産後や妊婦さんに人気の食事宅配サービス・宅配弁当の選び方!おすすめ16社を比較・実食レビューも!
2024年03月25日

妊娠中や出産後は体が本調子ではないため、家事をこなすのが大変という方は多いでしょう。
とくに食事面においては、悪阻で食事が用意できなかったり、栄養バランスを考えて料理をしたいものの時間が取れなかったりでどうしようか悩んでいるはず。
そんな方におすすめなのが、食事宅配サービスです。食事宅配は、管理栄養士がメニューを考えていたり、弁当タイプと調理タイプを選べたりするので、妊娠中や産後にピッタリ。
本記事では、おすすめの食事宅配サービスや選び方、カジドレ編集部が実際に注文して食べてみたレビュー0をご紹介しています。食事面でお悩みを抱える妊婦さんや産後ママは、ぜひ参考にしてください。
カジドレおすすめ食事宅配サービス業者TOP5
サービス名 | 公式サイト | 特徴 | 1食あたり料金(税込) | 送料 | 保存方法 | 配送周期 | 対応エリア | 主食の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナッシュ | \3,000円off/ |
メニューが豊富 60種類以上! |
626円~ | 814円~ | 冷凍 | 定期コース | 全国 | なし |
Dr.つるかめキッチン | \定期28%OFF/ |
医師・栄養士監修の制限食 |
684円~ | 通常770円 定期無料 |
冷凍 | 単品・定期コース | 全国 (一部地域除く) |
なし |
ウェルネスダイニング | \初回送料無料/ |
悩みや目的に合わせた豊富なメニュー |
668円~ | 385円~ (初回無料) |
冷凍 | 単品・定期コース | 全国 | なし |
ママの休食 | \初回25%OFF/ |
出産前後に必要な栄養に特化したメニュー |
初回968円~ 2回目以降1,161円~ |
858円~ | 冷凍 | 定期コース | 全国 | あり |
三ツ星ファーム | \初回64%OFF/ |
栄養バランスが取れた彩り豊かなおかず |
467円~ | 990円~ (地域により異なる) |
冷凍 | 単品 長期契約応援プラン |
全国 (一部地域除く) |
なし |

家事をドレで楽にする?
カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。
1.産後や妊婦さんが食事宅配サービスを利用するメリット・デメリット
3.産後や妊婦さん向け!メニューやコースを選ぶときに見るべきポイント
4)ママの休食
5)三ツ星ファーム
6)OMA MESI
10)コープデリ
11)ワタミの宅食(冷蔵)
13)神さまスープ
14)筋肉食堂DELI
15)PFC Standard
産後や妊婦さんが食事宅配サービスを利用するメリット・デメリット

産後ママや妊婦さんが食事宅配サービスを利用するメリット・デメリットは、下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
・買い出しの必要がない ・調理の手間が少ない ・洗い物が出ない ・栄養バランスの取れた食生活ができる ・カロリーや糖質コントロールができる | ・自炊よりコストがかかる ・量の調整が難しい |
妊娠中の場合、悪阻があったり、動くことでお腹が張ってしまうことがあります。
便秘や生理現象によりお腹が張りますが、放っておくと流産してしまう危険性があるので、できるだけ安静にしていなければなりません。(※1)
さらに、産後から8週間程度、元の体に戻るまでの産褥期は、無理な行動を避ける必要があります。(※2)
そのため、食事宅配サービスを利用することで買い出しに行く必要がなくなるのは、大きなメリットです。
さらに、産後は子育てによる体や精神の負担もかかってくるので、調理の手間がなかったり洗い物をする必要がなかったりして、できるだけ家事を減らせるのは嬉しいでしょう。
他にも、食事宅配は栄養バランスの取れた食事やカロリー計算された食事が摂れるので、ダイエットや健康的な食事をしたい産後の方にとくにおすすめです。
表に記載のように自炊よりコストがかかる、量の調整が難しいデメリットがありますが、メリットの方が圧倒的に多いのが魅力です。
※1)参照:お腹の張り(おなかのはり)|用語集|医療法人倖生会 身原病院
※2)参照:産褥期はいつまで?産後の過ごし方や体の変化・悪露の対処法を徹底解説|エナレディースクリニック
産後ママや妊婦さん向け!食事宅配サービスの選び方の基本

産後ママや妊婦さんは食事宅配サービスを選ぶとき、どんな点に着目すれば良いのかを解説していきます。
1)調理必須タイプか弁当タイプのどちらを選ぶか決める
食事宅配サービスは大まかに、食材がそのまま届く調理必須のタイプか、すでに調理されている弁当タイプの2種類があります。
調理必須タイプ「ミールキット」
調理必須のタイプは、産後体が本調子に戻ってきたころ、心身ともに余裕があってそろそろ本格的に家事を再開しようと思ったタイミングで始めるのがおすすめ。弁当タイプは妊娠中や産後の産褥期に利用しましょう。
なお、調理必須タイプは食材とレシピが配送される「ミールキット」とも呼ばれますが、本記事では弁当タイプか簡単な調理で済む食事宅配サービスをご紹介しています。
弁当タイプ
弁当タイプを選ぶなら、宅配時の保存方法についても確認しておきましょう。
保存方法は冷蔵タイプと冷凍タイプがあり、冷蔵タイプはその日もしくは数日中に食べる必要がありますが、冷凍タイプは長期間保存が可能です。ライフスタイルに合わせてお好きな方を選びましょう。
2)単品or定期?発注方法で選ぶ
食事宅配サービスは単品で利用できる場合と、定期コースを選べる場合があります。
単品の場合は好きなタイミングで利用できるため、体調や冷蔵庫の空き状況を見ながら、利用するのがおすすめです。
定期コースの場合は、1日1〜3食が1週間に1回や2週間に1回まとめて送られてくるため、とにかく家事の負担を減らしたい方や冷蔵庫の中の置き場所を確保できる方におすすめです。
また、注文方法に手間がかかると利用するのが面倒になってしまうので、ネットや電話でできるだけ簡単に注文できるサービスを選ぶようにしましょう。
3)受け取りやすさで選ぶ
食事宅配を選ぶときは、宅配の受け取り時間が指定できるか、遅い時間でも対応してくれるかなどの受け取りやすさも確認しておくと良いでしょう。
産後、仕事を早めに再開した場合は、日中に弁当を受け取れない場合もあるはず。そのため、自分のライフスタイルに合った対応してもらえる食事宅配サービスを選ぶのがおすすめです。
なお、食事宅配サービスを利用する際は注文前に必ず対応エリアを確認してください。
試してみたいサービスが見つかっても首都圏のみ対応だったり、離島は対応していなかったりすることもあるので注意しましょう。
4)送料も含めた合計料金で選ぶ
食事宅配サービスには配送料や入会金がかかる場合があります。継続的にサービスを利用したいなら、送料や入会金も含めた総額を確認しておきましょう。
定期コースであれば、1つあたりの弁当の価格が少し安めに設定されているので、できるだけ費用を安く抑えたいなら、個数の多いプランを選ぶのがおすすめ。
また、送料無料や登録無料の業者もあるので、サービスごとによく確認してみてくださいね。
5)お試しセットを利用しておいしさを確認
食事宅配サービスの中には、お試しセットを用意している業者があります。
食事は味の好みや食べられる量が人それぞれなので、おいしさやおかず・お米の量を確認するために、最初にお試しで利用しましょう。
妊娠前から食事宅配サービスを利用していた場合でも、出産を機に味覚が変わることがあります。そのため、お試しセットや単品利用で味を確かめてください。
初回お試しであれば、通常価格よりお安く利用できる場合もありますよ。
産後や妊婦さん向け!メニューやコースを選ぶときに見るべきポイント

産後ママや妊婦さんの体は通常の健康的な状態とは異なります。体の状態に合わせてどのようにメニューやコースを選べば良いかを確認していきましょう。
栄養バランスやカロリー
自分と赤ちゃんのために、妊婦さんや産後授乳期のママは、栄養バランスやカロリー計算のされた食事を摂ることが重要です。
業者によっては、妊婦さんや産後ママの回復期向けメニューを用意している場合があります。豊富な食材を使って管理栄養士監修で作られているため、とくにおすすめです。
また、妊娠中や産後は健康管理や体重のコントロールも行いたいため、1食分のカロリーチェックも必要です。ボリュームがありながらも低カロリーな弁当を選ぶようにしましょう。
メニューが豊富かどうか
妊娠中や産後は食欲が低下しがちになります。そのため、豊富な種類のメニューから好きな食事が選べる食事宅配サービスを選ぶようにしてください。
和・洋・中だけでなくデザートメニューまであれば、飽きずに食べ続けられます。
食事宅配は業者によって献立が選べるタイプと、決まった献立が送られてくるタイプがあります。
献立が決まっているタイプの場合は、種類が豊富なサービスやコースを選ぶようにしてくださいね。
体に安全な無添加食品がおすすめ
産後ママや妊婦さんは、赤ちゃんのためにも安全性の高い食品を摂りたいと考える人は多いでしょう。
着色料や保存料、増粘剤などの添加物が使用されている食事は避けたいため、食材の原産地や原料表示、アレルギー表示が明確かを確認してください。
産後や妊婦さんにおすすめの食事宅配サービス16選!

ここからは、産後ママや妊婦さんにおすすめの食事宅配サービスを15社ご紹介します。
1)nosh – ナッシュ

nosh – ナッシュの魅力はなんといってもメニューの種類が豊富な点です。60種類以上の献立からコースで指定されている数に合わせて、好きな弁当を選べます。
糖質に配慮されたヘルシーなデザートも選べるので、産後ダイエットを始めたいと考えている方にもおすすめです。
公式サイトのメニューページにて、アレルギー表示や原材料を確認できるので、健康的な食材を使った料理を選べます。
また、nosh−ナッシュの弁当は自社工場で作っており、ウェイトチェッカーで容量を細かく計測、金属探知機での異物混入チェックを行っています。管理徹底がされているので、安心して利用できますね。
なお、10食コースを継続的に利用すればするほど、料金が安くなる仕組みをとっているので、長期間利用したいと考えているママは、ぜひnosh−ナッシュを選びましょう。
【実食レビュー】ナッシュを食べてみた!

SNSやウェブサイトなどでもよく目にするナッシュ。カジドレ編集部では、ナッシュも実際はどうなのか、食べてみました。
今回頼んだのは10食分。食べたいメニューを自分で選んでいく注文方法で、デザートやパンもあるのでおかずと一緒に注文。
実際に届いたお弁当を食べてみた感想は、健康的に食べられて味も美味しい。量に物足りなさを感じたり副菜の味が薄いと感じたこともありましたが、健康に気を付けている人には向いていると感じました。
10食分の詳しいレビューを記事にまとめていますので、ぜひ、ご覧ください。
nosh−ナッシュのコース内容(一部抜粋)
コース | 6食セット | 8食セット | 10食セット |
---|---|---|---|
料金 | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 |
内容 | 和・洋・中・朝食・デザートなどから選べる | 和・洋・中・朝食・デザートなどから選べる | 和・洋・中・朝食・デザートなどから選べる |
メニュー例 | ・肉ときのこの甘辛煮 ・牛肉のデミグラスソース煮 ・豚肉と絹揚げのオイスターソース ・イワシの黒酢あん ・ロールケーキ(レモン)など | ・肉ときのこの甘辛煮 ・牛肉のデミグラスソース煮 ・豚肉と絹揚げのオイスターソース ・イワシの黒酢あん ・ロールケーキ(レモン)など | ・肉ときのこの甘辛煮 ・牛肉のデミグラスソース煮 ・豚肉と絹揚げのオイスターソース ・イワシの黒酢あん ・ロールケーキ(レモン)など |
糖質 | 30g以下 | 30g以下 | 30g以下 |
食塩相当量 | 2.5g以下 | 2.5g以下 | 2.5g以下 |
nosh−ナッシュの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 626円~ |
送料 | 814円〜 |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 定期コース |
配送地域 | 全国 |
主食の有無 | なし |
nosh−ナッシュの会社情報
会社名 | ナッシュ株式会社 |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング16F |
2)Dr.つるかめキッチン
Dr.つるかめキッチンは、栄養バランス、糖質、カロリー、たんぱく、塩分の5つの制限食に特化したメニューを提供する冷凍のお弁当サービスです。
全てのメニューが専門医と管理栄養士が監修していて、制限食でありながらも旬の食材を利用したり見た目のボリュームにもこだわるなど、飽きない工夫がされています。
また、お弁当は衛生管理が徹底された国内工場で製造されてることもあり、安心して利用することができます。
【実食レビュー】Dr.つるかめキッチンを食べてみた!

カジドレ編集部では、実際にDr.つるかめキッチンで「つるかめバランス栄養御膳(7食セット)」を頼んで食べてみました。
味付けは濃くなく、薄くもなくちょうど良い。見た目には量が少ないと感じたものの、実際に食べてみると満足感のある量でした。
7食それぞれにいろいろな食材が使われていて、バランスが良く満足度も高いお弁当でした。制限食に対応していながら、これほど美味しく満足感のあるお弁当を食べられるのは、とても嬉しいなと思いました。
7食分のお弁当を詳しくレビューしている様子も掲載しているので、チェックしてみてください。
Dr.つるかめキッチンのコース内容(一部抜粋)
コース | バランス栄養御膳 | 糖質制限気づかい御膳 | カロリー制限気づかい御膳 |
---|---|---|---|
定期料金 (税込) | 4,968円~ | 5,184円~ | 5,184円~ |
通常料金 (税込) | 6,980円~ | 7,228円~ | 7,228円~ |
内容 | 主菜1品 副菜3~4品 | 主菜1品 副菜3~4品 | 主菜1品 副菜3~4品 |
食数 | 7食 14食 21食 | 7食 14食 21食 | 7食 14食 21食 |
塩分 | 2.0g以下 | 2.0g以下 | 2.5g以下 |
カロリー | 300cal以下 | 240cal (+-10%) | 240cal (+-10%) |
糖質 | - | 15g以下 | - |
Dr.つるかめキッチンの概要
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | Dr.つるかめキッチン |
価格(税込) | 1食あたり684円~ |
送料 | 1食あたり770円~ (定期コース送料無料) |
配達の タイミング | 日時指定可 |
保存方法 | 冷凍 |
配達周期 | 通常:注文毎定期便:毎週、隔週、3週に1回、月1回で選択可 |
配送地域 | 全国対応(一部離島を除く) |
主食の有無 | 無 |
Dr.つるかめキッチンの会社概要
会社名 | 株式会社クロスエッジ |
住所 | 東京都品川区東五反田2-5-2 ザ・カスク五反田2階 |
3)ウェルネスダイニング

妊娠中や出産後などママさん自身や赤ちゃんの体は時期によって変わるもの。体の変化に合わせて食事にも気を付けるポイントが変ってくるので、複数のコースがあるウェルネスダイニングがおすすめです。
ウェルネスダイニングは、悩みや目的に応じて選べる全6種類のコースがあり、管理栄養士が監修したレシピで、制限食にありがちな物足りなさを感じないよう出汁や素材を活かした工夫がされていて、見た目も楽しめるように作られています。
【実食レビュー】ウェルネスダイニングを食べてみた!

カジドレ編集部では、ウェルネスダイニングの「たんぱく&塩分調整気配り宅配食」を実際に頼んで食べてみました。
制限食ながらそれほど薄味ばかりのおかずではなく、しっかり味の付いた料理、出汁や香辛料を使って工夫した料理など、メリハリがあるお弁当になっていて、量的にも十分な満足感がありました。
7食セットのうち3食が魚料理だったので、魚が好きな人にもおすすめです。
実際に食べた詳しいレビューは下記よりご覧ください。
ウェルネスダイニングの食事制限に特化した4つのコース
- 塩分制限
- 糖質制限
- たんぱく&塩分調整
- カロリー制限
ウェルネスダイニングの栄養バランスに特化した2つのコース
- 栄養バランス
- 食材の産地にこだわった栄養バランス
初回は送料無料で利用できるのも嬉しいポイントです。2回目以降の送料は770円とやや高めですが、定期コースにすると送料が半額の385円になるので、継続して利用するなら定期的に注文するのがお得です。
ウェルネスダイニングのコース内容(一部抜粋)
コース | 糖質制限気配り宅配食 | カロリー制限気配り宅配食 | 健康応援気配り宅配食 |
---|---|---|---|
内容 | 1セット主菜1品+副菜3品。1食あたり糖質15g以下に調整し塩分にも配慮したメニュー | 1セット主菜1品+副菜3品。主菜はたんぱく源となる肉や魚を、副菜は野菜中心のメニュー | 1セット主菜1品+副菜3品。管理栄養士が細かく栄養価をコントロールしたメニュー |
料金 (税込) | 4,860円~ | 4,860円~ | 4,644円~ |
食数 | 7食 14食 21食 | 7食 14食 21食 | 7食 14食 21食 |
塩分 | 2.0g以下 | 2.5g以下 | 2.5g以下 |
カロリー | 240kcal (±10%) | 240kcal (±10%) | 300kcal以下 |
ウェルネスダイニングの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 668円~ |
送料 | 385円~(初回無料) |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 単品・定期コース |
配送地域 | 全国 |
主食の有無 | なし |
ウェルネスダイニングの会社概要
会社名 | ウェルネスダイニング株式会社 |
住所 | 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー2階 |
4)ママの休食

ママの休食は、出産前後の食事に特化した冷凍宅食サービス。
たんぱく質・ビタミンC・葉酸・ビタミンB6・ナイアシンなど、ママに必要な栄養素を十分に満たしたお弁当が届きます。
1皿で産前産後のママに必要な栄養が摂れるので、栄養管理が重要な時期の強い味方になってくれます。
メニュー開発は、元有名ホテルシェフ・元パティシエ・管理栄養士が担当。
産前産後、それぞれコースがあり、その時期に合わせて必要な栄養素がとれるよう1食に15種類以上の食材を使用して美味しさを実現しています。ママの休食が実施したアンケートでは、実際に利用した方の90%が美味しい、91%が継続して購入していると回答しているので、美味しさには期待できます。
さらに、国の規定よりも厳しい規格に沿って衛生管理をしている工場でお弁当を作っているので、品質も安心できます。
また、LINEで無料の栄養相談ができる「ママ休ほけんしつ」を利用可能。不安と戦っているママをサポートしてくれる、心強いサービスです。
ママの休食のコース内容
コース | プレママ向け(産前) | 育児ママ向け(産後) |
---|---|---|
料金 (税込) | [初回] 4食:3,960円 8食:7,740円 | [初回] 4食:3,960円 8食:7,740円 |
内容 | 和・洋・中・発酵スープなど (定期便2回目以降からメニュー選択可) | 和・洋・中・発酵スープなど (定期便2回目以降からメニュー選択可) |
メニュー例 | [初回お届けメニュー] ・上品な甘みとコクの骨取り煮魚 梅みそ香るふっくら鶏もも肉のソテー ・ジューシー鶏もも肉の旨照り焼きとドライカレー ・手ごね風粗びきハンバーグ 和風おろしソース | [初回お届けメニュー] ・上品な甘みとコクの骨取り煮魚 ・手ごね風粗挽きハンバーグ デミグラスソース ・ジューシー鶏もも肉の旨照り焼きとドライカレー ・じっくりタレ漬け豚肩ロースの生姜焼き |
主要栄養素の充足率 | 100%以上 | 100%以上 |
食数 | 4食・8食 | 4食・8食 |
ママの休食の概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 初回 968円~ 2回目以降 1,161円~ |
送料 | 858円~(地域により異なる) |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 定期コース(7日おき・14日おき・1ヶ月おきから選択可能) |
対応エリア | 全国 |
主食の有無 | あり |
ママの休食の会社概要
会社名 | 株式会社MYPLATE |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町9-8 |
5)三ツ星ファーム

三ツ星ファームは栄養バランスの取れた彩り豊かな食事が取れる冷凍の宅配弁当サービス。
独自の三ツ星基準で、糖質25g以下、350kcal以下、たんぱく質15g以上と栄養バランスがとれた健康的なおかずプレートを提供してくれます。
メニューに関しても飽きない工夫がされていて、一流シェフが考案した50種以上にも及ぶメニューの中から選べるので、長く続けやすいサービスです。
コースは毎月の数量が選べる7食・14食・21食の3コース。
初回限定で人気の14食セットを通常価格の64%OFFで試すことができます。
三ツ星ファームのコース内容
コース | 7食コース | 14食コース | 21食コース |
---|---|---|---|
料金(税込) | 6,272円 (1食あたり896円) ※送料別 | 11,032円 (1食あたり788円) ※送料別 | 14,280円 (1食あたり680円) ※送料別 |
内容 | 和・洋・中・エスニックなどのおかずやスイーツなどから好きなメニューを7食選択する | 和・洋・中・エスニックなどのおかずやスイーツなどから好きなメニューを14食選択する | 和・洋・中・エスニックなどのおかずやスイーツなどから好きなメニューを21食選択する |
メニュー例 | ・白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース ・こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏 ・鶏の旨揚げ 具だくさんタルタルサラダ仕立て ・タンドリー風スパイスチキン ・三ツ星ファーム しっとりブラウニー(糖質40%オフ) | ・白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース ・こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏 ・鶏の旨揚げ 具だくさんタルタルサラダ仕立て ・タンドリー風スパイスチキン ・三ツ星ファーム しっとりブラウニー(糖質40%オフ) | ・白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース ・こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏 ・鶏の旨揚げ 具だくさんタルタルサラダ仕立て ・タンドリー風スパイスチキン ・三ツ星ファーム しっとりブラウニー(糖質40%オフ) |
糖質 | 25g以下 | 25g以下 | 25g以下 |
たんぱく質 | 15g以上 | 15g以上 | 15g以上 |
カロリー | 350kcal以下 | 350kcal以下 | 350kcal以下 |
三ツ星ファームの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金(税込) | 467円~ |
送料 | 990円(沖縄・北海道・一部離島地域¥2,500) |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 単品・長期契約応援プラン |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
主食の有無 | なし |
三ツ星ファームの会社概要
会社名 | 株式会社イングリウッド |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F |
6)OMA MESI(おまめし)
OMA MESI(おまめし)は、「おいしく、ヘルシーな食事のおまもり」をコンセプトにしたカルビーが手がける宅配食。
日々の食生活やカラダの状態を分析してくれる質問に答えるだけで、あなたにぴったりの主菜・副菜(またはスープ)の組み合わせを提案し、自宅に届けてくれるので、手軽に栄養バランスがとれた食事をとることができます。もちろん、自分で好きなメニューを選ぶこともできます。
常温保存ができるレトルトなので、冷凍庫のスペース確保に困ることなく、また、配送にクール便を使わなくてすむので、宅配ボックスでの受け取りも可能です。
また、商品は国内で製造されていて、ホームページにはメニューごとに製造元がきちんと明示されている透明性が高いサービスなのも大きな特徴です。
OMA MESIのコース内容
OMA MESIは、6食セットで購入することができます。1回限りの都度購入も可能ですが、1ヶ月毎の定期で購入するとお得に利用することができます。
コース | 定期 | 都度購入 |
---|---|---|
内容 | メニューから主菜6品・副菜6品を選択 | メニューから主菜6品・副菜6品を選択 |
料金(税込) | 5,832円 | 6,480円 |
食数 | 6食 | 6食 |
カロリー(※) | 主菜:47kcal~356kcal 副菜:51kcal~203kcal | 主菜:47kcal~356kcal 副菜:51kcal~203kcal |
※2023年9月時点
OMA MESIの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金(税込) | 972円~ |
送料(税込) | 沖縄以外:660円 沖縄:1,100円 |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 常温 |
配送周期 | 単品・定期コース |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
主食の有無 | なし |
OMA MESIの会社情報
会社名 | カルビー株式会社 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22階 |
7)YOSHIKEI(ヨシケイ)

YOSHIKEI(ヨシケイ)は、全国のヨシケイスマイルスタッフが毎日ミールキット食材を配達料無料で届けてくれます。(一部地域を除く)
メニューが豊富で、毎日違うメニューを選ぶことができます。その日に必要な食材を必要な人数分届けてくれるので無駄がなく、食材を使いきれずに腐らせてしまった・・・なんてこともなくなります。
メニューはヨシケイ専属の栄養士が栄養バランスを考えて作成していて、塩分や糖質、カロリー制限をしている方向けのメニューにも対応しています。
もちろん、食材と合わせてレシピもついているので、簡単に作ることができます。
また、配送時に受け取りが難しい場合は、鍵付きあんしんBOXの貸し出しもしてくれる嬉しいサービスがあります。
まずは、お得なお試しプランで自分に合っているか試してみることをおすすめします。
【実食レビュー】YOSHIKEIのミールキットを頼んでみた!

自分で作った食事も食べたいけど、産前産後は買い物が大変・・・。そんな時に活躍してくれるのが、食材が入ったミールキット。
カジドレ編集部では、ヨシケイが毎日届けてくれるミールキットを実際に頼んでみました。
ヨシケイのスマイルスタッフが届けてくれるので、ちょっとした人との触れ合いもあり、気分転換にもなります。
今回注文したのは、5日間・2人用3,000円(税込)の「お試し5days Cut Meal」。
毎日その日の分を配達してくれるので、食材が新鮮。野菜がしっかりあって栄養バランスが良いメニューが多かったです。
カット済みの食材も多いので、調理に時間がかからず、生ゴミや洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイントでした。
詳しい様子をまとめた記事はこちらです。
YOSHIKEIのコース内容(一部抜粋)
YOSHIKEIは、様々なニーズや家族構成などに合わせた4コース14種類の豊富なメニューから選ぶことができます。ここでは、その一部をご紹介します。
コース名 | メニュー名 | 概要 |
---|---|---|
すまいるごはん | Cut Meal | 肉・魚・野菜の一部がカットされた状態でお届け。10~15分で2品、簡単調理。 大人用から取り分ける離乳食レシピの紹介もあり。 個別注文・1週間コースあり。 |
すまいるごはん | プチママ | 子ども向けの手作り時短メニュー。20分で2品、簡単調理。 大人用から取り分ける離乳食レシピの紹介もあり。 1週間コースのみ。 |
Lovyu | バリエーションコース | 料理好きな人、お店のようなメニューを作りたい人におすすめ。 個別注文・1週間コースあり。 |
Lovyu | クイックダイニングコース | 手作りとレンジや湯煎で完成するお惣菜のコース。 個別注文・1週間コースあり。 |
和彩ごよみ | ゆう雅 | 国産食材中心の手作りメニュー。野菜量140g以上。 |
和彩ごよみ | しき菜 | 5種類以上の野菜がとれるメニュー。 |
ヘルシーミール | - | カロリー240kcal±10%、食塩相当量2g以下、糖質15g以下の冷凍弁当。 2食セットの個別注文のみ。 |
YOSHIKEIの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 購入する商品により異なる |
送料 | 無料 |
配達のタイミング | 毎日 |
保存方法 | 冷蔵 |
配送周期 | 定期コース |
配送地域 | 全国(一部除く) |
YOSHIKEIの会社概要
会社名 | ヨシケイ開発株式会社 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8-30 |
8)FitDish(フィットディッシュ)

FitDishは、あなたの好みや苦手な食材、食事に求めることなどを「おまかせ診断」で答えることで、あなたにぴったりのおかずを組み合わせて届けてくれるサービスです。
自分で選ぶよりも偏りがなく、栄養バランスの良い食事をとることができます。
もちろん、診断結果から提案されたメニューは、主菜・副菜どちらも変更することが可能。
また、届いた商品の評価や診断内容の見直しをすることで、次に届くおかずも変わり、続けることで、よりあなた好みにカスタマイズされた惣菜が届くのが特徴です。
お惣菜のメニューは、大阪ガスクッキングスクール監修のもと、飽きのこないおいしさを追求して開発された家庭料理が中心。合成保存料や、合成着色料をできる限り使わず、安心できる食材が使われています。
1品ずつ分かれている冷蔵の個食パックで届くので、冷凍のお弁当タイプのように冷凍庫のスペースを占領することもありません。
1ヶ月の長期保存が可能なので、忙しくて食事が用意できない時やおかずが足りない時にも使えてとても便利です。
FitDishのコース内容
FitDishは、毎月1回のお届で、使い方に合わせて10~40パックまで選ぶことができます。送料込みの価格も嬉しいポイントです。
基本的には定期購入ですが、パック数の変更や一時休止・解約も可能です。
初回にお試しできるお得なプラン(10パック)もあるので、まずはこちらのプランで試してみましょう。
初回限定価格 (税込/送料込) | 通常価格 (税込/送料込) | |
---|---|---|
10パック (主菜6・副菜4) | 3,850円 | 4,850円 |
15パック (主菜9・副菜6) | 5,749円 | 6,750円 |
20パック (主菜12・副菜8) | 7,400円 | 8,400円 |
25パック (主菜15・副菜10) | 9,250円 | 10,250円 |
30パック (主菜18・副菜12) | 11,149円 | 12,150円 |
35パック (主菜21・副菜14) | 12,999円 | 14,000円 |
40パック (主菜24・副菜16) | 14,800円 | 15,800円 |
FitDishの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1パックあたりの料金(税込) | 395円~ |
送料(税込) | 商品価格に含む |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷蔵 |
配送周期 | 定期コース(月1回) |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
主食の有無 | なし |
FitDishの会社概要
会社名 | 大阪ガス株式会社 |
住所 | 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 |
9)Oisix(オイシックス)

Oisix(オイシックス)は契約農家が作った野菜や添加物・合成保存・合成着色料などの使用を制限した安心安全な食材、ミールキット、冷凍総菜などを提供している食材・食事宅配サービスです。
オイシックスといえば、食材宅配のイメージをもたれている方も多いと思いますが、実は、冷凍・冷蔵惣菜や主食のお米・パン、調味料に至るまで多種多様な商品を扱っているので、簡単に安心安全な食材を手に入れることができます。
欲しい商品だけ都度購入することも可能ですが、Oisixでは、以下の4つの定期コースがあります。
■Oisixの定期コース
- KitOisix献立コース
- おいしいものセレクトコース
- ちゃんとOisixコース
- ベビー&キッズコース
特に、産前産後の方におすすめなのは「ベビー&キッズコース」。
放射性物質不検出の「グリーンチェック」商品を中心に、妊娠期や子どもの月例に合わせた食材を栄養士のアドバイス付で購入することができます。
また、サイトでは、Oisixの食材を使った妊娠・授乳期、離乳食や幼児食のレシピも紹介されているので、食事はなるべく手作りしたいという方にもおすすめです。
家族やライフスタイルに合わせて安心安全な食材を選ぶことができるのは嬉しいですね。
「Oisixおためしセット」なら、Oisixの旬の食材やミールキット、お惣菜をとってもお得に試せるので、まずはこちらのセットから購入してみましょう。
定期契約を前提とした条件はなく、1回きりで購入できるセットなので気軽に試すことができます。
Oisix(オイシックス)のコース内容(例)
Oisix(オイシックス)のお試しセットと、「ベビー&キッズコース」の離乳食コースの内容例をご紹介します。
Oisixお試しセット(例):1,980円・送料無料
おためしセットは時期によって内容が変わりますので、最新の情報は公式サイトで確認ください。
- [Kit]2人前/ごま香る、さばのみぞれ煮
- [Kit]【クイック1皿】濃厚タルタルチキン南蛮
- [Kit]2人前/そぼろと野菜のビビンバ
- [Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- ふっくらジューシー油揚 2枚
- 手軽にポンポン ポップコーンの種
- 小粒 旨味味わい北海道納豆 40g×3P
- きぬ とろーり絹豆腐 4P
- 旨み濃厚 八幡平の高原マッシュルーム
- 甘くとろける夢ごこち食感!魅惑のタイマンゴー
- 液切りいらずささみフレーク オイル・増粘剤無添加
- すごいフルーツジュース 1本
- 極みプリン
※[Kit]は食材が入ったミールキットです。
ベビー&キッズコース:離乳食コース(例):1,583円~
離乳食コースは初期(5~6ヶ月)~完了期(12ヶ月~)まで成長に合わせた4段階の離乳食が届きます。
ここでは、初期コースの内容例をご紹介します。
【離乳食初期(5~6ヶ月)コース】4種×3袋
・にんじんペースト
・さつまいもペースト
・かぼちゃペースト
・小松菜とじゃがいもペーストのです。
※送料は地域・注文金額により異なります。
Oisix(オイシックス)の概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 購入する商品により異なる |
送料 | おためしセット:無料 都度・定期購入:地域・注文金額により異なる(条件により無料になる場合あり) |
配達のタイミング | 都度購入、定期は毎週 |
保存方法 | 冷蔵・冷凍 |
配送周期 | 単品・定期コース |
配送地域 | 全国 |
Oisix(オイシックス)の会社情報
会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
住所 | 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F |
9)コープデリ
コープデリはお弁当だけでなく、食材も届けてもらえる食事宅配サービスです。手作りでおかずを作りたい、たまにはお弁当で済ませたいと考えている方におすすめ。
ミールキットは40品目、夕食宅配弁当「舞菜」は4種類、エネルギー塩分調整食のお弁当もあり、ライフスタイルに合わせて注文する内容を調整できるのがうれしいですね。
まずは選べるお得なお試しセットからはじめてみるのがおすすめです。
【実食レビュー】コープデリを頼んでみた!

カジドレ編集部では、コープデリの「人気バラエティーセット」を頼んでみました。
内容は、餃子やさばのみそ煮、とんかつなど、冷凍食品が10品。1,980円(税込)で試せてとってもお得です。
中でもびっくりしたのがオムライス。美味しいと評判があっただけあって、卵ふんわりでとてもおいしいかったです。
詳しいレビューの内容は下記記事よりご覧ください。
コープデリのコース内容(一部抜粋)
コース | ミールキット | 夕食宅配「舞菜」 |
---|---|---|
内容 | 40品目からレシピが選べ、材料が届く | 栄養バランスの整った弁当・おかず |
メニュー数 | 40品目 | 4種類 |
食塩相当量 | レシピによって異なる | 4g以下 |
カロリー | レシピによって異なる | 500kcal |
コープデリの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 597円〜 |
送料 | 利用するサービスにより異なる |
配達のタイミング | 利用するサービスにより異なる |
保存方法 | 冷蔵・冷凍 |
配送周期 | 都度購入、定期コース |
配送地域 | 利用するサービスによりエリアが異なる |
コープデリの会社情報
会社名 | コープデリ生活協同組合連合会 |
住所 | 埼玉県さいたま市南区根岸1-4-13 |
10)ワタミの宅食(冷蔵)
ワタミの宅食は1978年から営業をしている、歴史ある宅食サービスです。
弁当は冷蔵と冷凍の2種類があるため、予算とライフスタイルに合わせてどちらを利用するか決めると良いでしょう。
上記は、常温で宅配される「まごころおかず」の内容がわかる画像です。野菜も豊富に使われており、健康的な食事ができそうですね。
ワタミの宅食は1食当たり590円〜と、本記事でご紹介しているサービスの中でもとくにコスパの良い業者です。
5日間毎日1食を担当スタッフに届けてもらう定期コースの場合、3,450円から利用できますよ。
ワタミの宅食のコース内容(一部抜粋)
コース | まごころおかず | まごころ手鞠 |
---|---|---|
内容 | 主菜と4種類の副菜 | 主菜と3種類の副菜 |
料金(税込) | 3,450円~ | 2,950円~ |
食数 | 5食~ | 5食~ |
食材数 | 20品目以上 | 12品目以上 |
食塩相当量 | 3.5g以下 | 2.0g以下 |
カロリー | 400Kcal基準 | 250Kcal 基準 |
特徴 | 野菜120g以上摂れる | お手頃サイズ |
ワタミの宅食の概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 590円〜 |
送料 | 送料無料 |
配達のタイミング | 毎日午前中〜17:00まで(日替わり宅配) |
保存方法 | 常温、冷凍 |
配送周期 | 単品・定期コース |
配送地域 | 全国 |
主食の有無 | あり |
ワタミの宅食の会社情報
会社名 | ワタミ株式会社 |
住所 | 〒144-0043 東京都大田区羽田1-1-3 |
11)ワタミの宅食ダイレクト(冷凍)
ワタミの宅食ダイレクトは、管理栄養士が手掛けた冷凍のメニューを自宅に配送してくれる食事宅配サービスです。利用できるコースは、冷凍のお惣菜が届く定期コースとなっています。
とくに和食にこだわりがあり、「かつお節」「昆布」「しいたけ」「白菜」の4種類のだしをオリジナルブレンドしています。旨味とふくよかな香りが口の中に広がり、おいしいと評判です。
和食が好きな妊婦さんや産後ママさんは、ワタミの宅食ダイレクトを選ぶと良いでしょう。
お試し割引を行っており、4食セットをお得な価格で利用できますよ。
ワタミの宅食ダイレクトのコース内容(一部抜粋)
コース | 3種のお惣菜セットいつでも三菜 | 5種のお惣菜セット いつでも五菜 |
---|---|---|
内容 | お惣菜から麺類、丼の具まで、豊富なメニューあり。塩分やカロリーに配慮したい人におすすめ。 | お惣菜から麺類、丼の具まで、豊富なメニューあり。バラエティ豊富な食事を楽しみたい人におすすめ。 |
メニュー数 | 10品目 | 15種類 |
食塩相当量 | 2.1g以下 | 3.0g以下 |
カロリー | 250Kcal以下 | 350Kcal以下 |
ワタミの宅食ダイレクトの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 390円〜 |
送料 | 800円〜 |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 都度購入、定期コース |
配送地域 | 全国 |
ワタミの宅食ダイレクトの会社情報
会社名 | ワタミ株式会社 |
住所 | 東京都大田区羽田1-1-3 |
12)神さまスープ
神さまスープは、管理栄養士が監修した母乳に必要な栄養素がとれるスープ。1食で26種類の栄養素をバランスよくとることができ、産後の疲労回復・水分補給にもなる冷凍スープです。
レンジで温めるだけの簡単調理なので、育児に忙しくなかなか栄養まで気をまわす余裕のない時に助かります。
メニューのカテゴリーは、
・体力スープ
・インナービューティスープ
・薬膳スープ
・世界のスープ
に分かれていて、全72種類から選ぶことができます。
神さまスープのコース内容(一部抜粋)
コース | 定期初回お試しセット | 定期2回目以降~ | 出産祝いセット |
---|---|---|---|
料金(税込) | 4,298円 | 10,200円 | 11,880円 |
スープの数 | 4食 | 10食 | 10食 |
送料 | 無料 (一部地域除く) | 無料 (一部地域除く) | 無料 (一部地域除く) |
カロリー(※) | 1食平均279kcal | 1食平均279kcal | 1食平均279kcal |
たんぱく質(※) | 1食平均22g | 1食平均22g | 1食平均22g |
糖質(目安) | 25g~30g | 25g~30g | 25g~30g |
※72種類のスープの平均値
神さまスープの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金(税込) | 1,075円〜 |
送料 | 初回送料無料、2回目以降は地域により異なる |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 定期コース(10日・30日・45日・60日から選択可) |
配送地域 | 全国 |
神さまスープの会社情報
会社名 | 株式会社神さまのごはん |
住所 | 大阪府大阪市中央区玉造2-15-9 |
13)筋肉食堂DELI
筋肉食堂DELIは、銀座や六本木などに店舗を構える「筋肉食堂」というレストランが提供している食事宅配サービスです。
理想的な体づくりを目的としたメニューが揃っているため、ボリューム満点なお弁当が取り揃えられています。
コースは「ダイエット」「エブリディ」「バルクアップ」があり、女性向けに「レディースダイエットコース」も用意されています。
健康状態に合わせてカロリーやタンパク質の量を確認し、コースを選ぶのがおすすめですよ。
ちなみに「レディースダイエットコース」のメニューは下記のようなものがあります。
ヘルシーでありながら、しっかりしたボリュームで栄養が摂れる内容となっていますね。
送られてくるお弁当のメニューはローテーション方式ですが、嫌いな食材や食べられないものがあれば、食材を省いてくれますよ。
筋肉食堂DELIのコース内容(一部抜粋)
コース | レディースダイエットコース | エブリデイコース |
---|---|---|
料金 | 2,480円〜 | 2,980円〜 |
内容 | 低糖質な高タンパク弁当 | 脂質をおさえた高タンパク質弁当 |
メニュー数 | 20種類 | 20種類 |
メニュー例 | ・枝豆とひじきの豆腐バーグ(芳醇トマト) ・高たんぱくパスタ アサリとキャベツのボンゴレ ・真さば 塩こうじグリル など | ・グリルハンバーグ2種(芳醇トマト/デミグラス) ・グリルダイニングの鶏キーマカレー ・高たんぱくパスタ たっぷりキノコと鶏肉の和風ソース など |
1食あたりのたんぱく質 | 20g | 40g |
1食あたりの糖質 | 12g | 36g |
1食あたりのカロリー平均 | 201Kcal | 422Kcal |
筋肉食堂DELIの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 748円〜 |
送料 | 780円〜 |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 定期コース |
配送地域 | 全国 |
主食の有無 | なし |
筋肉食堂DELIの会社情報
会社名 | TANPAC株式会社 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-18-6 秀峰ビル 4F |
14)PFC Standard
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を参考に、高タンパク・低脂質・低カロリーのバランスを追求して作られたリゾットを食べられるPFC Standard。
本記事でご紹介している食事宅配サービスの中でも、とくにヘルシーな食材を使用しているため、健康思考の高い方におすすめです。
リゾットなので、産後や妊娠中の方でもスルッと食べられるでしょう。
洋食の味付けが多いですが、おかかを使ったリゾットやチゲ味のリゾットなどもあり、お好きなメニューから好きなリゾットを選んで注文ができますよ。
PFC Standardのコース内容
プラン | 1週間7食 | 2週間14食 | 1ヶ月28食 |
---|---|---|---|
料金 | 5,284円〜 | 10,251円〜 | 19,656円〜 |
内容 | メニューの中からお好きなリゾットを選べる | メニューの中からお好きなリゾットを選べる | メニューの中からお好きなリゾットを選べる |
メニュー数 | 10種類 | 10種類 | 10種類 |
メニュー例 | ・たけのこおかかリゾット ・トマトリゾット ・チゲリゾット など | ・たけのこおかかリゾット ・トマトリゾット ・チゲリゾット など | ・たけのこおかかリゾット ・トマトリゾット ・チゲリゾット など |
たんぱく質 | 34g以下 | 34g以下 | 34g以下 |
カロリー | 292Kcal以下 | 292Kcal以下 | 292Kcal以下 |
PFC Standardの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 702円〜 |
送料 | 935円〜 |
配達のタイミング | 日時指定可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 定期コース |
配送地域 | 全国 |
主食の有無 | あり(リゾット) |
PFC Standardの会社情報
会社名 | 富山中央食品株式会社 |
住所 | 富山県富山市桜木町12番4号 |
15)TastyTable FOOD
TastyTable FOODは、人気レストランのシェフが監修したパスタソースとこだわりのパスタ麺が注文できる食事宅配サービスです。
食材を届けてくれるミールキットサービスを行う、「TastyTable mealkit」から生まれました。
弁当タイプではなく多少の調理が必要ですが、ソースを湯煎で温め、茹でておいたパスタ麺と絡めるだけで食べられます。
妊娠中や産後はなかなか行けない、本格レストランの味を気軽に食べたいという方はぜひ利用してみましょう。
コースはA〜Dの4種類で、注文できる数とパスタソース+パスタ麺かパスタソースのみかを選べます。都度購入も可能なので、まずは「おまかせ レストランパスタソース12個セット(麺なし)」でお試ししてみると良いでしょう。
また定期コースは初回限定最大30%オフで利用できるので、長期的に利用したい方は定期コースを選ぶのがおすすめです。
TastyTable FOODのコース内容(メニューから一部抜粋)
コース | 会員Aコース | 会員Cコース |
---|---|---|
料金 | 16,848円 | 22,464円 |
内容 | 本格レストラン仕様のパスタソース25種類から12個チョイス+パスタ麺が届く | 本格レストラン仕様のパスタソース25種類から16個チョイス+パスタ麺が届く |
メニュー数 | 25種類 | 25種類 |
メニュー例 | ・豚挽肉とサフランのトマトラグーソース ・ズワイガニとサフランのアメリケーヌソース ・ビーツとパンチェッタのソース など | ・豚挽肉とサフランのトマトラグーソース ・ズワイガニとサフランのアメリケーヌソース ・ビーツとパンチェッタのソース など |
TastyTable FOODの概要
項目 | 内容 |
---|---|
1食あたりの料金 | 1,080円〜 |
送料 | 1,200円〜 |
配達のタイミング | 時間指定のみ可能 |
保存方法 | 冷凍 |
配送周期 | 都度購入、定期コース(2ヶ月に一度) |
配送地域 | 全国(一部離島は対象外) |
主食の有無 | あり |
TastyTable FOODの会社情報
会社名 | NEW ACTION co.ltd株式会社 |
住所 | 東京都渋谷区円山町20-1 |
産後や妊婦さんに人気の食事宅配サービスまとめ
食事宅配サービスを選ぶ際は、日時指定ができて受け取りやすい冷凍タイプのコースを選ぶのがおすすめです。
メニューの種類が豊富で栄養バランスが整っている点にも着目しながら、本記事でご紹介した食事宅配サービスをぜひ利用してみてください。
おいしい料理を提供してくれる業者をきっと見つけられますよ。
※商品内容や価格、キャンペーン情報は変更となる場合がございます。最新の情報は各販売サイトでご確認ください。