、査定してもらえます。
買取店の勝手がわからない人でも、コメ兵は使いやすい事業者なのでおすすめです。
ロレックスが売れる多彩な販売ルートを所持しており、買い取った商品は熟練の職人がメンテナンスをおこなっているので高価買取が実現できています。
ロレックスの 買取品目 | デイトジャスト・ヨットマスター・サブマリーナ・GMTマスターなど |
対応地域 | 全国 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配・LINE査定 |
運営会社 | 株式会社コメ兵 |
OKURA(おお蔵)

OKURA(おお蔵)は、ロレックスを中心に買取を行っている買取店で、GEOホールディングスのグループ企業です。
買取方法は店舗での買取の他に、出張買取や宅配買取、LINE査定まであります。
実店舗は、北海道・関東・東海・関西・九州エリアにあり、徐々に拡大していっています。
大手企業が母体なことを活かして、高額査定を実現しており、ロレックスを売却する人が多く来店しているのです。
出張料や査定料、キャンセル料などの各種手数料は全て無料で行っており、とても良心的です。
実店舗は限定的なエリアでしか展開していませんが、出張買取を全国で行っているため、誰でも買取査定をお願いできます。
時期によっては買取金額が20%上がるキャンペーンなど、さまざまキャンペーンを行なっています。
ロレックスは通常でも買取査定額が高くなるので、キャンペーンをチェックしてお得に売却しましょう。
ロレックスの 買取品目 | デイデイト・デイトナ・GMTマスター2・コスモグラフデイトナ・ヨットマスターなど |
対応地域 | 全国(出張買取査定のみ) |
買取方法 | 店舗・出張・宅配・LINE査定 |
運営会社 | 株式会社おお蔵ホールディングス |
時計高く売れるドットコム
時計高く売れるドットコムは、時計専門で買取を実施しており、全国どこからでも買取依頼ができる事業者です。
買取方法は宅配・出張・店頭の3種類があり、柔軟に買取対応しています。
リアルタイムの相場状況を大切にしているため、公式サイトに買取相場などは載せていませんが、都度最適な価格で取引してくれます。
また、買取は実店舗でも行っていますが、販売に関してはオンラインをメインで稼働しているので人件費を削減して、浮いたコストを顧客に還元している特徴もあります。
売るか決めていない状態でも「事前査定」を利用することで、現在の価値を知ることも可能です。
事前査定は無料で行っており、ロレックスのモデルや年式などの情報を電話で伝えるだけでもおおよその査定金額を提示してくれます。
売るかどうか決まっていないけど、とりあえず査定に出してみたいという人はまず一度試してみましょう。
ロレックスの 買取品目 | スカイドゥエラー・パーペチュアル・デイトナ・サブマリーナ・ヨットマスターなど |
対応地域 | 全国(店舗は一部エリア) |
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
大黒屋

大黒屋は全国250店舗以上の店舗を展開している事業者です。
取扱商品は数多く、ブランド品や時計、貴金属まで幅広く対応しています。
高価買取アイテムとしてロレックスの時計の買取強化を行っており、月毎に強化モデルを変更しています。
買取査定は、店舗・出張・宅配・LINE・メールと買取事業者の中でも、柔軟に対応してくれる事業者です。
また、大黒屋は査定時間が短く、物によっては最短30秒で査定が終わることもあるので、時間がない人でもおすすめです。
ロレックスの場合、古いモデルや保証書がないもの、本体のみ、ジャンク品であったとしても買取可能となっています。
相見積もりを行う買取事業者の一つとして、検討してみましょう。
ロレックスの 買取品目 | デイトナ・サブマリーナ・GMTマスター2・デイトジャストなど |
対応地域 | 全国 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配・LINE・メール |
運営会社 | 株式会社大黒屋 |
ブランドリバリュー
ブランドリバリューは、公式サイトでブランド時計の高価買取を宣言してる、ブランド腕時計に強い事業者です。
徹底した経費削減をすることで高価買取を実現し、申込みも最短5分で完了します。
「お客様にとってストレスのない買取」を目指しており、買取査定にかかる費用は一切ありません。
買取方法は、店頭・出張・宅配から選べて、ニーズに合わせて最適な査定方法を提案してくれます。
ブランドリバリューは販路が多く、自社で業者間オークションも開催しており、品質の良い商品を高値で販売できるので、買取金額も高くなる特徴があります。
宅配買取については、万が一に備えた「宅配保険サービス」の用意もあるので、高額商品を宅配便で送るのが不安な人にもおすすめできます。
ロレックスの 買取品目 | デイトナ・サブマリーナ・エクスプローラー・デイトジャスト・エアキングなど |
対応地域 | 全国 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
運営会社 | 株式会社STAYGOLD |
時間がない人は一括査定も検討しよう

相見積もりを行ううえで、色々な店舗を回ることが難しいという人は、ネットの一括査定も検討してみましょう。
一括査定はネット上で申込して、専用のキットで見積業者へ送ることで、自宅に居ながら複数の査定会社が見積を行ってくれます。
自分で店舗を複数回って、相見積もりを行うことと同じで、買取査定額も高くなりやすい傾向があります。
メリットがある中で、デメリットも存在します。
自宅に居ながら利用できる分、見積業者が仲介として入るので、査定を行う際に手数料が必要になる可能性があります。
手数料がかからないとしても、商品を仲介業者へ発送するので、送料がかかる場合もあるのです。
また、一括査定業者に登録している買取店は限られているので、希望の買取店が査定してくれるとは限りません。
忙しくてある程度の条件があってもしょうがないと思える人はよいですが、一括査定を行う場合は、メリットデメリットをしっかりと把握したうえで、利用しましょう。
ロレックスを売るときの注意点

ロレックスを買取店に売るときには、注意しなければならないことがあります。
事前に確認していないと、売却に失敗してしまう可能性もでてきます。
注意点は下記のとおりです。
各注意点について、詳細を解説していきます。
買取事業者に資金力があるかチェックする
ロレックスの買取は、モデルによって数百万円から数千万円の現金が必要になる可能性があります。
大きな買取店であれば、問題なく現金を捻出して買取を行えますが、個人で行っている小さな買取店は必要資金を捻出できず、適正価格での売却ができない可能性があります。
また、適正価格での査定ができたとしても、店舗側の支払が遅くなってしまう可能性もあります。
大手の良さ・中小の良さ、さまざまありますが、資金力については大手企業に軍配が上がる事が多いです。
事前に資金力を確認しておくことで、安心して取引を行えるので確認しておきましょう。
宅配買取時は郵送保険があるか
買取店によっては、宅配買取を行っている店舗もあります。
宅配買取を利用する際は、紛失や故障に対して買取店が責任を追ってくれるのかが大事になります。
郵送保険に加入している買取店を選択すると、万が一の時に補償してくれます。
ロレックスに限らず、腕時計は精密機械です。
郵送の際に厳重に梱包していても、衝撃で破損してしまう可能性は十分あります。
トラブルを避けるためにも、宅配買取を利用する際は、買取店が郵送保険に加入しているか確認して依頼するようにしましょう。
高額商品の買取で安心できるのは、直接店舗に行くか、出張買取を利用するかです。
郵送で大事な商品を送ることに少しでも不安を感じるのであれば、宅配買取以外のサービスを利用してください。
買取価格はあくまで目安として考えよう
買取店ごとに相場表や、実績を公開している場所もあります。
相場や実績について注意しなければいけないのが、商品の状態によって買取価格は変わるということです。
年式や状態、為替相場など同じ商品によっても、買取価格は変化していきます。
とくにロレックスは高価買取されるモデルが多く、相場の変動が激しい商品です。
場合によっては、1ケ月で買取価格が50万円~100万円の幅で変動する可能性もあります。
店舗ごとに記載のある買取価格については、あくまでも目安として考えておきましょう。
ロレックスの買取でよくある質問

ロレックスの買取を行ううえで、よくある質問について紹介します。
代表的な質問は下記のとおりです。
一つずつ詳細を紹介します。
ロレックスを高く買い取ってもらうにはどうしたらいい?
ロレックスを高く買い取ってもらうには、付属品を全て揃えていることがポイントとして挙げられます。
国内外問わず人気なブランドで、「使用したいから購入する」という人以外にも「コレクション目当てで購入する」人も増えています。
コレクションとして購入したい人は、付属品がすべてついている完備品でないと購入しないという人までいます。
買取店は、顧客から買取を行った後、卸先に販売するか自社で販売するかして、在庫を売らなければいけません。
条件や程度の良い商品ほど高価買取を狙えるので、今のうちにきちんと把握しておきましょう。
買取の前にオーバーホールは必要?
買取前に必ずしも、オーバーホールをしなければいけないわけではありません。
オーバーホールとは、時計を細部まで分解して洗浄、動きをよくするためにメンテナンスすることです。
オーバーホールをすることで、買取価格をアップさせられますが、場合によってはしない方が良いこともあります。
オーバーホールは費用面の負担が大きく、5万円~10万円ほどかかる場合があります。
費用面を考慮して、買取価格が費用以上にアップするのであれば、オーバーホールをしてもよいですが、費用以下の価格アップであればしない方がお得です。
オーバーホール前に、買取店で一度査定してもらって、相場よりも低い買取額だった場合は、検討してみましょう。
定価以上で売れるロレックスはある?
ロレックスの中には、定価以上で売れるモデルもあります。
国内で人気の高い、スポーツモデルのロレックスはとくに高値で取引されることが多いです。
高価買取される可能性がある代表的なモデルは下記のとおりです。
- コスモグラフデイトナ
- エクスプローラー1
- エクスプローラー2
- サブマリーナ デイト
- スカイドゥエラー
高騰しているモデルに共通することは、需要が高くて人気のあるモデルか、希少価値が高く販売本数が少ないモデルです。
また、物価高騰に伴って、購入当初より金額が上がったことにより、買取金額が上昇している可能性もあります。
ジャンク品でも売れるの?
もともとの買取金額が高額なロレックスは、水没したりして壊れていても修理して販売すれば買取店は利益が出るので、買取してくれます。
ただし、完備品や動作確認ができているロレックスよりも価値が落ちてしまいます。
ジャンク品を売る際は、正常に動作するまで修理して売った方が得か、現状のまま売った方が得かを比較して判断しましょう。
ジャンク品はロレックスだからこそ金額がついています。
別ブランドの商品で同じことをやっても金額がつかない場合が多いので注意してください。
並行輸入品でも問題なく売れる?
並行輸入品でも、問題なく売れます。
日本にあるロレックスは、正規品と並行輸入品があります。
正規品は、「ロレックスから正規販売してもよい」と許可されて、代理店として日本で販売している店舗から購入しているものを指します。
ブランドから認められている店舗での購入のため、信頼性が高いことが特徴です。
一方で、並行輸入品は正規店を通さず、海外から直接買い付けを行ったものを指します。
購入するときは、並行輸入品でも信頼できる店舗からの購入であれば問題ありません。
しかし、売却するとき、国内の保証書や正規品と証明する書類が添付されていない場合は、信頼性が低いので、買取額が低く見積もられる可能性が高いです。
並行輸入品でも高価買取を目指したい場合は、必ず購入時のレシートから付属品まで全て残しておくようにしましょう。
資産価値のあるロレックスの高価買取を目指そう!

ロレックスは、趣向品として以外にも資産として所持している人も存在します。
相場や売るタイミングを間違えてしまうと、高値がつかず損をしてしまうこともあるのです。
高価買取を実現するには、定期的なメンテナンスを行いながら、市場の動向を常に追いかけていきましょう。
また、業者選びはロレックスの売却に深く関わります。
状態や相場が良くても、高価買取をしてもらえる業者でないと、思うような取引額にはなりません。
今回の記事で紹介した事業者を比較して、自分に合った事業者を複数見つけて相見積もりを取りましょう。
ロレックスの買取価格はモデルにもよりますが、年々上昇傾向にあります。
適切なタイミングに適切な買取業者で、納得のいく査定額を出してもらってください。
※サービス内容は変更となる場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。