家事代行業者のおすすめの選び方まとめ

FacebookTwitterLine
家事代行業者のおすすめの選び方まとめ

一口に家事代行業者と言っても、たくさんの数があるのでなかなか自分に合った業者を探し出すのは大変です。掃除や料理などの家事を依頼したい気持ちはあっても、業者を探すのに手間取って諦めてしまうケースもあるでしょう。

そこで今回は、家事代行業者を選ぶときのポイントを具体的に紹介します。家事代行業者の選び方に困っている人は必見です。

家事をドレで楽にする?

カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。

利用する家事代行業者は徹底的に比較しよう

家事代行は業者によってサービス内容や料金設定などに違いがあります。また、利用者の不在時におけるサービスの利用可否やキャンセル対応も異なります。そのため、家事代行業者を選ぶときは最初からひとつの業者に絞るのではなく、いろいろな会社を比較することが大切です。

今回は、家事代行業者の選び方として次の11個のポイントを紹介します。

  1. サービスの内容
  2. プランの種類・料金
  3. 不在時の対応可否
  4. キャンセル対応
  5. 家事代行サービス認証の有無
  6. 会社の大きさ
  7. 損害補償制度の有無
  8. スタッフの教育体制
  9. 利用者の口コミ
  10. 予約の取りやすさ
  11. トライアルの有無

それでは早速、家事代行サービスの選び方のポイントをチェックしていきましょう。

選び方①:サービスの内容

家事代行サービスには非常にたくさんの種類があります。家事代行業者によってサービスの内容が異なりますが、基本的なサービスには次のようなものがあります。

  • 部屋の掃除
  • 水回りの掃除
  • 洗濯
  • 洗濯の収納
  • アイロンがけ
  • クリーニング店での受け渡し
  • 料理の買い物
  • 作り置きなどの料理
  • 料理の後片付け
  • 植物の水やり など

家事代行業者に依頼したい作業が具体的に決まっている場合は、特に自分に合ったサービスを提供している業者を選ぶことがポイントです。サービスの内容が過剰になったり、適切なサービスが提供していなかったりするとお金の無駄になってしまう可能性があります。

家事代行業者のサービスの内容は、基本的には会社のホームページに記載されることが多いです。Web上に記載がない家事でも、電話やメールで相談すると左右してくれる場合もあります。

気になる家事代行業者が見つかったら、サービスの内容を一度問い合わせるといいでしょう。

選び方②:プランの種類・料金

家事代行業者のプランは、スポットプランか定期プランが用意されていることが多いです。プランの種類によって料金システムが異なるので、家事代行サービスの利用頻度に合わせて選ぶのがポイントです。

スポットプランとは、単発で家事代行業者にサービスを依頼できるプランです。一方、定期プランは決まったスケジュールで定期的に家事代行サービスを受けられるプランです。それぞれメリット・デメリットがあるので、「自分に合ったプランはどちらなのか」をあらかじめ考えておくといいでしょう。

プランの種類 スポットプラン 定期プラン
メリット ・好きなときにサービスを利用できる
・複数社の家事代行サービスを試しやすい
・1回あたりの料金が割安
・担当のスタッフを付けてもらえる
・鍵の預かりサービスを利用できる
(業者による)
デメリット ・1回あたりの料金が割高
・固定のスタッフがつかない
・不在時にサービスを利用できない
・定額の料金がかかる
・複数社の利用が難しくなる

選び方③:不在時の対応可否

家事代行サービスを定期的に利用する場合は、不在時の対応可否を確認することをおすすめします。仕事などであまり家にいない人は、不在時でも利用できる家事代行サービスを選んでおくと時間を有効に活用できてとても便利です。外出先から家に帰ってきたときに、部屋が綺麗に片付いていると気分がよくなるものです。料理もお願いしておけば、仕事終わりでくたくたでも手作りのごはんを食べられます。

ただし、不在時に家事代行サービスを利用するためには、業者に家の鍵を預ける必要があります。防犯面が気になる人は不在時の利用についてよく検討するようにしましょう。

選び方④:キャンセル対応

家事代行サービスを利用する場合は、事前に予約を取る必要があります。しかし、仕事や育児などで急にスケジュールが変更になることもあるでしょう。そのため、家事代行業者を選ぶときはキャンセル時の対応をきちんと確認しておくことが大切です。

家事代行業者によっては当日のキャンセルでも無料で予定変更ができる場合もありますが、前日に連絡をしてもキャンセル料がかかる場合もあります。

普段からスケジュールがよく変更することが多い人は特に、サービスを受ける当日ぎりぎりの予定変更でも柔軟に対応してくれる業者を選ぶようにしましょう。キャンセル料の発生条件を家事代行業者別に比較するのもおすすめです。

選び方⑤:家事代行サービス認証の有無

家事代行サービス認証とは、日本規格協会などが取り行っている第3者認証サービスのことです。家事代行サービス認証を持っている業者は、サービスの実績や対応の良さなどが認められています。そのため、利用者は安心して代行業者に家事の依頼ができます。

家事代行サービス認証を持っている家事代行業者の場合、ホームページなどに記載されていることが多いです。また、一般社団法人全国家事代行サービス協会のWebページに業者の一覧が掲載されているので、気になる人はチェックしてみるといいでしょう。

ただし、家事代行サービス認証を取得している代行業者はそこまで多くありません。「家事代行サービス認証がない=危ない業者」と認識するのではなく、特に良い家事代行業者を見分けるひとつの指標として捉えることをおすすめします。

選び方⑥:会社の大きさ

「家事代行業者が多すぎてどこに依頼すればいいかわからない」という人は、業界の中で比較的大きい会社を選ぶ方法を検討してみましょう。大きい会社だから家事代行サービスが充実しているというわけではありませんが、社会からの信頼度を測るひとつの指標にはなるでしょう。

具体的には、次のような会社が家事代行サービス業界の中では大手の会社になります。

家事代行業界のパイオニア的存在、Bears(ベアーズ)

ベアーズ 公式サイト トップ
(画像引用:ベアーズ)

会社概要

会社名 株式会社ベアーズ
所在地 東京都中央区日本橋浜町2-1-1 田辺浜町ビル6F

ネットで簡単にやりとりできる、CaSy(カジー)

会社概要

会社名 株式会社CaSy
所在地 東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN 6階

安心のイオングループ、カジタク

会社概要

会社名 アクティア株式会社(イオングループ)
所在地 東京都中央区八丁堀4-3-3 ヒューリック新京橋ビル6階

掃除のプロ、ダスキンメリーメイド

ダスキン メリーメイド
(画像引用:ダスキンほづみ メリーメイド)

会社概要

会社名 株式会社ほづみ (ダスキングループ)
所在地 東京都府中市本宿町4-29-3

選び方⑦:損害補償制度の有無

損害補償制度とは、家事代行サービスの提供中にスタッフが誤って部屋の中の家財を破損などした場合に補償するための保険です。家事代行業者の多くはもしものときの賠償責任をきちんと負うために、損害賠償保険に加入しています。損害賠償保険に加入している場合は、家事代行業者のホームページに記載があるのであらかじめ確認しておくと安心です。

選び方⑧:スタッフの教育体制

家事代行業者自体の信頼度が高くても、家で作業するスタッフの質が悪ければ良いサービスは受けられません。そのため、家事代行業者を選ぶときはスタッフの教育体制にも目を向けることをおすすめします。

例えば、家事代行業者はどのような基準でスタッフを採用しているか、採用後はどれくらいの研修を行なっているのかなどをチェックするといいでしょう。家事代行サービスを受けるためにはスタッフを家にあげる必要があるため、スタッフとの信頼関係が重要になります。自社のホームページなどでスタッフの教育体制について積極的に紹介する家事代行業者も増えているので、複数社のWebページを比較するといいでしょう。

選び方⑨:利用者の口コミ

感じ方は人それぞれですが、家事代行業者を実際に利用した人の口コミ情報に目を通すことも大切です。家事代行業者のページで口コミが掲載されていることも多いですが、個人のブログやSNSなどの評判も含めてチェックすることをおすすめします。

あくまでも口コミは他人の評価ですが、実体験に基づく内容が記載されているので参考になります。付随情報を手に入れるという気持ちで、家事代行業者の利用者の口コミを見るといいかもしれません。

選び方⑩:予約の取りやすさ

家事代行サービスを利用するためには事前に予約が必要と先に紹介しましたが、予約の取りやすさは業者によってまったく異なります。例えば、WEBの専用フォームから申し込みが必要な家事代行業者があれば、電話やメールの依頼ですむところもあります。その他、利用登録がすれば専用のスマホアプリで予約できるケースもめずらしくありません。

また、家事代行業者ごとに予約の対応時間を比較することも大切です。利用日の数日前に予約が必要なところもあれば、当日でも大丈夫な場合もあります。

定期プランで利用する場合は特に、予約の取りやすさをよく比較した上で家事代行業者を選ぶことが重要と言えるでしょう。

選び方⑪:トライアルの有無

家事代行業者を初めて利用する場合は、「本当にこの業者でいいのか」と不安に感じる人もいるでしょう。こうした不安を払拭するために、多くの家事代行業者トライアルプランが用意されています。

トライアルプランはスポットプランよりも料金が割安に設定されているので、より気軽に家事代行業者のサービスを利用できます。

気になる家事代行業者が複数あって決められない場合は、トライアルプランを利用してサービスの質などを比較するといいでしょう。家事代行業者によってはトライアルプランを用意していないところもあるので、事前に確認が必要です。

他にもおすすめの家事代行サービス

タスカジ

タスカジとは、独自のテストに合格したハウスキーパー(タスカジさん)と、家事代行を依頼したい人をつなぐシステムです。

ハウスキーパー(タスカジさん)と家事代行の依頼者は個人間契約をするシステムとなっており、個人間同士での契約であることから料金が安く、損害賠償保険にも加入しているので安心です。

プラン料金(税込)
定期/1時間1,500円~(3時間~)
スポット/1時間1,750円~(3時間~)

業界最安値水準で安心安全

公式サイトで詳細を見る

キャットハンド

キャットハンドは、設立20年を迎える人材派遣会社であり、家事代行サービスも行っています。

スタッフの全員が女性であり、マナー研修や実技研修を行って教育されたプロのスタッフなので安心です。

要望や、お部屋の状況、作業内容、予算に合わせて最適なプラン提案も行っています。

プラン料金(税込)
定期/1時間3,388円〜(2.5時間~)
スポット/1時間4,048円〜(2.5時間)

まとめ

核家族の増加などを背景に家事代行サービスが人気を集めています。いろいろな業者で家事代行サービスが提供されていますが、今回紹介した選び方を参考に自分の生活にあった家事代行サービスを探してみてください。家事代行業者が済んでいるエリアに対応しているかの確認も忘れないようにしましょう。

FacebookTwitterLine