年末の大掃除におすすめの業者11選!料金相場や選び方も徹底解説!

「今年の年末は大掃除をしっかりしたい」「業者に依頼して徹底的に大掃除してほしい」と思っている方は多いでしょう。
結論、大掃除を業者に依頼すれば、自分で大変な掃除をしなくて済みますし、部屋の中はすっきりときれいになっていいこと尽くしです。
本記事では、大掃除をするのにおすすめな業者、料金や特徴を比較しながら11社比較して紹介していきます。
業者に大掃除を依頼するメリット・デメリットや料金相場も各説していくので、ぜひ今後の参考にしてください。
カジドレおすすめTop5
事業者名 | 公式サイト | 換気扇掃除 料金(税込) |
エアコン掃除 料金(税込) |
浴室掃除 料金(税込) |
特徴 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
7,150円~ | 6,578円~ | 8,800円~ | 簡単に複数業者を比較できる |
全国 | |
![]() |
11,000円~ | 14,190円~ | 19,910円~ | 研修・教育がしっかりしている |
全国 | |
![]() |
15,400円 | 9,980円~ | 15,400円 | 比較的料金が安い |
全国 | |
![]() ニングのオン |
16,500円 | 13,200円~ | 17,600円~ | 汚れ具合に関わらない固定料金 |
42都道府県 |
|
![]() クリーニング |
14,850円 | 9,500円 | 19,500円 | 複数個所を掃除時間から依頼できる |
東京・千葉・神奈川・埼玉 |

家事をドレで楽にする?
カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。
大掃除を業者へ依頼するメリット・デメリット

大掃除を業者に代行してもらうメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
・体が疲れない ・時間に余裕ができる ・自分で掃除するよりきれいになる ・面倒なことをすべて丸投げできる ・大掃除のサービスをプレゼントできる | ・年末は予約が取りにくい ・料金がかさみがち |
大掃除を業者に依頼すると、予約や料金面で多少のデメリットがあります。しかし、予約の取りにくさは早めの予約や時期を少しずらすことで解決できるでしょう。
料金面はできるだけ安い業者を探したり、割引キャンペーンなどをうまく利用するのがおすすめです。この2つをカバーできれば、業者に依頼するのはいいこと尽くめ!
ぜひ、プロに依頼して年末年始は自分の体を休ませてあげましょう。
大掃除を任せられる業者は2種類!

大掃除を任せられる業者は家事代行サービスとハウスクリーニングサービスを提供している業者です。ここでは、それぞれの違いを詳しく解説します。
まずは以下の表を見てわかるように、品質面に大きな違いがあります。
家事代行 | ハウス クリーニング | |
---|---|---|
エアコン | ・汚れを拭き取る ・フィルターのホコリを落とす | ・内部分解洗浄し汚れカビを取る |
フローリング カーペット | ・掃除機がけ ・雑巾や洗剤で拭く | ・ポリッシャーでの洗浄 ・ワックスやコーティング塗装をする。 |
換気扇 | ・汚れを拭き取る ・フィルターを交換する | ・必要であれば分解し油汚れを取り除く ・フードの外側も汚れを拭き取る |
キッチン 洗面所 | ・汚れを拭き取る ・洗剤を使いスポンジ等で洗う | ・プロ専用の洗剤を駆使し、クリーニング ・シンクや蛇口などピカピカにする |
浴室 | ・常備している洗剤やスポンジで洗う | ・プロ専用の洗剤や用具を駆使し、汚れやカビを取り除く ・浴槽エプロンや排水口も洗浄 |
家事代行サービスは普段自分でも行うような掃除を代行してくれる業者です。掃除だけでなく片付けなど複数個所をまとめて依頼できることも。一方、ハウスクリーニングは頑固な油汚れやカビなどを専用の洗剤や道具で徹底的に落としてくれます。
年末に大掃除を業者に依頼するのがおすすめな人
年末に大掃除を業者に依頼するのがおすすめなのは、以下のような人です。
- 自分では落とせない長年の汚れがある
- 年末も忙しくて掃除の時間がない
- 家族との時間や自分の時間を大切にしたい
- 新年をすっきりとした気持ちで迎えたい
- 年始に人を招くので徹底的にきれいにしたい
このように気分的に家の中をすっきりとしたい方や自分で掃除をする時間を年末に取れなさそうな人特におすすめです。
大掃除を業者に依頼した場合の料金相場

ここでは、業者に大掃除を依頼した場合の料金相場をご紹介します。
料金相場 | |
---|---|
家事代行 | 3,490円~/1時間 |
ハウス クリーニング | エアコン掃除:10,000円~25,000円/1台 キッチン掃除:10,000円~21,000円/1台 レンジフード・換気扇掃除:12,000円~22,000円/1台 浴室・浴槽掃除:10,000円~24,000円/1箇所 トイレ掃除:10,000円~14,000円/1基 |
家事代行サービスでは1時間や2時間ごとに利用価格が決まっており、大体1時間5,000円以下で依頼できるパターンが多いでしょう。基本的には家にある掃除道具や洗剤で掃除をするので、あくまで、日常の掃除を行うレベルということは理解しておきましょう。
一方ハウスクリーニングは掃除のプランごとに価格が決まっており、最低でも10,000円程度かかります。
とにかく家の中の頑固な汚れをキレイにリセットしたいならハウスクリーニング、価格重視で片付けも一緒にやってほしいのであれば家事代行サービスを選ぶのがおすすめです。
ただし、大掃除で利用するならハウスクリーニングを選んだ方が良いでしょう。
なぜなら、家事代行は日常の掃除を行うレベルなので、どうしても頑固な汚れや分解洗浄といった専門的な掃除ではないからです。
また、ハウスクリーニングでは、1箇所ごとのメニューに加え、水回り3点セット(キッチン・浴室・トイレ)などのお得なセットプランも用意しているところもあります。
家事代行に3箇所依頼すると時間もそれなりにかかるので、料金も高くなってしまう可能性があるでしょう。
たくさんの場所を依頼したい上にピカピカにしてもらいたいなら、ハウスクリーニングがぴったりです。
大掃除におすすめの業者の選び方

ここからは大掃除におすすめの業者の選び方を解説します。
年末大掃除のプランが充実か
まずは大掃除用のプランがあるか、充実しているかどうかに重きをおきましょう。
内容としては、割引キャンペーンや掃除道具プレゼントの特典が用意されていたりします。
業者によって行っているキャンペーンや用意しているプランはさまざまなので、依頼をする前にプラン内容やキャンペーンを確かめておくのがおすすめです。
予算に見合っているか
依頼をする時は予算の範囲内で依頼できる業者を選ぶようにしましょう。
ただし、本記事でご紹介している料金相場より著しく料金が安い業者の利用は避けてくださいね。
料金が安すぎる場合、後から追加料金を請求されたり、品質が悪かったりと依頼したことを後悔してしまうかもしれません。
料金が明確か
良い業者は見積書の内容が明確であり、詳細も事細かに書かれています。
事細かに書かれていれば、何にいくらかかっているのかがわかるので、後からプラスで料金を請求されることも少ないでしょう。
例えば、トイレ掃除を利用したなら、「トイレ掃除料金」という項目ではなく、「便器の掃除代」、「トイレの壁・床掃除代」、「洗剤代」と書かれていた方が安心ですよね?
また、公式サイトに各プランの料金がしっかりと書かれている業者を選ぶのも大切です。
評判は良いか
口コミサイトやTwitterの情報から評判が良い業者かどうかを判断しましょう。
ハウスクリーニングや家事代行は作業をする人によって技術的に差があることも。
満足のいくクオリティかどうかを測るためには、実際に利用した人の声を聞くのが重要です。
予約が取りやすいか
年末は大掃除のために業者を利用する人が多いです。
そのため、予約が取りやすいかどうかは確認しておくと良いでしょう。
予約は24時間対応している、ネットから簡単に予約ができる業者を選ぶのがおすすめです。
ただし、年末ギリギリだと予約が埋まっている可能性が高いので、依頼しようと検討し始めた段階ですぐに業者を比較し、予約を取るようにしましょう。
損害賠償保険に加入しているか
損害賠償保険に加入しているかどうかは重要なポイントです。
業者の人は皆家財を傷つけないように慎重に作業をしてくれますが、洗剤が飛び散ってしまったり家具の移動で床を傷つけてしまったりなどが起こることも。
そのため、大きなトラブルに発展しないためにも損害賠償保険に加入している業者を選びましょう。
大掃除におすすめの業者11選!

大掃除におすすめの業者を11社ご紹介していきます。
今回はハウスクリーニングを中心にご紹介しているので、家の中をピカピカにしたいと考えている人はぜひ参考にしてください。
まずは、ハウスクリーニング業者から。
1)ユアマイスター

ユアマイスターはハウスクリーニング業者と利用者をつなげるプラットフォームです。
大掃除専用のプランを用意している業者がすぐに見つけられるようになっています。
水回り大掃除セットやエアコン大掃除セットなどのプランごとに検索ができます。できるだけ多くの業者から安いセットプランを探している方におすすめです。
大掃除セットなら通常より3,300〜8,800円程度安く依頼ができますよ。
ユアマイスターで依頼できる掃除の料金相場
掃除箇所 | 料金相場(税込) |
---|---|
エアコンクリーニング | 6,578円〜 |
キッチンクリーニング | 8,800円〜 |
換気扇・レンジフード | 7,150円〜 |
トイレクリーニング | 7,700円〜 |
浴室、バスルームクリーニング | 8,800円〜 |
洗面所クリーニング | 6,050円〜 |
窓ガラス・サッシ | 1,650円/1枚〜 |
洗濯機(縦型) | 12,100円/1台〜 |
引っ越し前後のおうちクリーニング | 9,900 円 / 1R |
ユアマイスターの会社概要
会社名 | ユアマイスター株式会社 |
所在地 | 東京都世田谷区三宿1丁目13−1 東映三宿ビル5階 |
2)ベアーズ

ベアーズはハウスクリーニングや家事代行・ベビーシッターなどのサービスを提供している会社です。
ベアーズは大掃除用のセットプランはもちろんのこと、単品メニューも通常より安く利用できるようになっています。
さらにベアーズといえばスタッフへの研修をしっかりとしている会社です。
全76項目の審査を受けたスタッフのみが現場に出ることを許されており、技術面・サービス面の両方を重視したい人にピッタリでしょう。
ベアーズの料金プラン
掃除メニュー | 料金(税込) | 掃除範囲 |
---|---|---|
キッチンクリーニング | 18,920円~ | 照明、換気扇周り、ガスコンロ(五徳)、魚焼きグリル、上下戸棚扉、作業台、蛇口、床、窓(内側)、シンク、排水口、オーブン |
換気扇クリーニング | 11,000円~ | ファン、フィルター、レンジフードカバー、溝、照明、内部壁面 |
エアコンクリーニング | 14,190円~ | カバー、フィルター、送風向ドラム、熱交換器 |
浴室クリーニング | 19,910円〜 | 天井、換気扇、シャワー本体、鏡、エプロンカバー、エプロン内部、浴槽内、排水口、扉、照明、窓(内側)、床、椅子、ふた |
トイレクリーニング | 10,340円~ | 便座、便器蓋、便器内、ウォシュレットタンク、水受け、鏡、床、ドア、天井、壁、照明、洗面台、窓(内側) |
洗面所クリーニング | 19,910円~ | 便座、便器蓋、便器内、ウォシュレットタンク、水受け、鏡、床、ドア、天井、壁、照明、洗面台、窓(内側) |
フローリング・ワックスクリーニング | 16,500円~ | 床全体、幅木 |
窓・網戸・サッシクリーニング | 7,370円~ | 窓、網戸、サッシ |
ベランダクリーニング | 13,200円~ | ベランダ床、排水溝、手すり、壁 |
ベアーズの会社概要
会社名 | 株式会社ベアーズ |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町2-1-1 田辺浜町ビル 5~7階 |
3)おそうじ革命
おそうじ革命は通常の設定料金が安めな業者です。料金は固定されており、追加料金もないためいざ掃除が完了した後にプラスで料金を請求されることもありません。
仕上がり保証があり、掃除完了から3日以内であれば納得しなかった部分の再清掃を行ってくれます。
また、大掃除にぴったりな「家丸ごとパックプラン」では、以下の箇所を掃除してくれます。
- 窓
- ベランダ回り
- 洗濯パン回り
- キッチン、レンジフード(表面のみ)
- トイレ、浴室、洗面所、建具、エアコン(表面のみ)
- 玄関周り、床拭き、掃除機がけ、ワックス塗布
大掃除では、一部分を徹底的にというよりも、家の中全体を満遍なくきれいにしてほしい方におすすめのプランです。
おそうじ革命の料金プラン
掃除メニュー | 料金(税込) | 掃除範囲 |
---|---|---|
キッチンクリーニング | 16,500円 | シンクまわり(排水口を含む)、ガス台、壁、収納棚(表面)、窓(部屋側)、レンジフード・換気扇(表面)、手元照明、床 |
レンジフードクリーニング(フード付タイプ) | 15,400円 | フード内外、ドラム、ファン、本体、照明関係、フィルター |
エアコンクリーニング(壁掛け) | 9,980円~ | エアコン表面、内部カビ・ホコリの高圧洗浄 |
トイレクリーニング | 8,250円 | 床、壁、天井、便器ユニット一式、棚、収納具表面、窓(部屋側)、照明器具、換気扇(カバー)、ペーパーホルダー、給水管、扉、コンセント |
浴室クリーニング | 15,400円 | 浴槽・浴槽回り、床、排水口、給湯器具、鏡、シャワーフック、窓(内側)、扉、サッシ、天井、換気扇カバー・乾燥機カバー(表面)、照明器具、壁 |
洗面所クリーニング | 8,250円 | 天井・壁、照明、窓内側、蛇口、洗面ボウル(1個)、扉、収納の表面、鏡、床、換気扇(表面) |
洗濯槽分解クリーニング(8㎏未満・縦型) | 17,600円 | 洗濯機本体、洗濯槽、洗濯水槽、各種パーツ |
洗濯槽分解クリーニング(8㎏以上・縦型) | 20,900円 | 洗濯機本体、洗濯槽、洗濯水槽、各種パーツ |
ベランダクリーニング(10㎡未満) | 7,700円 | 建物側壁面(手の届く範囲)、室外機表面、給湯機表面、手すり、手すり側壁面、床、排水溝 |
ベランダクリーニング(10㎡以上20㎡未満) | 15,400円 | 建物側壁面(手の届く範囲)、室外機表面、給湯機表面、手すり、手すり側壁面、床、排水溝 |
窓ガラス・サッシクリーニング | 3,850円 | ガラス両面、ガラス枠、サッシ上下左右 |
網戸洗浄(1枚) | 1,100円 | 網戸両面、網戸枠 |
おそうじ革命の会社概要
社名 | 株式会社 KIREI produce |
所在地 | 東京都港区海岸1-9-18 国際浜松町ビル 7F |
4)ハウスクリーニングのオン
ハウスクリーニングの「オン」では、大掃除向けにキャンペーンを開催しています。
- アイテム割:1箇所ごとに1,000円引き(2022年12月31日申し込み分まで)
- 遅割:2022年12月31日までの予約、2023年1月〜2月28日までの利用で2,000円引き
- 風呂釜洗浄キレイユセット割:ハウスクリーニングとの利用で3,300円引き
このようにお得な割引や特典がついているので、ちょっと気になるキャンペーンがある方はぜひ公式サイトを詳しくチェックしてみてください。
ハウスクリーニングのオンの料金プラン
掃除メニュー | 料金(税込) | 掃除範囲 |
---|---|---|
家庭用壁掛けエアコン | 13,200円〜 | カバー、フィルター、冷却機、送風向ドラムの洗浄清掃 |
家庭用天井埋め込みエアコン | 26,400円 | カバー、フィルター、冷却機、送風向ドラムの洗浄清掃 |
バスルーム | 17,600円〜 | 天井、換気扇、壁、シャワー掛け、シャワー本体、水栓、鏡、エプロンカバー、エプロン内外、浴槽、フタ、温度調節機、扉、床、排水溝、窓網戸サッシ(内側のみ)、エプロン内部手作業洗浄 |
レンジフード(換気扇) | 16,500円 | カバー(フード)、ファン(プロペラ)、フィルター、照明カバー、スイッチ、整流板 |
キッチン | 16,500円〜 | 照明、壁、ガスコンロ、魚焼きグリル、上下棚扉(棚内、食器棚除く)、作業台、シンク、水栓、排水溝、食洗機 |
洗面所 | 10,200円 | 換気扇カバー、換気扇内部、照明、天井、壁、鏡、戸棚扉、天板、洗面ボウル1個、水栓、排水、床、窓(内側のみ)、ドア、室内洗濯パン(洗濯機の移動は含まれません。) |
トイレ | 10,200円 | 便座、便器内、便器蓋、ウォシュレット、タンク水受け(内部は対象外)、鏡、床、換気扇カバー、換気扇内部、照明、天井、壁、戸棚扉、洗面台、窓(内側のみ)、ドア |
フローリング | 26,400円〜 | ・フローリングワックス:バキューム、拭きあげ、ワックス・剥離ワックス:剥離、バキューム、拭きあげ、ワックス |
窓・網戸・サッシ清掃 | 3,300円〜 | ガラス、サッシ、レール、網戸 |
ベランダ清掃 | 12,700円〜 | 床、手すり、その他必要箇所(鳩の糞清掃の場合は室外機、給湯器など含む) |
ハウスクリーニングのオンの会社概要
会社名 | 株式会社アロン (Alon Co.,Ltd.) |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場1-7-8 |
5)アールクリーニング
アールクリーニングは、時間指定で好きな箇所の掃除を選べるプランを用意している業者です。
一般的にパックセットは決められた複数の箇所を掃除してくれるプランばかりなので、掃除してもらいたい場所を選びやすいのがポイントでしょう。
例えば「激特3時間パック(24,800円)」なら、以下のような箇所から好きな場所を選べます。
- エアコン(1.5時間)
- レンジフード(2時間)
- 洗面(1時間)
- 窓サッシ(1時間)
- トイレ(1時間)
- キッチン(2時間)
- 浴室(2.5時間)
- 食洗機(0.5時間)
- ベランダ(1.5時間)
そのため、窓サッシ(1時間)と食洗機(0.5時間)とエアコン(1.5時間)を選んで依頼することもできます。
こういった組み合わせのプランはないので、本当にしてもらいたい場所を依頼できるのがうれしいですね。
アールクリーニングの料金プラン
掃除メニュー | 料金 (税込) | 掃除範囲 |
---|---|---|
エアコン クリーニング(壁掛け) | 9,500円 | パネル、フィルター、内部の高圧洗浄(防カビコート4,500円込み) |
浴室 クリーニング | 19,500円 | 浴槽、床、天井、壁、蛇口、扉、排水溝、鏡、換気扇、ドア周り(3点ユニットバスはトイレ、洗面台も含む) |
レンジフード クリーニング | 14,850円 | カバー、本体内部、ファン、フィルター |
キッチン クリーニング | 14,850円 | シンク、排水溝、蛇口、ガスコンロ、グリル、壁面タイル、床、収納棚(表面のみ) |
トイレ クリーニング | 9,800円 | 便器、貯水タンク表面、蛇口、ペーパーカバー、ドア、床、収納棚(表面)、ウォシュレット、換気扇 |
洗面台 クリーニング | 9,800円 | 照明、鏡、洗面ボウル、蛇口、床、収納棚(表面) |
アールクリーニングのパック料金
プラン名 | 料金 (税込) | 掃除箇所例 |
---|---|---|
激トク 4時間パック | 29,800円 | エアコン1台 1.5時間 エアコン室外機 0.5時間 トイレ 1時間 窓/サッシ/雨戸 1時間 |
激トク 8時間パック (スタッフ2名×4時間) | 55,800円 | キッチン 2時間 レンジフード 2時間 浴室 2.5時間 浴室乾燥機 1時間 鏡ウロコ取り 0.5時間 |
アールクリーニングの会社概要
会社名 | 株式会社 Fire Works |
所在地 | 東京都杉並区上高井戸 1-8-20 ALPS八幡山ビル601 |
6)おそうじ本舗
おそうじ本舗はエアコンクリーニングがおすすめの業者です。
大掃除でエアコンを徹底的に掃除したいならお掃除本舗を選ぶと良いでしょう。全国での掃除経験を活かし、洗剤や掃除方法を常に研究しているため、エアコンの分解洗浄が得意なのが特徴です。
2022年の年末は大掃除用に「おそうじレスコーディング」プランが用意されています。水回りの日々の掃除が楽になるように、掃除箇所のコーティングを通常より安く行ってくれるプランです。
そのため、エアコンだけの掃除を依頼したい人、プラスで水回りの掃除を依頼したい人にピッタ入りでしょう。
おそうじ本舗の料金プラン
プランの名称 | 料金(税込) | 掃除範囲 |
---|---|---|
エアコンハイクオリティクリーニング | 12,100円~ | エアコン本体、アルミフィン、ファン、外装パネル、フィルター |
エアコン完全分解洗浄プレミアムクリーニング(壁掛けタイプ、お掃除機能なし) | 17,600円 | エアコン本体、アルミフィン、送風ファン、外装パネル、フィルター、ドレンパン・送風ファン分解洗浄 |
レンジフード・換気扇クリーニング | 16,500円 | 外装カバー、本体内部、ファン、フィルター |
風呂・浴室クリーニング | 16,500円 | 浴槽、天井、照明、窓(室内側のみ)、蛇口、シャワー、壁面、床、扉、鏡、換気扇フィルター、換気扇カバー(内部は含まず) |
洗面台クリーニング | 9,350円 | 照明、鏡、洗面ボウル、蛇口、収納庫表面 |
キッチンクリーニング | 18,150円 | ガス台またはIH、五徳、魚焼きグリル(内部を含まず)、戸棚表面、天袋、キッチン付属照明、シンク、蛇口、窓(室内側のみ)、キッチン壁面(壁紙を含まず) |
トイレクリーニング | 9,900円 | 便器、便座、天井、壁面、照明、床、扉、窓(内側のみ)、換気扇カバー(内部を含まず) |
フローリングクリーニング(10帖以下一律) | 13,200円 | フローリング床 |
在宅まるごとクリーニング(マンション1K・1DK) | 35,200円~ | キッチン、換気扇、浴室、洗面台、トイレ、ガラス・サッシ |
お引越し前・後 まるごとクリーニング | 26,400円~ | キッチン、換気扇、浴室、洗面台、トイレ、ガラス、サッシ、簡易清掃(収納、スイッチプレート、照明、ドア、壁面、玄関)、床面バキューム |
おそうじ本舗の会社概要
会社名 | HITOWAライフパートナー株式会社 |
所在地 | 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー |
7)カジタク
カジタクはイオングループが運営するハウスクリーニング業者です。
カジタクでは、好きな箇所から4カ所を選べる52,520円のプランを提供。
WAONカードのポイントが貯まるので、普段からイオンやイオン系列のお店で買い物をすることが多い方におすすめですよ。
カジタクの料金プラン
掃除メニュー | 料金(税込) |
---|---|
エアコン 壁掛け | 13,200円 |
エアコン 壁掛け お掃除機能付き | 21,780円 |
エアコン オプション 室外機 | 6,600円 |
浴室 | 14,850円 |
洗面所・トイレ | 13,200円 |
キッチン | 14,850円 |
キッチン オプション 魚焼きグリル | 3,300円 |
レンジフード | 14,850円 |
窓・サッシ・網戸セット 2ヶ所 | 13,200円 |
大掃除サービス4ヶ所セット(キッチン・レンジフード・浴室・トイレまたは洗面所) | 48,730円 |
カジタクの会社概要
会社名 | アクティア株式会社(イオングループ) |
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-3-3 ヒューリック新京橋ビル6階 |
8)ナック ダスキン
ダスキンは、全国に店舗を持つハウスクリーニングや家事代行などのサービスを提供する業者です。
ハウスクリーニングの中でも老舗的存在で、研修制度がしっかりとしているのが特徴。
一般的な水回りや床・窓サッシなどのメニュー以外にもお墓掃除やカーペットクリーニングのメニューもあるので、自分では掃除ができない箇所を依頼したい人にも向いています。
ナック ダスキンの料金プラン
項目 | 内容 |
---|---|
エアコンクリーニング | 14,300円~ |
レンジフード・換気扇 クリーニング | 19,800円~ |
キッチンクリーニング | 18,700円 |
浴室クリーニング | 19,800円 |
対応エリア(一部除く) | 東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、愛知、大阪、兵庫、福岡、札幌 |
※価格は地域により異なる場合があります
※ナック ダスキンは、ダスキン加盟店です。
ここからは、家事代行事業者をご紹介します。日常の片付けレベルにはなりますが、リビング、寝室、子ども部屋など、複数個所の掃除や片付け、収納などをまとめてお願いしたい場合には、家事代行を依頼するとよいでしょう。
9)キャットハンド
キャットハンドは掃除代行のプランが豊富な家事代行サービスです。
初回限定の猫の手掃除トライアルなら、5,478円でお風呂掃除や掃除機掛け床拭き掃除などを行ってくれます。
単身向けプランも用意しているので、掃除が得意な家事代行に依頼したい一人暮らしの方にも向いていますよ。
キャットハンドのスポット料金プラン
コース名 | 料金(税込) |
---|---|
猫の手掃除トライアル(2.5時間~) | 5,478円 |
猫の手スポット(2.5時間~) | 4,048円/時間 |
猫の手ギフト(3時間) | 13,200円 |
※交通費900円がかかります。
※30分ごとに延長料金がかかります。
キャットハンドの定期料金プラン(一部抜粋)
コース名 | 1時間あたりの料金(税込) |
---|---|
子育てまま応援プラン(2時間~) | 3,278円 |
猫の手ベーシック(2時間~) | 3,388円 |
猫の手パーフェクト(2.5時間~) | 3,718円 |
※交通費900円がかかります。
※30分ごとに延長料金がかかります。
キャットハンドの会社概要
社名 | 株式会社 アプメス |
所在地 | 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町6F |
10)タスカジ
タスカジは、1時間あたりの最低利用金額が1,500円と低価格で利用できる家事代行サービスです。(利用は3時間)
利用者とハウスキーパーをマッチングしてくれるサイトを運営しているので、利用者の口コミなどリアルな声が聞けるのが特徴です。
ハウスキーパーの中には、料理が得意な人もいれば掃除が得意な人もいます。
一人ひとりが得意なこともプロフィールを見ればわかるので、会う前から顔を確認し、評判を確かめてから依頼したい人にぴったりでしょう。
タスカジのスポット料金プラン
プラン | |
---|---|
プランA | 1,750円 |
プランB | 1,900円 |
プランC | 2,180円 |
プランD | 2,460円 |
プランE | 2,740円 |
プランF | 2,990円 |
※1回あたり3時間から利用可能
※交通費は実費をスタッフに直接お支払い
※スタッフによってプランがA〜Fに設定されています
タスカジの定期料金プラン
プラン | 1時間あたりの料金(税込) |
---|---|
プランA | 1,500円 |
プランB | 1,750円 |
プランC | 1,900円 |
プランD | 2,180円 |
プランE | 2,460円 |
プランF | 2,740円 |
※1回あたり3時間から利用可能
※交通費は実費をスタッフに直接お支払い
※スタッフによってプランがA〜Fに設定されています
タスカジの会社概要
社名 | 株式会社タスカジ |
所在地 | 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301 |
11)CaSy
CaSyは掃除代行や料理代行、ハウスクリーニングを提供している家事代行サービスです。
そのため、どちらのサービスも検討している人におすすめです。
家事代行の場合の料金は1時間2,560円(2時間の利用から)〜となっているため、ハウスクリーニングに比べれば、安く利用できますよ。
掃除だけでなく、整理整頓などもお願いしたいという方にもピッタリでしょう。
CaSyの掃除代行料金プラン
プラン | 1時間あたりの料金 (税込) |
---|---|
【スポット】 | 2,900円 |
【定期】1週間に1度 | 2,560円 |
【定期】2週間に1度 | 2,670円 |
【定期】4週間に1度 | 2,780円 |
CaSyのハウスクリーニングの料金プラン
清掃箇所 | 料金(税込) |
---|---|
レンジフード | 16,500円 |
エアコン 標準タイプ | 13,200円 |
エアコン お掃除ロボ付き | 21,780円 |
エアコン 天井埋込 | 29,700円 |
エアコン室外機 | 5,500円 |
浴室清掃パック1 (浴室換気扇、鏡のウロコ取り、浴槽分解洗浄) | 16,500円 |
清掃パック2 (乾燥機能付浴室換気扇、鏡のウロコ取り、浴室分解洗浄) | 19,800円 |
CaSyの会社概要
会社名 | 株式会社CaSy |
所在地(本社) | 東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN 6階 |
まとめ

年末の大掃除では、新年をすっきりとした気持ちで迎えるために家の中をぴかぴかにしたいと言う方も多いでしょう。
家事代行サービスやハウスクリーニング業者を利用すれば、自分では手間をかけずに家の中をきれいにできます。
大掃除を業者に依頼するなら、大掃除用のプランやキャンペーンをうまく利用するのがおすすめです。
ただし、料金の安さに釣られないように注意してください。適正価格でクオリティの高い業者に依頼すると良いでしょう。
良い業者に出会い、きれいになった家の中で新たな気持ちで新年を迎えてくださいね。
※各事業者のサービス内容や価格は変更となる場合がございます。 また、別途、交通費・駐車料金等の費用がかかる場合がございます。最新の情報は各事業者サイトでご確認ください。