ベアーズの家事代行体験談!キッチンをすっきり清潔に!

こんにちは!
7歳と5歳の男の子のママでライターのRinです。
我が家は夫婦共働きで、私は基本的に在宅で仕事をしながら家事と子育てをしています。
「少々汚くても、死なない!」の気持ちで、強くたくましく過ごしています。
特に掃除を先送りにしているのは「キッチン」です。

掃除しても毎日使うし、すぐ汚れちゃうから……と、自分と家族に言い訳をして過ごすこと6年。
ここ数年はコロナ渦ということもあり、キッチンの使用頻度が急増。
子どもが大好きな揚げ物を作ることが多く、汚れが我慢できないレベルになってきました。
さすがにこのコンロはちょっとひどいけれど……どこから手をつけたらいいのか分からない状態です。

というわけで、家事代行で掃除のお悩みをすっきり解決することにしてみました。
キッチンを中心に、しっかりと掃除をお願いしたいと思います。
家事代行ってどんなサービス?

家事代行は、専門のスタッフに料理、掃除、収納、洗濯などの家事に関わることを代行してもらうサービスです。
特に今回依頼する清掃の場合は、ハウスクリーニング業者のように専用の機器や洗剤を持ち込んで大がかりな清掃を行うのではなく、家庭にある洗剤や掃除道具を使って指定箇所を綺麗に整えてもらうことが可能です。
我が家のように共働きの家庭や、小さなお子さんがいる家庭、仕事が忙しい1人暮らしの方、ご高齢の方にも人気のサービスです。
今回は「ベアーズ」の家事代行をお試し!
今回お願いしたいこと
- とにかくキッチンを人並みのレベルまできれいにしてほしい!
- 時間があれば、同じく掃除さぼり中の洗面所もきれいにしてほしい !
そんな想いで、対象サービスを提供している会社の中から、ベアーズに家事代行をお願いすることに決めました!
ベアーズに決めた理由その1 【口コミの評価がものすごく高い】
様々な家事代行サービスを調べていた中で、特に口コミが高かったのが「ベアーズ」でした。
ベアーズの口コミ
- 家族の事情や家のルール等を確認した上で、丁寧に作業してくれる
- 苦手な水回りの掃除をお願いすることで、気分が安らぎ、心に余裕を持てた
- 気になるところや改善点が全くないぐらい整っているので、帰宅後に気分がいい
- 明るくテキパキとしたスタッフさんのおかげで、家がピカピカに片付いて本当に嬉しい
好意的な口コミが多数寄せられていました。
さすが業界でもトップクラスの大手企業とあって、スタッフの質やサービス内容がずば抜けているようです。
なんとそのクオリティーの高さから、副社長がドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の家事監修も行ったそうで、期待度が高まります!
ベアーズに決めた理由その2 【日本初の家事代行認証業者】
1999年に創業したベアーズは、2017年に日本で初めての家事代行認証業者に認定されています。
経済産業省の委託を受けた一般社団法人全国家事代行サービス協会と一般財団法人日本規格協会が認定した第三者認証制度で認証されている会社ということで、とても期待が持てます。
万が一の時に備えた損害保険に加入しているのはもちろんのこと、個人情報に関する取扱いについても公式HPにしっかりとした記載があり、安心して家にお招きすることが出来そうです。
もちろんスタッフさんの身元保証もしっかり行っています。
他人にサービスを自宅で提供してもらうのはハードルが高いけど、ベアーズなら安心できそうだなと思いました。
ベアーズに決めた理由その3 定期利用がとても人気
この数か月で家事代行を何回か経験してみて、「掃除が苦手な私が奮闘するよりも、プロにお任せしたほうが良いのでは?」という気持ちが大きくなっていました。
「毎日忙しい上に、家も汚くて心が荒む」「本当は掃除なんてやりたくもないけれど、そろそろ重い腰を上げなきゃ」と毎日をどんよりした気持ちで過ごすよりも、「プロにお願いすれば家族みんな笑顔!」と実感したからです。
ベアーズは家事代行業者の中でも特に定期利用率が高く、満足度が高いサービスを提供しています。
また週に1回からの利用と定めている会社が多い中、月に2回からのサービス利用が可能です。
「定期契約で利用する人が多い=サービス内容と料金に満足している人が多い」ということで、期待が高まります。
初回限定
\お得なお試しプラン/
さっそくベアーズに申込み!
早速ベアーズに予約の連絡です。
ベアーズの予約は、「お問い合わせフォームを介してのメール」か 「フリーダイヤル」 のいずれかでお願いすることができます。
と、その前に! お得情報が!
ベアーズ公式LINEお友だち登録で
5%OFFクーポン!
慌ててお友だち登録を行い、お問い合わせフォームにクーポン番号を登録します。
今回はベアーズ 家事代行の「初回お試しプラン 3時間 10,817円(税・交通費含)」で予約しました。
翌日にメールで「第一希望の日程でご予約をお取りしました」との連絡があり、予約完了です。
私は翌週の日付で申し込んだので利用しませんでしたが、なんと急ぎでお願いしたい場合には、当日14時までの電話で即日のスタッフ派遣もお願いできるとのことです。
急なケガや残業、来客にも安心のサービスです。
ベアーズのお支払い
今回のプランは、1人のスタッフを派遣してもらう3時間10,817円(税込)の初回お試しプランです。
延長が必要になった場合は30分毎に1,650円(税込)の加算となります。
また最寄り駅から1.3km以上の場合、バス利用料金としてサービス1回あたり別途一律440円(税込)が必要となります。
スポット利用の際の支払いは、後日発送されてくる請求書による後払いとなっています。
コンビニ・郵便局・銀行・LINE Payで支払い可能な請求書が郵送されてきますので、到着後14日以内に支払います。
初回限定
\お得なお試しプラン/
いよいよベアーズの家事代行当日!
ベアーズの予約当日です。
今日はキッチン全体をとにかく丁寧にお掃除してもらうつもり満々で、朝食後の食器を食洗器に入れ、調理器具を洗って片付けた以上のことは何もしませんでした。
キッチンの現状

というわけで、汚れが蓄積した我が家のキッチンです。
流行に乗って真っ白なキッチンでお願いしたものの、汚れが目立ちまくっています。
コンロの現状

一番ひどいのは、コンロの天板と五徳です。
油汚れや水滴の跡、燃えかすのようなもので目も当てられない状態です。

特に、主人が自分で毎朝魚を焼くコンロは、気づくとこんな状態に!
油汚れがこびりついてしまっています。
シンクの現状
追加料金を払ってまでこだわった、自慢の白いシンクも全体的にくすんでいます。
水垢の一歩手前のようなものがあちこちに付着しています。

特に排水溝付近は、掃除をさぼっていることがよく分かる状態に。

洗剤ラックや洗剤ポンプも、いつから手入れをしていないのか。全く分からない状態です。
背面収納の現状
キッチンの背面も、細かい汚れが沢山蓄積しています。

特に電子レンジの手前部分の汚れも去ることながら、子どもがよく開け閉めする扉引き出しや扉も手垢がそかしこに。

当然のように床にも黒ずみがあり、非常に生活感のある空間となってしまっています。
洗面台の鏡

夫に「そろそろこの鏡……」と突っ込まれてしまった、洗面の鏡。
確かに汚れが目立ちます。

時間があれば、こちらの鏡もお願いしようと思います!
ベアーズのスタッフさん到着
ベアーズの基本対応時間が9時~20時とのことで、今回は10時~13時で予約をお願いしました。
9時55分頃にスタッフさんが到着です。
スタッフ「おはようございます。ベアーズより参りましたKです。本日はよろしくお願いいたします。」
とご挨拶の後、自宅に入っていただく際にまず感動ポイントが!

我が家のドアノブはボロボロなので構いませんが、指紋の跡がついてしまったりするドアノブの場合、これは嬉しい配慮です。
感染症対策の面からも、とても安心できました。
その後にご自分の鞄をおいていただく際も、ハンカチを敷いて床が汚れないように配慮してくださっています。

きめ細やかな心配りに、期待が高まります。
手指消毒と、作業箇所の確認
改めてご挨拶をした後、今回お願いしたい箇所について確認をします。

今回はとにかくキッチン全体を入念にお願いしたい旨をお伝えしていきます。
コンロ周りはもちろんのこと、我が家の3畳ほどのキッチンを時間の限りお掃除してほしいと説明しました。
スタッフさん
とお伝えして、10時ぴったりに作業開始です。
まずは五徳&魚焼きグリルの付け置きからスタート
ベアーズの家事代行プランでは、洗剤やスポンジなどは基本的に自宅にあるものを使っていただきます。

今回は用意した掃除道具はこちらです。
- 住居用洗剤
- キッチン用洗剤
- 油汚れ用ウェットシート
- 住居用ウェットシート
- 油汚れ用スポンジ
- メラミンスポンジ
- ふきんとぞうきん
- 使い古しの歯ブラシ
- キッチンペーパー
- ごみを入れるポリ袋

手際よく、五徳と魚焼きグリルの付け置きからスタートです。
付け置き中は、棚の拭き上げ!
手際よく、でも丁寧に、棚の拭き上げを進めてくださいます。
我が家には脚立がありませんので、申し訳ないのですが椅子に上っていただいての作業をお願いしました。

ちなみにベアーズのスポットサービスは、作業の開始と終了時に在宅している必要はありますが、作業中はずっと見守る必要もなく、少しぐらいの外出なら大丈夫とのことです。
定期利用になると有料で鍵を預けることもできますので、「外出から戻ってくると、家がぴかぴか!」という、まるでホテルのような体験を自宅で味わうことができるんです。
私は仕事をしたり、途中で10分ほど子どものお迎えに行って過ごしていました。

その間にもどんどん棚の輝きが増していきます。
家電も動かし、しっかりと拭き上げ
スタッフ「失礼いたします。こちらのコンセントを一度抜いてもよろしいでしょうか?」
わたし「大丈夫です。問題ありません。」
とお答えしたところ、重い電子レンジやトースターを安全に移動し、作業を行っていただけました。

埃やゴミなどを丁寧に拭き上げていきます。
電子レンジやトースターの内部や、細かいパーツもきれいに掃除していきます。
コンロ周りも入念に
今回一番悩んでいた、コンロの天板を入念に磨き上げていきます。

コンロ下の扉も、丁寧に水垢をふき取っていただきました。

と失礼な質問をしたところ、
スタッフさん
ベアーズのロイヤルスタッフは通常のべアースでの研修に加えて、五つ星ホテルでマナーやお掃除技術を学んだ、まさに「最高級」なサービスを提供することができるスタッフのランクとのこと。
3ヶ月以上の研修に合格しないと認定されない、家事のスペシャリストだそうです。
ロイヤルスタッフを指名しての家事代行は「ロイヤルプラン」という定期契約のみのサービスとなりますが、今回はたまたまスケジュールが合致したロイヤルスタッフのKさんが我が家の予約を担当してくださったそうです。
ロイヤルスタッフを指名できるロイヤルプランは、3時間×月2回の定期契約で44,734円(税込)(交通費込)でお願いできるそうです。
Kさんの仕事っぷりと人柄の良さが本当に素敵なので、ぜひ定期契約をするならKさんにお願いしたいなと強く思いました。
初回限定
\お得なお試しプラン/
シンク内の清掃
五徳を拭き上げてコンロに装着した後は、シンク内の清掃です。

蛇口の水垢やシンクのぬめりをどんどん落としていきます。

通常だと、水回りはどの程度の作業時間になるか伺ったところ、ベアーズでの作業時間の目安を教えていただきました。
ベアーズの掃除時間の目安
- キッチン 45分程度
- トイレ 15分程度
- 洗面所 20分程度
- お風呂 45分程度
もちろん今回の私のようにキッチン全体を入念にお願いした場合や汚れのひどい場合、広すぎる場所などは多少作業時間の変動はあるとのこと。
それでも気になる水回りの清掃が、1回3時間の作業時間の中でほとんど片付く可能性があるとのことで、ますます定期利用が視野に入ってきました。
スタッフさん

最後にシンクやコンロ、作業台周りの水分を丁寧にふき取ったあとは、床掃除で水分と汚れを丁寧に拭き上げます。

これにてキッチン掃除終了です。
最後の10分で、洗面所の鏡をお掃除
170分及ぶキッチンの清掃が完了し、最後に洗面所の鏡をお掃除です。

スタッフさん
丁寧にお手入れしていただいた鏡は、みるみるうちに輝きを増します。

蛇口部分も丁寧に磨き上げていただきました。
一緒に作業確認
13時ちょうどに作業が終了し、本日の作業箇所についての説明を受けます。

今回一番時間を割いていただいたキッチン。
全体的に磨きと、汚れがひどい部分は入念にお手入れをしていただきました。

数年ぶんの汚れが蓄積していたコンロもこの通り。

天板がまるで鏡のようにピカピカです。

シンクも自慢の白い輝きを取り戻しました。

床の黒ずみも、きれいさっぱりなくなっています。

スタッフさん

それ以外の部分をこんなにもきれいにクリーニングしていただけただけで御の字です!
自分の力で取り組んでいたら、何日かかっていたことでしょうか……。
そしてこのティッシュ!

きれいに三角折がされてあって、まさにホテルのルームクリーニングのような仕上がりです。
研修をしっかりと積んだベアーズのスタッフだからこその仕上がりに感動です。
スタッフさん

時間ギリギリまで磨き上げていただいたおかげで、すっかり洗面所もきれいになりました。
朝の身支度も、楽しくなりそうです。
スタッフさん
ということで、13時10分ごろにKさん退室となりました。
初回限定
\お得なお試しプラン/
ベアーズの家事代行を利用して感じたメリットとデメリット
というわけで今回は、ベアーズの家事代行「スポットサービス 3時間」を体験してみました。
とにかく苦手なキッチン掃除を中心にしっかりお掃除をしていただいて、私が感じたメリットとデメリットはこちらです。
メリット
- とにかく掃除の仕上がりレベルが段違い
- 作業スピードが早く、丁寧
- スタッフの対応が素晴らしく、安心できる
危ない!と感じる場面もなく、我が家のキッチンや家電を大切に取り扱ってくれている様子が確認できましたので、非常に安心しました。
かといってのんびりされているわけでもなく、頭の中で作業効率を考えてスピーディーに仕事を進めてくださっていることが非常によく分かりました。
3時間という時間で少しでも多くの箇所を清掃しようと取り組んでくださり、本当に助かりました。
デメリット
- 初回お試しサービスやスポット(単発)利用の場合は、作業のはじめと終わりに在宅する必要がある
- 費用は少しお高め
- スポット利用ではスタッフの指名ができない
- スポット利用では鍵の預かりサービスはなし
今回の費用
ベアーズ初回お試しプラン 3時間
10,817円(税・交通費込)
他社と比較するとやや高額ではありますが、私個人としては金額以上のサービスを受けることができましたので、費用対効果には納得です。
またスポットサービスの場合は、スタッフを指名したり、鍵を預けて不在時にお部屋を整えてもらうことはできません。
ぜひまたKさんにホームクリーニングをお願いしたいと思うので、前向きに定期利用を検討したいなと思いました。
さすが、プロの技! ベアーズの家事代行で、毎日を快適に。
学校や会社から帰宅した家族も「なんかキッチンがきれい!」「鏡がぴかぴか!」と感動してくれました。
家族はもちろんのこと私自身も、毎日必ず使う場所の汚れをプロに一度リセットしていただいた事で、気分がすっきりとリフレッシュできました。
これからも必要に応じてベアーズを活用しながら、毎日を頑張りたいなと思います。
※サービス内容や価格は変更となる場合がございます。最新の情報は事業者サイトでご確認ください。
初回限定
\お得なお試しプラン/