100均のイヤホンおすすめ16選!ダイソーやセリアで買えるブルートゥースイヤホンも紹介
2023年03月07日
音楽を聴いたりリモートワークやリモートの授業で、イヤホンを使う機会は多いでしょう。
イヤホンは使う頻度が多いとコードが破損してしまったり、音が聞こえなくなったりと不具合が起こることも多い意外な消耗品です。
今回は、毎日のように使うからこそ、できるだけ安く性能が良い100均のイヤホンをご紹介します。
Bluetoothやマイク機能のついたイヤホンも紹介しているので、ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均のイヤホンが気になっている方はぜひ参考にしてください。
100均のイヤホンの特徴は?

100均のイヤホンには以下の特徴があります。
- 価格が安い
- 音質はものによる
- 種類が豊富
100均だからこそ、イヤホンも110円で売られています。
商品によっては1,100円や550円など、100均としては高価なものもありますが、家電量販店などに売られているイヤホンよりは安い価格で購入できるといえるでしょう。
100均のイヤホンの音質は、ピンキリで良いものもあれば悪いものもあるというのが事実です。ただし、用途によっては多少音質が悪くても事足りることもあるでしょう。
また、100均には以下のような種類のイヤホンが売られています。
- カナルタイプ(耳入れ込み型)
- インナータイプ(耳掛け型)
- 密閉タイプ
- 開放タイプ
- ステレオタイプ
- モノラルタイプ
- 片耳イヤホン
- マイクありイヤホン
- リモコンありイヤホン
- ハンズフリー対応イヤホン
- Bluetooth対応イヤホン
- ロングコードタイプ
100均で購入できるイヤホンは、このように種類が豊富にあります。
それぞれ性能が異なるので、用途や自分の耳にあったタイプを選ぶようにしましょう。
100均ダイソーでおすすめのイヤホンはこれ!

ここからは、100均のダイソーで購入できるおすすめイヤホンを紹介していきます。
1)完全ワイヤレスイヤホン(タッチセンサーボタン タイプC充電対応)
ダイソーでは、タッチセンサーボタンで操作ができる完全ワイヤレスのイヤホンが売っています。Bluetooth機能付きなので、スマートフォンやゲーム機などにワイヤレスでの接続が可能です。
100均としては高価な1,100円ではありますが、低音から高音までクリアな音質が楽しめる高性能なイヤホンです。
反対に言えばこれほど高性能でありながら、たったの1,100円で購入できると考えるとお得と言えるでしょう。安いながらも機能性にこだわりたい人におすすめです。
2)ブルートゥースイヤホン(BT006)
ダイソーのブルートゥースイヤホン(BT006)は、高音質のステレオイヤホンです。ブルートゥース機能付きで、ハンズフリー通話に対応しています。
左右のイヤホンがコードでつながっているので、例えばリモートワーク時にオンラインミーティングがあるときはイヤホンを使い、ミーティングのないときは首にかけておけるので便利です。
こちらは550円ですが、耳元にリモコンがついていて操作も簡単。価格以上の性能と言えるでしょう。
3)Bluetoothイヤホン(片耳)
ダイソーには片耳だけのイヤホンも売っています。こちらはBluetooth対応で、しかも完全ワイヤレスタイプ。
ランニングやウォーキング中、外出中など、外の音が聞こえないと困るけど音楽や友達との通話を楽しみたい方におすすめですよ。
iPhone・Androidのどちらもにも対応しており、価格は330円です。
4)高音質ステレオイヤホン(マイク付、AL-004)
こちらのダイソーの高音質ステレオイヤホンはマイク付きで、330円(税込)で購入できます。
高音・中音・低音が全てバランスよく聞こえるので、耳が疲れにくいでしょう。
カラーの種類が豊富で、ブラックやゴールド、ピンク、オレンジ、レッド、パープル、ブルーなどがあり、自分の好みの色を見つけやすいのがポイントです。
5)ステレオイヤホン(カナルタイプ)
ダイソーで110円で購入できるカナルタイプのステレオイヤホンは、リール式なのでコードの長さを自分で調整できます。
コードをリールの中にしまえるため、持ち運びも簡単ですよ。色は白と黒の2タイプです。
6)イヤホン片耳用
こちらはダイソーで110円で購入できる、コードありタイプの片耳用イヤホンです。
Bluetoothやハンズフリー機能、マイクなどはついていないので、シンプルに音楽や動画を楽しむために利用したい人におすすめです。
片耳用なので、外の音を聞く必要がありながらも音楽を楽しみたい時に特に向いているでしょう。
7)ステレオイヤホン 密閉型 ブリリアントタイプ
ダイソーのステレオイヤホン 密閉型 ブリリアントタイプ(110円)は、ガラスストーンがはめられている可愛いデザインが特徴のイヤホンです。また、紫、白、ピンクのパステルカラーから色を選べます。
カナル(ブリリアント)型なので、周囲の音を極力遮断できますよ。
8)こども用イヤホン(マイク付き)
ダイソーのイヤホンで最後におすすめしたいのは、こども用イヤホン(マイク付き)です。カナル型のイヤホンでイヤーピースが小さめなので、お子さん専用となっています。
音量が制限されるタイプなので、耳に優しいのも特徴です。
さらに、マイク付きなので、オンライン授業の時に大いに役立つでしょう。
お子さんがタブレットでYouTubeなどの動画を見るときなどにも役立ちますよ。価格は110円なので、初めてイヤホンを使ってみるお子さんにもおすすめです。
100均セリアでおすすめのイヤホンはこれ!

続いては、100均のセリアで購入できるおすすめのイヤホンをご紹介します。
1)3mの開放型ロングコードイヤホン
セリアでは、3mもの長さのロングコードタイプのイヤホンが購入できます。
3mあれば、テレビにつなげて利用したり、スマートフォンを机に置きっぱなしでも、周囲を移動しながら音楽を楽しめるでしょう。
また、開放型なので周囲の音が聞こえやすいのも特徴です。家族からの声がけやインターホンの音などを聞き逃したくないけど、音楽や動画をイヤホンで楽しみたい人におすすめです。
また、深夜に家族へ迷惑をかけずにテレビを見たい人にも向いているでしょう。
2)片耳ハンズフリーイヤホン(カナル型・リモコンあり)
セリアの片耳ハンズフリーイヤホンはリモコン付きなので、電話に応答したり、通話をきったりする時にスマートフォンをいちいち取り出さなくても良いのが特徴です。
片耳でありながらステレオタイプなので、通話相手の声や音楽などもしっかりと聞こえるでしょう。
3)マイクつきイヤホン
セリアで購入できるマイク付きイヤホンは耳が密閉されないタイプなので、長時間つけていても楽なのが特徴です。
両耳タイプなので、日頃からリモートワークでオンラインミーティングやボイスチャットを行う人に向いているでしょう。
4)音がクリアに聴こえる『マイク付きステレオイヤホン』
セリアのマイク付きステレオイヤホンは、人の声を強調するようにチューニングしてくれるイヤホンです。そのため、オンラインミーティングで相手の声が聞きづらいと悩んでいる方におすすめです。
オンラインミーティングは、周りの雑音のせいで音が聞こえづらい時があります。しかし、そんな時に限って大切なことを聞き逃してしまうこともあるでしょう。
人の声が聞きやすいイヤホンを探している方は、ぜひこちらのマイク付きステレオイヤホンを試してみてください。
5)スマートフォン用 ハート型イヤホン(マイク付き)
セリアで購入できるスマートフォン用 ハート型イヤホン(マイク付き)は、イヤホンのヘッド部分がハート型になっており、可愛いデザインが特徴です。
さらに密閉タイプのマイク付きで通話もしやすいので、できるだけ安い価格で可愛いデザインのイヤホンを探している学生さんなどにおすすめです。
また、コードは1mなので、つなげたスマートフォンを服のポケットに入れていたとしても使いやすいでしょう。
6)リール式ステレオイヤホン
セリアのリール式ステレオイヤホンは、コードをリールに収められるタイプなので、コンパクトな鞄にも収納しやすいのが特徴です。
コードが絡まることがほとんどないので、カバンの中にそのまま入れても問題ありません。
密閉タイプなので音も鮮明に聞こえます。
100均キャンドゥでおすすめのイヤホンはこれ!

次に紹介するのは、キャンドゥで購入できるおすすめのイヤホンです。
1)カナル型イヤホン
キャンドゥでおすすめのイヤホンはカナル型のイヤホンです。
シンプルなデザインや、滑らかな触り心地が大きな特徴です。
色はグリーンやピンク、ブルー、パープル、オレンジなどバリエーションが豊富なので、自分の好きな色を選びやすいでしょう。
性能もシンプルなので、音楽や動画を見るだけでいいという人におすすめです。カナル型なので音に集中ができますよ。
2)ステレオヘッドホン
続いてご紹介するのは、キャンドゥのイヤホンではなく耳にかけるタイプのヘッドフォンです。
イヤホンだけでなく、ヘッドフォンにも興味があるという方は、こちらのステレオヘッドフォンがおすすめです。
耳にかけるタイプなので耳が痛くなりにくく、長時間の利用にも適しています。
開放タイプなので、外の音も聞きつつ、耳に負担をかけずに音楽や動画を楽しみたい人に向いているでしょう。
100均ワッツでおすすめのイヤホンはこれ!

最後に紹介するのは、ワッツで購入できるおすすめのイヤホンです。
1)Bluetooth高音質モノイヤホン

最後にご紹介するのは、ワッツのBluetoothイヤホンです。
かんたん接続でハンズフリー通話が可能な高音質ワイヤレスイヤホン。
片耳だけのタイプなので、ランニングやウォーキング中などに音楽や友達との通話を楽しみたい方におすすめです。
100均のイヤホンまとめ

100均のイヤホンは、低価格でありながら高品質のものが多くあります。
Bluetooth対応タイプやワイヤレスで扱いやすいタイプは、家電量販店などではそれなりの価格がするでしょう。しかし100均であれば、高くても1,100円で購入可能です。
また、音楽や動画を見たいだけなら、シンプルな機能のイヤホンでも事足りるという方もいるでしょう。
100均では音を聞くことに特化したシンプルなイヤホンも多く扱っているので、とにかく安い価格でイヤホンを購入したい方におすすめです。
自分の目的に合ったイヤホンを、ぜひダイソー・セリア・キャンドゥなど100均で見つけてみてくださいね。
※商品内容や価格は変更となる場合がございます。最新の情報は各販売サイトでご確認ください。