部屋が汚いとストレスが溜まる!理由や心理、汚部屋をスッキリさせる方法も解説

FacebookTwitterLine
部屋が汚いとストレスが溜まる!理由や心理、汚部屋をスッキリさせる方法も解説

この記事に辿り着いた方は、「部屋が汚くてイライラする」「なんでこんなに部屋が汚いんだろう…。」と感じている方が多いでしょう。

いわゆる汚部屋に住んでいると、なぜかストレスが溜まります。今回は部屋が汚いとストレスが溜まる理由やなぜ部屋が汚くなってしまうのかを解説します。

部屋をきれいにする方法も紹介するため、部屋が汚くてストレスが溜まっている方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。
詳しくご紹介していく前に、カジドレ厳選の掃除・家事代行業者3社を簡単にご紹介します!

カジドレおすすめ掃除・家事代行3社を比較

ポイント! 24時間対応可
サービスの幅が広い
実績のある
家事代行大手
保育・介護事業の実績がある会社
事業者名
スマイルプラス

ベアーズ

ライフソムリエール
お試しプラン 10,000円
(3時間・交通費込)
9,900円
(3時間)
東京:5,500円(2時間)
京阪神:4,400円(2時間)
定期 7,700円~
(2時間~)
5,170円
(2時間~)
東京:6,600円~(2時間~)
京阪神:5,500円~(2時間~)
スポット 10,000円~
(2時間~)
13,200円~
(3時間)
東京:13,200円~(3時間~)
京阪神:11,550円~(3時間~)
交通費/回 1,100円 917円 990円
対応エリア 北海道/埼玉/東京/神奈川/大阪/兵庫/京都/愛知/岐阜/三重/沖縄 北海道/茨城/埼玉/千葉/東京/神奈川/愛知/京都/大阪/兵庫/奈良/福岡 東京/神奈川/千葉/埼玉/大阪/兵庫/京都(一部エリア除く)
公式サイト
 

家事をドレで楽にする?

カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。

汚い部屋はストレスが溜まる原因になる!イライラする理由は?

部屋が汚いと、やる気が起きなかったり、イライラしたりとストレスが溜まってしまう方は多いでしょう。ここでは、なぜ部屋が汚いとストレスが溜まるのかを解説していきます。

物による情報量が多いから

脳にインプットされる情報の約8割は視覚から得たものといわれています。視野の中に広がる情報が多ければ多いほど、脳はその情報を処理しようとしてしまいます。

たとえばテレビやラジオ・音楽が同時に流れていたら、うるさくて物事に集中できませんよね。

それと同様に視覚情報が多いと、情報処理のためにエネルギーを過剰に使用してしまい、疲れやすくなりイライラやストレスの原因になってしまうのです。

探し物が見つからないから

汚かったり、物が溢れかえったりしている部屋だと、何がどこにあるかを把握しづらいです。

たとえば、テレビやエアコンのリモコンが散らかっている服の中に埋もれてしまい、どこにあるかわからないといった状態になることがあるでしょう。

また、出かける予定があるのに、必要なものが見つからなければ、予定の時刻に間に合わないかもしれません。

探し物が見つからないと焦りや不安、怒りが湧き出てしまうので、イライラしてストレスが溜まってしまうでしょう。

「片付けなくては…」というプレッシャーがかかっているから

部屋が汚いと家族・親から「片付けなさい」と言われたり、自分でも「片付けなきゃ」と考えたりしてしまいますよね。

しかし、上手に片づけられれば、最初から汚くなっていないはず。この場合、そもそも掃除や片付けが苦手な可能性があります。

うまくできないことにイライラしたり、片づけなくてはいけないプレッシャーからストレスが溜まってしまうのです。

やりたいことにすぐに取り組めないから

部屋が汚いとやりたいことに取り掛かる前に、まずは掃除や片付けから行わなければなりません。

たとえば、前日に使用した調理器具を洗わずに放置していたり、食器を棚に片付けずにシンク台の上に置いたままにしていたりすると、料理をすぐに始められずイライラしてしまうでしょう。

物事にすぐに取りかかれない状態は大きなストレスとなります。

部屋が汚いとストレスが溜まるメカニズムは?

イライラするとき、人はコルチゾールというホルモンを分泌するといわれています。コルチゾールは肝臓での糖の生成や脂肪の分解などの代謝を促すホルモンですが、ストレスを感じたときにも分泌されるそうです(※)。

部屋が汚いと常にイライラした状態になり、コルチゾール(ストレスホルモン)が分泌され続けることになるでしょう。

慢性的にストレスが溜まると、やる気が起きなくなるので片付けをする気も起きず、さらに部屋が汚い状態になってしまうのです。

ストレスで爆食いをして、食べかすやゴミが溜まっていくことも考えられます。

部屋が汚いとイライラしてストレスも溜まり、精神的にもどんどんとつらい状態になっていってしまう可能性があるでしょう。

※参考:コルチゾール | 健康用語の基礎知識 | ヤクルト中央研究所

部屋が汚くなってしまう人の特徴・心理は?

部屋が汚くなってしまう人は、心理的にどんな状態なのかを確認していきます。

1)掃除ができる気持ち的余裕がない

そもそも仕事や子育てにかかりきりになっており、掃除する時間がない、掃除しようという気持ちが起きない状態になる場合があります。

心の余裕がないと、部屋の掃除にまで手が回らないことは誰しもあるはず。

掃除をするのにもエネルギーを使うため、精神的に掃除や片付けができない状態と言えます。

2)あれもこれも捨てられない

部屋が汚い場合、掃除ができておらず汚いタイプと物が多くて散らかっているタイプの人がいます。

物が多いタイプの人は、あれもこれも捨てられなかったり、物を溜め込むことで安心感を得ている可能性があるでしょう。

心の隙間を物を買うことで埋めており、部屋にも物が増えていってしまうということです。

また、たくさん買い込んでおかないと、不安を抱えてしまうというタイプの可能性も。あれもこれも捨てられない場合の対処法は後半で解説しています。

3)こだわりが強い

こだわりが強いタイプの人も部屋が汚くなってしまう可能性があります。

たとえば、寝食を忘れて仕事や趣味に没頭してしまうタイプが、これにあたるでしょう。

一つのことに集中していると、他のものが目に入らなくなってしまい、ゴミ捨てや掃除は後回しにしてしまうので、部屋が汚くなっていることになかなか気づかないのです。

4)恋愛が苦手

また、部屋が汚い人の中には恋愛が苦手な人もいます。

自分に自信がなく、部屋を汚い状態にして心のバリアを張っている可能性があります。

「こんな部屋が汚い自分には恋愛は向いていない」と、恋愛しないための理由を作っている場合もあります。

部屋が汚くなってしまう理由は

そもそも部屋が汚くなってしまう理由にはどんなものがあるのでしょうか?

1)掃除が苦手

掃除が苦手で部屋が汚くなってしまう人は多いでしょう。

「ほこりや落ちている髪の毛に触りたくない」「どうせ掃除をしてもうまく綺麗にできない」「もとにあった場所に片付けられない」など、掃除が苦手な理由はさまざまです。

自分がなぜ掃除が苦手なのか、さらにその理由を突き詰めてみましょう。そうすると、対処法が見えてきます。

2)収納場所が決まっていない、少ない

部屋のどこに収納するかが決まっていなかったり、そもそも部屋の収納が少なかったりすると、部屋が散らかり汚くなってしまいます。

収納する場所がないからソファーや机の上、床に物を放置することになり、あちらこちらに物が散乱します。

この場合は根本的な部分を改善していく必要があるでしょう。

3)物が多い

部屋が汚くなってしまう場合「物が多い」という可能性もあります。

たとえば、趣味が多い人は趣味に関わるものがどんどんと増え、収納できる場所がたらなくなって足の踏み場がない状態になってしまいます。

そして、部屋に物が溢れかえってしまうと、片付けが完了するまでに時間がかかるため、片付けが億劫になります。

自ずと片付ける気力が削がれてしまうので、部屋が汚くなってしまうでしょう。

4)散らかっている方がひらめきが生まれる

部屋が散らかっている方が、集中力が上がる人もいるでしょう。

インスピレーションを引き出したり、アイディアを生み出したりしたい場合、部屋が汚い、散らかっている方がひらめきが生まれることがあります。

そのため、アーティストやアイディアを必要としている人は、あえて部屋を汚い状態のままにしている可能性があるでしょう。

また、部屋が散らかっていることで、安心する人もいます。

このタイプは、寂しさや不安をもので埋めている可能性があります。

汚部屋から脱出するための対処法

ここでは、部屋が汚い状態から脱出するための方法を解説していきます。

1)まずは心の休息時間を作る

部屋が汚い人の中には、掃除や片付けをする心の余裕がない人もいるでしょう。この場合、まずは心の休息のための時間を作ってください。

  • 趣味に没頭する日を作る
  • ストレス発散にカラオケに行く
  • 友達とランチに行ってリフレッシュ
  • ホテルに1泊して汚い部屋から一時的に距離を置く

などがおすすめです。心が回復したら、掃除や片付けに取り掛かりましょう。

2)収納場所を決める・作る

「本は五十音順に本棚にしまう」「リモコンは机の右上に置く」など、物を収納する場所を決めるのも重要です。「使ったら必ずその場所に戻す!」と心に決めて習慣付けると、部屋が散らかりにくくなりますよ。

また、収納場所が少ない場合は、100均や通販などで収納ボックスや棚などを購入しましょう。おすすめは、おしゃれな収納アイテムを購入すること。部屋の見栄えを考えながら収納する場所を作れば、片付けも捗ります。

3)物を捨てる

いらないものを捨てることも部屋をきれいにするために大切なことです。物が捨てられなくて部屋が汚くなってしまうこともあるからです。

「ときめく・ときめかない」で分ける

物が捨てられない人の対処法として有名なのが「ときめく」「ときめかない」を基準に捨てるかどうかを判断すること。

思い出の品であっても、長い期間押入れの奥にしまったままだったのであれば、必要ない可能性があります。

「必要・必要ない・判断がつかない」で分ける

また「必要なもの」「必要ないもの」「どちらか判断がつかないもの」で分けても良いでしょう。

「必要ないもの」は捨ててしまい、「どちらか判断がつかないもの」は、1ヶ月後までに使う機会が訪れれば「必要なもの」に振り分けるのがおすすめ。

反対に1ヶ月後までに使わなければ思い切って捨ててしまいましょう。

4)簡単な部分から片付けを始める

部屋に物が溢れかえっている場合は、簡単な片付けから始めてください。

「その日のうちにすべてきれいにしてしまいたい」と考えてしまいがちですが、すべてを片付けるためには時間が足りません。

そのため、「今日は、散らかっているペットボトルを捨てる」「今日は、冷蔵庫のなかの賞味期限切れの食料を捨てる」など、簡単なことから始めてみるのがおすすめ。

1日に1回簡単な片付けを続けていくと、自ずと部屋がきれいになっていくでしょう。

5)片付ける習慣をつける

「収納場所を決める」の章で解説した内容と通じますが、物を片付ける習慣をつけると部屋が汚くなりにくいです。

使ったものは、「収納場所に片付ける」と心に決めて生活を続ければ、物が散らかりにくくなります。

さらに、ゴミはゴミ箱に入れる、ごみ収集日には必ずゴミを捨てるようにするなどすれば、より片付けを習慣付けられます。

6)片付けた自分にご褒美を用意する

片付けを頑張ったら、自分にご褒美を用意するのがおすすめです。

たとえば、「ごみ収集日にちゃんとゴミを出せた」「捨てないものと捨てるものの仕分けができた」など、些細な片付けだったとしても自分にご褒美をあげてOK!

コンビニケーキを買う、ほしかったマンガを買うなどして、自分でモチベーションをあげていきましょう。

自分で片付けられないならプロの手を借りよう!

ここまでご紹介した方法でもなかなか部屋がきれいにならない、やる気が起きない、そもそも掃除する時間がないという方は、プロの手を借りるのもおすすめです。

家事代行や掃除代行・ハウスクリーニングといったサービスを利用すれば、一気にリセットすることができます。

ちなみに、家事代行・ハウスクリーニングにかかる料金の相場は下記のとおりです。

「家事代行は、日常の掃除・片付け」「ハウスクリーニングは、頑固な汚れを専用機材で除去する」と考えれば、どちらが自分の部屋に向いているかわかるでしょう。

どちらも・・・、という方は、まずは家事代行で部屋全体の片付け・掃除をしてから、ハウスクリーニングを頼むとよいでしょう。

家事代行・ハウスクリーニング掃除の概要・相場

メニュー料金相場・目安(税込)内容・特徴
掃除代行3,490円~/1時間・室内の掃除やゴミ出し、汚れがたまっていく水回りなどの住宅内全般の掃除
整理収納3,522円~/1時間・散らかっている部屋~食器棚~押し入れの中など、気になる箇所のお片付けや整理
・必要、不要品の分別など
ハウスクリーニング・エアコン掃除:10,000円~25,000円/1台
・キッチン掃除:10,000円~21,000円/1台
・レンジフード・換気扇掃除:12,000円~22,000円/1台
・浴室・浴槽掃除:10,000円~24,000円/1箇所
・トイレ掃除:10,000円~14,000円/1基
・プロ専用洗剤や機材を使ったクリーニング
・各指定場所を徹底的に掃除してくれる
・掃除代行や整理収納とは異なり、新品のような仕上がりになるため高額

料金はサービス内容によって異なるため、予算と相談しながら依頼するメニューを決めましょう。

「汚い部屋を見せたくない!」という方もいらっしゃるでしょうが、掃除のプロたちは汚い部屋を見慣れているため、不安に思わなくてもOK。

まずは気軽に見積もりをしてもらうと良いでしょう。

「とりあえず、広範囲を一気にリセットしてもらいたい!」という方は掃除代行を、「継続的にきれいな部屋を保つために自分で整理収納できるようになりたい!」という方は、アドバイスをもらいながら一緒に整理整頓をしていく整理収納プランがある事業者を選ぶとよいでしょう。

カジドレでは掃除代行や整理収納を実際に体験した記事を掲載していますのでご紹介します。

部屋が汚くなる理由まとめ

部屋が汚くなる理由は、「忙しくて掃除できない」「掃除が苦手」など、人によってさまざまです。しかし、部屋が汚いとイライラするようになり、同時にストレスも溜まっていきます。

そんなときは一度心を落ち着かせて、今回ご紹介した「部屋をきれいにするための対処法」を試してみてください。

もし、自分できれいにできないと思った場合は、家事代行や掃除代行、ハウスクリーニングなどのプロの手を借りると良いでしょう。

自分では難しいことは、他人に頼っても問題ありません。まずはストレスを溜めないことが重要なため、気軽に依頼するのがおすすめですよ。

FacebookTwitterLine