nosh(ナッシュ)の口コミ・評判は?本当に弁当はまずいのか実食して検証!

FacebookTwitterLine
nosh(ナッシュ)の口コミ・評判は?本当に弁当はまずいのか実食して検証!

冷凍の宅配弁当サービスを提供しているnosh(ナッシュ)。

電子レンジで温めるだけで食べられる宅配弁当を探している方の中には、nosh(ナッシュ)の味やおかずの量などが気になっている方もいるでしょう。

今回はnosh(ナッシュ)の口コミを徹底的に調査。実際に注文して口コミの真相を検証していきます。

nosh(ナッシュ)を注文したいけど、注文をしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

小玉 奈津実

管理栄養士

管理栄養士17年目。
食や健康に関する記事の執筆や監修の実績200件以上。フリーで活動する以前は、サプリメントの商品開発や食品表示作成・外食メニューの開発・高齢者施設の献立作成や栄養価換算などの職歴をもつ。

家事をドレで楽にする?

カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。

nosh(ナッシュ)の良い口コミ

nosh(ナッシュ)の良い口コミ

まずはナッシュの良い口コミから紹介していきます。nosh(ナッシュ)利用者のリアルの声を見ていきましょう。

おいしい

nosh(ナッシュ)の口コミの中には「おいしい」という意見が多くみられました。メニューによっては差があるようですが、魚もお肉もおいしいとのこと。

noshごはんを初めて頂きましたが結構おいしい(:3_ヽ)_塩だれペッパーチキン


引用:Twitter

noshはお魚がおいしいね

あとハンバーグ


引用:Twitter

夕飯はnoshの「チリハンバーグステーキ」ですぞ!

めっちゃおいしい!

ハンバーグがジューシーでソースもしっかり味だからご飯に合いますぞ!

さすがnosh人気No.1メニューだけあって本当においしいですな。

noshのメニューはいろいろたべてますが結局チリハンバーグが1番好きですね😂


引用:Twitter

#nosh 584日目、牛肉ときのこの甘辛煮‼️🍄🐂🐮🍄

甘辛い醤油だれが、おいしいです😋😋😋


引用:Twitter

上記のようにソースやタレの味付けも評判が良いようです。

多少高くても、比較的健康的においしいご飯をいつでも食べたい、という人にはお勧めです


健康的でありながらおいしいという意見も見られました。

後ほどご紹介しますが、nosh(ナッシュ)のお弁当は糖質やカロリーが少なめなものも多く、ヘルシーなおかずが食べられるのが魅力となっています。

ご飯を食べる上で重要なのはやり味です。おいしいという意見があり一安心ですね。

メニューの種類が豊富で飽きにくい

毎週新メニューが出たり、リニューアルしたり😊飽きないしおいしい。


引用:Twitter

美味しいよねぇnosh、1年くらい定期配送で頼んでるけど、全然飽きないし健康的だし止める気がまったくない。


引用:Twitter

nosh(ナッシュ)では60品の食事とデザートから注文するメニューを選べるため、食べ飽きることが少ないという声が多く見られました。

毎週3品ずつ新メニューが追加されるので、注文するごとに新メニューを試せるのが嬉しいですね。

また、長期的に利用、同じメニューを食べても飽きにくいようです。味がおいしいからこそ、飽きずに食べ続けられるのでしょう。

noshに飽きないコツはこまめにメニュー変更することやなって

安定して美味しいものを選んでても毎週おんなじ10食が来るとnoshの存在自体に飽きる


引用:Twitter

nosh(ナッシュ)では、利用者の声を参考にしながら、メニューのリニューアルも行っています。そのため、久しぶりに注文すると初めて食べたときよりおいしくなっていることもあるのです。

ヘルシーでダイエット中に食べられるのがいい

nosh(ナッシュ)では、健康に配慮したヘルシーなメニューの提供を基本としています。

糖質30g・塩分2.5g以下としており、健康的な糖質摂取量の目安である60〜120g(1日)、20〜40g(1食)の範囲内。

ダイエット中にもぴったりな食事。スイーツやパンも糖質控えめなので、糖質を制限している方も選びやすいでしょう。

私が痩せるのに多大なる貢献をしてくださったのがnoshさま、ベースフードさまです。

食べるもの悩まないって素晴らしい。

noshさまは飽きないうちにメニュー変わるし、ベースブレッドは日持ちして持ち運びしやすいし、最高です。


引用:Twitter

Nosh夕食置き換え10日目くらい?

今まで外食(特にラーメン)とコンビニ弁当が多かったけどこれ食べればいいや って感じになってるから上手くダイエット管理できてそう🍚🍚


引用:Twitter

また、こちらの口コミのように、夕食やコンビニ食の置き換えにも便利です。シェフと管理栄養士によって作られたメニューなため、栄養バランスも抜群。手軽に食事の管理ができるのが嬉しいですね。

時短になる

nosh(ナッシュ)の弁当があれば、昼食や夕食を作る手間がかかりません。

そのため、以下のように仕事が忙しい方や、育児で自分の食事を作る暇がない方などの手助けになります。

帰宅〜

もう日付変わっちゃう💦

早く晩酌しなくちゃ!w

とりあえずnoshと茶碗蒸しでいいか!


引用:Twitter

今夜も22時過ぎまで残業からのnosh!

時短だしコンビニでの買い食い防止になるからホントに助かる( T∀T)


引用:Twitter

栄養バランスも良く、食べたいと思ったときに電子レンジで温めればすぐに食べられます。体調管理もしやすいのがポイントです。

nosh始めました

夜勤の週はお弁当を作るので、出勤前の食事をnoshで時短する事にしました

今日はにんにく醤油から揚げ

味も食感もとても美味しかった

とりあえず10食頼んだので、残りも楽しみ🍱

冷凍庫にチンして食べられる弁当がある事で安心感があります


引用:Twitter

コスパがいい

nosh(ナッシュ)はコスパがいいという口コミもありました。

nosh再開した

コスパ良いし自炊が安定するまでは、自炊+nosh+外食でいこうと思う


引用:Twitter

半年以上且つランク10以上になる程愛用してます。

良い点

1人身では副菜の豊かさもあって自炊より遥かに栄養価に対してコスパ良いと見ています。

冷凍食品なので長期保存が出来るのも利点です。

糖質だけでなく塩分も相当抑えながらも風味は抜群に良いです。


コンビニで買った食事やウーバーイーツなどのテイクアウトだと、栄養バランスが良くなかったり、料金が高すぎたりとお財布にはあまり優しくありません。

しかし、nosh(ナッシュ)であれば初回は1食あたり648円で購入できます。コンビニでその値段で栄養バランスの良いメニューを選ぶのは難しいので、nosh(ナッシュ)はコスパが良いと言えるでしょう。

さらに、長期的に利用することで1食分の価格が割安になっていく制度も設けられています。

最大で16.55%まで割引となり、18回目の注文からは1食あたり499円(税込)という1コイン以内で利用できるのは大きな魅力です。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

nosh(ナッシュ)の悪い口コミ

nosh(ナッシュ)の悪い口コミ

nosh(ナッシュ)の口コミの中には、悪い口コミもあります。利用者はnosh(ナッシュ)にどのような悪い印象を持っているのか確認していきましょう。

味が薄い・まずい

nosh(ナッシュ)の口コミの中には、「味が薄い」「まずい」といったものも見られました。


正直不味い。

不味い物ばかり食べてた人は美味しいのかもしれませんが私の口には合いませんでした。


今日はnoshの牛肉の甘旨すき焼き!

個人的にはちょっと味薄いから少し味付けした(・▽・)


引用:Twitter

しかしこんな意見もありました。

nosh、味が薄いって聞いたことあるから期待してなかったけど全然薄くないし美味しいし満足


引用:Twitter

選ぶメニューや入っている副菜などによっては、味の濃い薄いがあるようです。
最初は様々なメニューを試しながら、自分の好みを探したり、調味料で味変するのも良いかもしれません。

送料が高い

nosh高いし送料もかかるから買えなかった、弱男なので

味はnoshのが美味いらしい


引用:Twitter

nosh(ナッシュ)は送料が高いと思う方もいるようです。弁当の内容は良いものの配送料がネックで続けられないのは悲しいですね。

お試しで取ったnosh

クチコミで見たように味は薄めだけど美味しく頂きました😋

忙しい日に活用しよう〜!

送料高くて続けられないのでとりあえず定期配送停止…


引用:Twitter

ただ、配送料はキャンペーンを上手に使えば無料になることも。
無料にならなくても地域ごとに配送料は異なるので、まずは料金をチェックしてみるのがおすすめです。

量が少ない

nosh(ナッシュ)の弁当は量が少ないという意見が多々みられました。

noshのお弁当買ってみました!

味はいいけど量が少ないかも…お米が欲しくなりました


引用:Twitter

噂のnoshとうとう取ってみたけど感想としては少ないって感じだね。

てか、パンとかはつけるか。足りるかなー。痩せちゃうかも🥺


引用:Twitter


良い口コミではダイエット中に向いているとお伝えしたとおり、弁当は糖質30g・塩分2.5g以下で作られています。そのため自ずとカロリーも低くなり、内容量も少なめに。

基本的には主菜1メニューと副菜3メニューで、ご飯はついていません。量としては物足りなさを感じることはあるでしょう。

物足りないという方はご飯やスープ、サラダなどを用意するのがおすすめです。

冷凍庫に入らない

nosh、10食分届きました

一人暮らしのくせにデカい冷蔵庫持ってるけど冷凍室パンパンなったわ


引用:Twitter

Noshデカ過ぎ冷蔵庫て買い替え事件発生してる


引用:Twitter

nosh(ナッシュ)の弁当は配達されたら冷凍庫で保存をしますが、1つの弁当のサイズが約20cm四方なので保存場所をとります。

少ない数から注文するか、届いてから慌てないよう、nosh(ナッシュ)を入れるために冷凍庫をできるだけ空けておきましょう。

退会・解約方法がわかりにくい

nosh(ナッシュ)を退会したいと思ったとき、すぐに退会・解約方法が見つけられないという口コミが見られました。

Nosh、普通に高いし一時停止中の引き止めのグロースハック的UIがひどく不快なので退会することにしたが、退会方法すら見つからないから意地になって退会方法を問い合わせている


引用:Twitter

自炊もするようになって必要なくなったのでnoshのプランを完全に停止したんだけど退会はどこからしたらいいのかな


引用:Twitter

ただ、実のところ退会はアプリやWebから簡単に行えます。後ほど退会・解約方法については詳しく解説します。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

まずいとの噂は本当?実際にnosh(ナッシュ)を注文してみた結果は?

本当にまずいの?実際にnosh(ナッシュ)を注文してみた結果は?
画像引用:nosh(ナッシュ)

噂の真相を確かめるためにも、nosh(ナッシュ)がまずいというのは本当なのか、実際に注文し弁当を食してみました。以下の項目に分けて、利用してみた結果をまとめていきます。

・注文レビュー(注文・開封・冷蔵庫へ保管)
・実食レビュー(10メニュー分)

注文レビュー

注文からスタートです。弁当が届いて冷凍庫へ保管するところまでのレビューを書いていきます。

1)注文

まずはnosh(ナッシュ)のWebページを開く、もしくはアプリをダウンロードしましょう。

筆者はアプリから注文しました。アプリを開くと以下の表示が出てくるので、「今すぐはじめる」のボタンをタップします。

nosh:1)注文-1

続いて、何食分注文するかを選べるページが出てきます。

6食・8食・10食から選べるので、必要な分や予算と相談しながら選ぶと良いでしょう。今回は10食分を注文しました!

nosh:1)注文-2

注文する品数が決まったら、いよいよメニューを選択していきます。

nosh:1)注文-3

約60種類ものメニューの中から好きな弁当・デザート・パンなどを選んでいきましょう。

検索するときに役立つ「食材フィルタ」を使えば、苦手な食材を避けて検索することが可能です。

ただし、アレルギーを完全に避けることはできません。食物アレルギーをお持ちの方は、各メニューの写真をタップして詳細を確認しましょう。

メニューをタップし下にスクロールすると以下のような「アレルギー(特定原材料)」「アレルギー(特定原材料に準ずるもの)」がアイコンで表示されます。

nosh:1)注文-4

アレルギーをお持ちの場合は、各メニューの確認を忘れないようにしてください。

10食分のメニューを選び、次のページではアカウント情報を入力していきます。

nosh:1)注文-5

初めて利用する方は、名前と任意のパスワードを入力しましょう。

入力完了後「次へ」ボタンをタップします。

続いてはお届け先の入力画面が出てきます。

nosh:1)注文-6

このページでは以下の項目を入力していきます。

・お届け先名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・お届け日
・お届け時間帯

nosh:1)注文-7

お届け日・時間帯は、2回目以降も同じ曜日と時間帯で配送されるように自動的に設定されます。

後から変更はできますが、初回時点で2回目以降も届けてほしい曜日と時間が決まっているのなら、スケジュールを検討しながら設定しましょう。

すべての情報が入力できたら、「次へ」ボタンを押してください。

nosh:1)注文-8

続いてはご購入手続き(お支払い方法の選択)です。支払い方法は以下の3つです。

・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
・コンビニ後払い
・代金引換から

後者2つの場合は手数料が発生する点に注意してください。

希望の支払い方法を選択し、クレジットカード決済であればカード情報を入力していきましょう。

入力完了後、次のページを開くとメニューの確認画面が出てきます。

nosh:1)注文-9

選んだメニューに問題がないかを確認します。

問題なければ、次へを押して最終確認をしましょう。

nosh:1)注文-10

注文内容に誤りがないかを確認後、利用規約や会員規約・プライバルポリシーの内容を一読します。

その後「申込む」のボタンを押せば注文完了です。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

2)届いた商品を開封

ここからは、注文後から開封までの期間や開封の様子をレビューしていきます。

筆者が注文したのは土曜日でしたが、届いたのは次週の木曜日でした。4営業日ほどかかったことになりますね。

冷凍で届くので、届くときは必ず在宅しているようにしてください。

実際に届いたときの状態がこちらです。

ナッシュ 届いた商品の段ボール1

ダンボールの大きさは、高さ230x幅350x奥行193mmの80サイズです。大人の男性の肩幅ぐらいのサイズ感でしょう。

重さは多少ありますが、成人している方であれば難なく持ち上げられるでしょう。

横から見たらこんな感じ。パッケージがおしゃれで可愛いですね。

ナッシュ 届いた商品の段ボール2

それではいよいよ開封です。

ナッシュ 届いた商品の段ボール3

開けるとまずはデザート(プロテインバー)とパンが見えました。

弁当の上にポンと置いてあるイメージです。

デザート(プロテインバー)とパンをどけてみると…。

ナッシュ 届いた商品の段ボール4

このように弁当が2つ並んだ状態で積み重ねていれてありました。ダンボールにぴったりのサイズ感ですね。

箱から出して並べた写真がこちらです。

ナッシュ 届いた商品1

今回は10食のうち8食は弁当を注文。ビーフやポーク、チキンなどメインの食材の種類によってパッケージの色も違います。

色分けされているので、瞬時にメインの食材が何かわかりやすいです。英語表記で大々的に書かれていますが、もちろん日本語でもメニュー名が書かれています

3)冷凍庫へ保管

続いては、届いたメニューを冷凍庫へいれていきます。基本的にはすべてのメニューが冷凍保存指定されています。

プロテインバーは冷蔵や暗所での保管でも良いようですが、今回はすべて冷凍庫に入れました。

ナッシュの商品を冷凍庫へ保管

縦に並べて保管してみました。大きい冷蔵庫の冷凍室であれば、上記のように半分から左にかけてのスペースが必要です。

弁当は立てかけるのではなく、積み重ねてもいいと思いますが、メニューが見える状態であれば、食べたい物を瞬時に取れるので、立てかけて収納しました。

一人暮らし用の冷蔵庫の冷凍室サイズだと、nosh(ナッシュ)を入れるためにあらかじめスペースを開ける必要があるでしょう。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

実食レビュー

ここからは実食レビューです。

注文した10商品を食べた感想を紹介していきます。

1)にんにく醤油から揚げ

ナッシュ にんにく醤油から揚げ1

一つ目のお弁当はにんにく醤油の唐揚げ弁当です。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
13.5g2.9g335kcal21.3g1.9g

電子レンジでの温め時間は最長500W4分30秒です。筆者は600Wで3分30秒温めましたが、しっかり解凍されていて、冷たいままの部分はありませんでした。

一部でも冷たいままだと、せっかく楽しみにしていた食事もテンションが下がってしまいます。

ご家庭の電子レンジによっても左右はされると思いますが、温め直しが必要ないのは嬉しいですよね。

中身はこのようになっています。

にんにく醤油から揚げ2

見た目としては茶色が多いですが、から揚げのいい香りがします。

メニュー内容は以下の通りです。

【メニュー】

・にんにく醤油から揚げ
・じゃこピーマン
・蓮根きんぴら
・なすのおろし生姜

【実食した感想】

にんにく醤油から揚げ

しょっぱくもなく薄くもなくいい塩梅でおいしかったです。これ以上薄味だと鶏の臭さがでそうですが、ちょうどいい味付けを徹底的に研究したのではないかと思います。

じゃことパプリカ

じゃこの塩気に頼りすぎているのか、薄味すぎるかもと思いました。薄味が好きな方にはちょうどいいかもしれません。ただ、次に注文したときは、醤油を少し垂らしてみようと思います。

きんぴら

ピリ辛なお味。子どもにとっては辛すぎるかもしれません。麻婆風な味付けで、ご飯と一緒に食べるとちょうどよくておいしいです。

なすのおろし生姜

ぶっちゃけますと、このメニューが一番おいしかったです。お出汁が効いていて、薄味ではないのに優しい味付けでした。

【評価(★5段階)】

★★★★
★★★

味はリピートしてもいいと思えるくらいにおいしかったです。メニューによっては薄味のものもありましたが、まずいと思うほどではありませんでした!

量については少ないと感じました。筆者は普段からあまりご飯(お米)は取りません。ただ今回はおかずが少なかったため、ご飯もよそって食べました。

食べ盛りの学生や20代、男性の場合はご飯と汁もの、プラスでサラダなどを用意した方がいいかもしれません。

ダイエットをしている方にとってはちょうどいい量だと思います。

2)クリームコロッケグラタン

ナッシュ:クリームコロッケグラタン1

2食目はクリームコロッケグラタンです。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
17.8g2.4g392kcal27.3g4.4g

「糖質がにんにく醤油から揚げ」より高めではありますが、食物繊維は4.4gと多めです。

温め時間は500Wの場合最大5分30秒です。筆者は600Wで5分温めました。

ナッシュ:クリームコロッケグラタン2

温め完了後はこんな感じ!色鮮やかで蓋を開けた瞬間チーズの芳醇な香りが広がります。

今回のメニュー内容はこちらです。

【メニュー】

・クリームコロッケグラタン
・インゲンのカレータルタル
・キャロットラペ
・ほうれん草とコーンのソテー

【実食した感想】

キャロットラペ

貝柱が入っていて良い出汁が効いていておいしかったです!ただ、これは冷めた方がよりおいしく感じるかもと思いました。

ほうれん草とコーンのソテー

筆者の中でほうれん草のバターソテーは、ほうれん草のアクが強く出てしまったり、しょっぱかったり当たり外れが多いイメーシがありますが、苦みもなく塩気もちょうどよかったです。口に入れるとバターの香りが広がるのが◎

インゲンのカレータルタル

ほのかなカレー味がおいしいです。筆者はカレー味の食べ物はあまり好きではないのですが、ほんのり香るぐらいなのでメインの料理の邪魔にはなりません。ちょっとした箸休め的に食べられるのがいいなと思いました!

クリームコロッケグラタン

ベーコンの塩味が強めでトマトソースの味付けは少し濃いめかもしれません。ただ、クリームコロッケは優しいお味なので、ソースに絡めてベーコンと一緒に食べるとちょうどいいおいしさです!

【評価(★5段階)】

★★★★
★★★★

味の評価は星4つにしました。メインのソースの味は若干濃かったものの、副菜は優しい味付けなので、バランスが取れています。

量はお肉が少なめなわりに、お腹が膨れました。

コロッケが揚げ物であることやチーズも使われているのでお腹に溜まったのかもしれません。これはリピありなメニューです!

3)焼き餃子

ナッシュ:焼き餃子1

3食目は「焼き餃子」です。豚肉がメインのメニューですね。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
16.4g1.9g308kcal18.6g7.0g

温め時間は500Wで最大4分。今回は600Wで3分40秒温めました。

ナッシュ:焼き餃子2

メニュー内容はこちらです。

【メニュー】

・焼き餃子
・絹揚げチリマヨ
・白菜チキンのサラダ
・葱チャーシュー

【実食した感想】

葱チャーシュー

旨みがすごい!チャーシューのジューシーさと染み込んだタレが口の中に広がります。葱独特の辛味が軽いアクセントになっているのもよかったです。

絹揚げチリマヨ

甘辛な味付けで食欲をそそります。「2つだけじゃなくもっとたくさん食べたい!」と感じるおいしさでした。

白菜チキンのサラダ

サラダではあるものの、中華出汁のような味付けとスープっぽい瑞々しさがあっておいしかったです。他のメニューがピリ辛や甘辛なので、一息つけるお味です。

焼き餃子

ニンニクの香りが良い!味自体に大きなパンチはないですが、幾つでも食べられそうなスタンダードな味付けです。もう少しタネがたっぷり入っていると嬉しいですが、餃子の皮が厚めなので食べ応えはあります。

餃子の付け合わせにラー油で和えたナスが入っていました。餃子にラー油のピリ辛感を足すために入っているようなイメージかもしれません。

【評価(★5段階)】

★★★★
★★★

付け合わせ、餃子ともにずっと食べていられるおいしさです。希望としては餃子にもっとパンチが効いているとよかったかなと思ってので、星4にしました。

量はおいしいがゆえにもっと食べたいと思ったので星は3つ。中華スープやご飯も一緒に食べれば、ちょうど良い量になると思います。

4)牛肉ときのこの甘辛煮

ナッシュ:牛肉ときのこの甘辛煮1

4品目は「牛肉ときのこの甘辛煮」です。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
14.24g2.0g361kcal24.7g3.9g

温め時間は500Wで最大5分40秒。今回は600Wで4分40秒温めました。

ナッシュ:牛肉ときのこの甘辛煮2

見た目の色合いは茶色が多めですね。ただ、きのこいい香りがたまりません!

メニュー内容は以下のとおりです。

【メニュー】

・牛肉ときのこの甘辛煮
・白菜と春菊のあえ物
・じゃがいものごまあえ
・ほうれん草のたまごあえ

【実食した感想】

牛肉ときのこの甘辛煮

キノコの旨みがすごく出ていて、味付けはちょうどいい甘さでおいしい。辛味はあまり感じなかったので、子どもでも食べられそうです。お弁当に入っているお肉の割に柔らかいのが嬉しいです。

じゃがいものごまあえ

ホクホクでおいしかったです。鰹節の味が優しく口の中に広がります。

・ほうれん草のたまごあえ

出汁の優しい味がして、箸休め的に食べられました。

・白菜と春菊のあえ物

最初薄味すぎるかもと思いましたが、春菊の香りが引き立つ味付けでした。

【評価(★5段階)】

★★★★★
★★★

蓋を開けた瞬間からきのこのおいしそうな香りが漂ってきて、味も大変おいしかったです。

量を星3つとしたのは、牛肉の量が少なく感じたからですが、ご飯やサラダなどを多めに取ればカバーできそうです。

5)大豆ミートソースの生パスタ

ナッシュ:大豆ミートソースの生パスタ1

5品目は「大豆ミートソースの生パスタ」です。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
25.2g2.5g250kcal9.5g5.2g

お肉は使わず大豆ミートを使っているだけあってカロリーや脂質が低いです。まさにダイエット向きな弁当でしょう。

指定の温め時間は500Wで最大4分30秒。今回は600Wで4分00秒温めました。

ナッシュ:大豆ミートソースの生パスタ2

蓋を開けた瞬間はこのような状態です。大豆ミートやパスタがどうなっているかズームしてみましょう。

ナッシュ:大豆ミートソースの生パスタ3

ペンネ風の生パスタに大豆ミートソースが絡まっています。

今回のメニューは以下のとおりです。

【メニュー】

・大豆ミートソースの生パスタ
・オクラカリフラワー
・きのこバター
・ペッパーキャベツ

【実食した感想】

・大豆ミートソースの生パスタ

大豆ミートは多少食べたことがありますが、ミートソースタイプは初めて食べた筆者。「ほんとにミートソースの肉感ある!」と思いました。ペンネタイプの生パスタなので弾力がすごくて食べ応えがあります。トマトの酸味のおかげで食欲がもりもりに。「食欲ないなぁ…」と思っているときでもスルスル食べられそうです。

きのこバター

バターの香りをかぐだけで美味しいとわかる一品。若干薄味だけど、マッシュルームの旨みが感じられて◎

・オクラカリフラワー

カリフラワーとオクラの斬新な組み合わせにびっくりしました。ホクホクしてておいしい。細かく刻まれたアーモンドが入っていてアクセントになってると思います。

・ペッパーキャベツ

中華のお浸しのような味付けでした。野菜の甘味が出てておいしいです。

【評価(★5段階)】

★★★
★★★★

味はおいしかったですが、やはり大豆ミートを食べ慣れておらず、お肉の旨みを求めてしまったので味の評価は星3つとしています。

パスタのおかげで炭水化物が取れるので、量としては満足感高めです。

6)鶏と桜エビの中華粥

ナッシュ:鶏と桜エビの中華粥1

6品目は「鶏と桜エビの中華粥」です。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
23.8g2.4g226kcal8.4g4.4g

指定の温め時間は500Wで最大6分20秒。今回は600Wで5分20秒温めました。

ちょっと変わり種な中華粥ですが、他のメニューよりも温め時間が長い印象を受けました。

ただ、温め時間が長いからこそ、温めている間にメイクを落とせたり、ちょっとした家事をこなせたりするのがいいなと思いました。

ナッシュ:鶏と桜エビの中華粥2

今回のメニュー内容はこちらです。

【メニュー】

・鶏と桜エビの中華粥
・枝豆ザーサイ
・もやしの辛味和え
・里芋と卵の胡椒風味

【実食した感想】

・鶏と桜エビの中華粥

エビの甘味が鶏の旨みがあっておいしかったです。お粥だけどご飯がやわやわすぎないのも食べ応えあっていいと感じました。クコの実と松の実がいいアクセントになっています。餡の部分が味が濃いのでよく混ぜて食べるのがおすすめです!

・里芋と卵の胡椒風味

塩味と胡椒が効いてて、お粥のお供にちょうどいいです。少しねっとりとしつつもホクホク感のある山芋の舌触りがよかったのが印象的でした。

・もやしの辛味和え

ピリ辛のナムルみたいな味わいです。ベーコンの旨みがもやしの水気に溶け出してておいしかったです。

・枝豆ザーサイ

温まっているザーサイは初めて食べましたが゙、冷たいときよりクセがなくて食べやすいと感じました。ザーサイの塩気のみの味付けっぽいですが゙、枝豆の旨みがよく引き立っています。

【評価(★5段階)】

★★★★★
★★★

主菜も副菜もすべておいしかったです。変わり種なのであまり期待してなかったですが、塩加減がちょうど良く、旨みもたっぷりあります。

量は少なめですが、「朝ごはんはたくさん食べられないけど、食べたい!」という方、食欲のないとき、スルッとご飯を食べたいときなどにおすすめです。

7)トマトデミハンバーグ

ナッシュ:トマトデミハンバーグ1

7品目は「トマトデミハンバーグ」です。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
16.9g2.2g346kcal20.9g5.8g

指定の温め時間は500Wで最大7分10秒。今回は600Wで6分10秒温めました。

ハンバーグやステーキなど大きめの肉を使っている場合は、温め時間が長いのかもしれません。

中身はこちらのようになっています。

ナッシュ:トマトデミハンバーグ2

色鮮やかなことと、ハンバーグの大きさにびっくり。拳ぐらいの大きさがあるのでは、というほど大きかった印象です。

メニュー内容はこちらになります。

【メニュー】

・トマトデミハンバーグ
・枝豆コーンマリネ
・キャベツサラダ
・カレーカリフラワー

【実食した感想】

トマトデミハンバーグ

大変ジューシーで、まるで合い挽き肉のハンバーグを食べたときのように肉汁が溢れ出します。ただ、鶏肉なので重たくなく、食べやすいのがよかったです。子どもも好きな味だと思います。付け合わせのほうれん草はベーコンやキノコの風味が効いていておいしいです。

・キャベツサラダ

スクランブルエッグが入っているのですが、しっかり味があり、甘味もあります。だからと言って濃い味付けではないので、パクパク食べ進められました。

・カレーカリフラワー

食欲のそそるカレー味。ナッツの風味が最高でした。おいしかったのでもう少し量が入っているといいなと思いました。

・枝豆コーンマリネ

温めているので酸味はそんなにないけど、枝豆とコーンの組み合わせが最高です。

【評価(★5段階)】

★★★★★
★★★★

鶏ハンバーグのジューシーさが忘れられないくらいに、おいしかったです。今まで紹介した中ではお肉はボリューミーでした。副菜ももう少し量があれば5つ星をつけたいと思いました。

8)さばの柚子こしょうあん

ナッシュ:さばの柚子こしょうあん1

8品目は「さばの柚子こしょうあん」です。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
11.0g2.3g348kcal23.6g4.0g

指定の温め時間は500Wで最大6分30秒。今回は600Wで5分30秒温めました。

ナッシュ:さばの柚子こしょうあん2

ふたを開けたときの印象は、「色鮮やか!酸味の強い香りがする!」でした。実は筆者はあまり魚が得意ではないのですが、ふたを開けた瞬間に魚の臭みを感じなかったのは好印象でした。

今回のメニューはこちらです。

【メニュー】

・さばの柚子こしょうあん
・卯の花コーン
・切干揚げひじき
・菜の花おろしあえ

【実食した感想】

・さばの柚子こしょうあん

お酢や柚子、こしょうで嫌な臭みを抑えているのかもと思いました。弁当の魚は温めると匂いが出やすいイメージがあるので、ここまで臭みがないのは食べやすいです。骨はあるので、注意しながら食べましょう。山芋かサクサクで食感が楽しいです。

・卯の花コーン

オカラを食べているような食感がして、口の中がふわふわとするイメージ。甘くて食べやすく食欲も進みます!

・菜の花おろしあえ

菜の花の苦味がいいアクセントになっていて、メニュー全体の引き締めてくれている感じがしました。苦味はあるけどえぐみはないのがポイントでしょう。

・切干揚げひじき

油揚げからジュワッと出汁が広がっておいしかったです。優しいお味で箸休めになりますよ。

9)バターロール(4個)

ナッシュ:バターロール(4個)1

今回は弁当以外に主食のパン「バターロール」も注文しました。

カロリーや塩分などは以下の通りとなっています。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
4.5g0.4g91kcal3.7g6.9g

※炭水化物:11.4g

冷凍保存で回答してから食べるタイプです。味にクセはなく中はふわふわで食べやすいです。

ナッシュ:バターロール(4個)2

1つ目を食べたときはオーブントースターで温めましたが、中が凍ったままでした。そのため、電子レンジで温めて食べるのがおすすめです。

10)ソイチョコプロテインバー

ナッシュ:ソイチョコプロテインバー

10品目は「ソイチョコプロテインバー」です。デザートやおやつ、ダイエット中の運動後などに食べるのがおすすめなメニューとなっています。

カロリーや塩分などは以下の通りです。

糖質塩分カロリー脂質食物繊維
6.7g0.4g150kcal8.6g0.8g

※炭水化物:7.5g

【実食した感想】

味は濃厚でおいしいくて、小腹が空いた夕方に食べたら満腹感が出ておやつにちょうど良さそうです。

ただ、冷凍庫から出した後すぐに食べたので硬めでした。食べるのは、冷凍庫から出してしばらく経ってからが良いかもしれません。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

実食してわかったnosh(ナッシュ)のメリット・デメリット

実食してわかったnosh(ナッシュ)のメリット・デメリット

実際に、nosh(ナッシュ)の弁当を食べてみてわかったメリット・デメリットをまとめていきます。

メリットデメリット
・自分で作らなくて良く、食べたい時にすぐ食べられる
・ヘルシーな上に暴飲暴食しなくなりダイエットに向いている
・洗い物が少なくて済む
・健康的に食べられて味もおいしい
・普段のご飯のおかずが足りないときに便利
・メニューが豊富で飽きない
・メニュー変更やスキップが簡単にできる
・量が物足りないときがある
・副菜は味が薄め
・冷凍庫の場所をとる

こちらは口コミではなく、あくまで筆者が実食してみて感じたメリット・デメリットです。圧倒的にメリットの方が多いのがわかります。

特に良いなと思ったのは洗い物をしなくて良い点です。容器をすすいで燃えるゴミに捨てるだけで良いのが嬉しいですね。

忙しい人にとっては時短になることはもちろんですが、食器洗いの家事が嫌い・面倒と思っている場合に特におすすめです。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

nosh(ナッシュ)の特徴

nosh(ナッシュ)の特徴
画像引用:nosh(ナッシュ)

今までで挙げたメリットやデメリット以外にも、nosh(ナッシュ)の特徴があります。ここでは以下の3つを解説していきます。

・キャンペーンを頻繁に開催
・定期購入をスキップ・配送停止できる
・本格的な料理が多い

キャンペーンを頻繁に開催

nosh(ナッシュ)では定期的に料金割引などの割引やキャンペーンを行なっています。過去に行われているキャンペーン内容には以下のようなものがあります。

・初回300円OFF
・友人招待で3,000OFF
・初回購入から3回目まで1000円OFF

キャンペーン内容は時期などによって変わるので、できるだけお得なキャンペーンを開催中に申し込むのがおすすめです。

定期購入をスキップ・配送停止できる

nosh(ナッシュ)は1度利用すると、定期購入に切り替わりますが、定期購入をスキップしたり配送停止にしたりできます。

「家族で旅行に出かけるから、この週はストップしたい」「今月は金銭的に余裕がないからストップしたい」など状況に合わせてスキップや停止ができるのがポイントです。

解約の場合は貰ったクーポンや会員ランクが失われてしまいますが、停止のシステムを使えば、それらが失効することはありません。

再開したいと思ったときに以前と変わらずに利用できるのが嬉しいですね。

本格的な料理が多い

nosh(ナッシュ)の料理は、自社で抱えているシェフと管理栄養士がメニューを考えているので、冷凍弁当でありながらも本格的な料理を用意してくれます。

和・洋・中どのジャンルのメニューもあり、メニュー数が豊富なのも魅力です。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

nosh(ナッシュ)の会社概要

nosh(ナッシュ)の会社概要
画像引用:nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)の会社概要は以下のとおりです。

会社名ナッシュ株式会社
本社
所在地
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-3-3
中之島三井ビルディング16F
事業所
所在地
尼崎工場:
〒661-0976
兵庫県尼崎市潮江5-7-1
櫻島物流センター:
〒554-0032
大阪府大阪市此花区梅町1丁目2番地
設立2016年06月
事業内容nosh(ナッシュ)の製造・販売
電話番号06-6121-6243
個人のお客様専用 : 050-3101-6850

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

nosh(ナッシュ)の料金・送料・配送サイクル

ここではnosh(ナッシュ)利用でかかる料金面に関して解説していきます。料金面にも関係してくる配送サイクルも紹介するので、よく確認していきましょう。

料金

nosh(ナッシュ)のメニューは何食注文するかによって、1食あたりの弁当の価格は異なり、数が多いほど割安となります。

例えば、2023年4月時点の価格は以下のとおりです。

注文数料金
6食分初回648円/1食あたり(通常698円)
8食分初回586円/1食あたり(通常623円)
10食分初回569円/1食あたり(通常699円)

「直近の1〜2週間は忙しくてほとんど自炊ができない」「家族みんなで数日お弁当を楽しみたい」なら8食や10食の注文がおすすめです。

「一人暮らしだから、とりあえず晩ご飯1週間分」「お試しで注文したい」などであれば、6食分を注文すると良いでしょう。

また、前述したように、nosh(ナッシュ)は利用すればするほど、1食あたりの料金が安くなる仕組みを採用しています。

ナッシュ 継続利用の料金例
画像引用:nosh(ナッシュ)

※退会または会員資格を喪失した場合を除く

・ランクは退会・会員資格を喪失するまで永久に適用可能
・スキップ・停止は何回行ってもランクは保持される
・詳しくはnosh club会員規約を確認

初回から徐々に割引されていき18回目以降の注文では、1食分16.55%(100円引き)で利用できます。

長く続ければ続けるほど安く利用できるので、コスパ良しです。毎回徐々に割引されていくので、まずは試しに利用してみると良いでしょう。

送料

nosh(ナッシュ)の配送料は地域によって異なります。地域ごとの配送料は以下のとおりです。

お届けエリアお届け地域4食セット6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道\1,925\2,145\2,145\2,145\2,497
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,221¥1,331¥1,331¥1,331¥1,551
南東北宮城県 山形県 福島県¥1,111¥1,221¥1,221¥1,221¥1,441
関東茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 神奈川県
東京都 山梨県
¥946¥1,056¥1,056¥1,056¥1,276
信越新潟県 長野県¥968¥1,078¥1,078¥1,078¥1,298
北陸富山県 石川県 福井県¥869¥979¥979¥979¥1,199
中部静岡県 愛知県 三重県
岐阜県
¥869¥979¥979¥979¥1,199
関西大阪府 京都府 滋賀県
奈良県 和歌山県 兵庫県
¥814¥913¥913¥913¥1,133
中国岡山県 広島県 山口県
鳥取県 島根県
¥869¥979¥979¥979¥1,188
四国香川県 徳島県 愛媛県
高知県
¥869¥979¥979¥979¥1,188
九州福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県
¥968¥1,078¥1,078¥1,078¥1,298
沖縄沖縄県¥1,595¥2,145¥2,145¥2,145¥2,827

※引用:全国送料一覧表|nosh(ナッシュ)

上記はクール宅急便料金です。基本的にはメニュー数でも送料が異なってきます。

ただし、業者や配送曜日、選ぶメニューなどによっても配送料が変わってくることもあると覚えておきましょう。

一見送料が高いと思ってしまいがちですが、キャンペーンや特典を上手に使えば、割引クーポン利用できたり、送料無料で利用することも可能です。

配送サイクルについて

nosh(ナッシュ)は定期宅配サービスなため、次回の配送までの期間が決まっています。

基本は注文週1回、配送週1回とされています。ただし、初回の注文時に配送サイクルを選ぶことが可能です。また、何度でもスキップができるため3週間程度は注文する必要がないのであれば、注文のスキップを設定すると良いでしょう。

アプリ内で配送スケジュールを見ることができるので、初回注文後に確認してみましょう。

ナッシュ 配送スケジュール

スキップをしたい場合は、お届け日時の4~5日前までに設定変更を行なってください。

締切日を過ぎると、注文が確定し支払い請求が行われます。その後のキャンセルは原則できないため注意が必要です。

配送を再開させたい場合も同様に期日までに設定を変更しましょう。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

nosh(ナッシュ)の解約方法

nosh(ナッシュ)における解約は、定期配送を止めて登録アカウントを削除することを指します。

今後利用する予定がないのであれば、以下の方法で解約を進めていきましょう。

アプリの場合

アプリのマイページ下部「サービスを解約する」をタップします。

nosh(ナッシュ)の解約方法 アプリの場合1

その後以下のようなページが出てきます。

nosh(ナッシュ)の解約方法 アプリの場合2

「もったいないけど解約」をタップして解約手続きに進みましょう。

Webからの場合

以下のテキストリンクからアクセスし、アカウントにログインすると解約可能です。

ログインはこちら

nosh(ナッシュ)のよくある質問

nosh(ナッシュ)のよくある質問

最後にnosh(ナッシュ)に関するよくある質問に答えていきます。

どんな人におすすめですか?

nosh(ナッシュ)がおすすめな人は以下の通りです。

  • 宅食サービスを長く利用したい人
  • 忙しくて食事を作る時間がない人
  • 洗い物や炊事など食事に関する家事が嫌いな人
  • 栄養バランスが気になる人
  • ダイエット中の人
  • スイーツも食べたい人

反対にお米を食べたい人、量をしっかり摂りたい人にはおすすめしません。自分でご飯を用意する必要がありますし、内容量は多くないので物足りなさを感じてしまうからです。

自分の食べたい量・状況に合わせてnosh(ナッシュ)を利用するか検討してみましょう。

お試しプランなどはありませんが、スキップや配送停止機能があるので、利用しようか迷っている方は気軽に始めてみてくださいね。

支払い方法は何がありますか?

支払い方法は以下の3つです。

・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)

・コンビニ後払い

・代金引換から

アレルギーには対応していますか?

アレルギーや原材料については、メニューページに明記されています。

注文するメニューの内容をよく確かめて、アレルギーに引っかかる食材が使われていないか確認してください。

糖尿病食や肝臓病食として取り入れられるでしょうか?

糖質30g・塩分2.5g以下で作られた弁当ばかりで、栄養バランスも良い弁当ではありますが、病食としては作られていません。

健康的な食事を提供することを基本としているものの、糖尿病食や肝臓病食として取り入れられるかは担当医師に判断を仰いでください。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

まとめ

まとめ
画像引用:nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)はおいしい、まずい、どちらの口コミもありましたが、実食してみた結果おいしいメニューが多いことがわかりました。

健康的で栄養バランスの良い弁当であるが故に薄味なメニューもあるものの、メニュー数が約60種類と多いので、気に入らなかったメニューは次回からは頼まないといった方法が取れます。

今回、筆者は10食注文し、毎日昼食で食べていました。

今までは冷凍食品でもラーメンやうどん、パスタなども食べていたので、一気に健康的になりました。

価格は高いと感じる方もいるかもしれませんが、時短や楽さを求めるならぜひ一度利用してみてください。

※商品内容や価格は変更となる場合がございます。最新の情報は、nosh(ナッシュ)の公式サイトでご確認ください。

ここから注文すると
合計3,000円off

公式サイトで詳細を見る

FacebookTwitterLine
ここから注文すると合計3,000円offナッシュ公式サイトへ