宅配弁当で安いのはどこ?選び方やおすすめ業者も紹介!
2024年02月08日

宅配弁当は、いつでも手軽にバランスのいい美味しいお弁当が食べられると人気です。
種類が豊富なだけでなく、ダイエットに適したものや、健康維持に役立てられるものもあります。
今回は宅配弁当の中でも料金が安く、利用しやすい事業者を紹介します。
同時に宅配弁当の選び方や、メリットデメリットについても解説するので最後までご覧ください。
※本記事に掲載されている料金はすべて税込です。
サービス名 | 公式サイト | 1食あたりの料金(目安) | 1回のセット料金 | 定期の有無 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|
![]() キッチン |
定期ずっと28%OFF | 663円 つるかめバランス 栄養御膳 (21食) ※定期 |
13,932円 つるかめバランス 栄養御膳 (21食) ※定期 |
有 | 無料 |
三ツ星ファーム | \初回64%OFF/ |
680円 21食コース |
14,288円 21食コース |
有 | 14食・21食コースのみ初回無料 |
![]() ダイニング |
\初回送料無料/ | 648円 健康応援 気配り宅配食 (21食) |
13,608円 健康応援 気配り宅配食 (21食) |
有 | 初回無料 |

家事をドレで楽にする?
カジドレ編集部では、家事・掃除・食事・子育て・収納・お金のことなど、暮らしに役立つ商品やサービスを紹介しています。
仕事や育児でなかなか家事に手が回らない・・・、そんな忙しい毎日の家事を楽にする情報を実際に利用した体験談も交えてお届けします。
宅配弁当とは?

宅配弁当とは、指定した場所にお弁当を配達してもらうサービスです。
和洋中さまざまな種類があり、品数も豊富なので頻繁に食べても飽きません。
また、糖質や塩分、カロリーを抑えた弁当もあります。
健康やダイエットに役立てたい人にぴったりの商品です。
宅配弁当は数種類かの弁当を、冷凍でまとめて届けてくれる業者が多いです。
料理する時間がない時に重宝するほか、食生活を整えて健康管理をしたい人にもおすすめできます。
宅配弁当が人気の理由

宅配弁当が注目されている理由には次のようなものがあります。
- すぐに食べられる
- 日持ちする
- 種類が豊富
- 健康維持に役立つ
- ボディメイクしやすい
- 外食より安い
1つずつ詳しく見ていきましょう。
すぐに食べられる
宅配弁当はすぐに食べられる点が大きなメリットです。
多くの宅配弁当は、冷凍か冷蔵で届きます。
すでに調理済みのおかずが詰められているので、温めるだけで作りたてと同じ味を楽しめます。
宅配弁当は、食材を買いに行く時間がない時や、帰宅が遅くなって料理する気力がない時に重宝するのです。
品数豊富で、栄養バランスが取れた食事を弁当ひとつで摂取できるので便利です。
いくつかストックしておけば、当日の気分に合わせて食べたい料理を選べます。
日持ちする
宅配弁当は、冷凍が多いので日持ちします。
一般的な店舗で売られているお弁当は、衛生上の観点から当日中から次の日までには食べなければいけません。
宅配弁当であれば、届いた状態まま保存していれば賞味期限を機にする必要がありません。
必要な時に温めるて食べるので、衛生面でも安心できます。
仕事の帰りが遅くなった時や、手軽に済ませるランチ用など、用途に合わせて利用できるので便利です。
種類が豊富
宅配弁当の魅力は、種類が豊富なところです。
メインの肉や魚に加えて副菜がついた宅配弁当もあります。
また、パスタやカレー、中華など幅広いジャンルの取り扱いもあるのです。
メニューが多いので、毎日宅配弁当を食べても飽きません。
コースやセットの宅配弁当を頼むと人気商品を詰め合わせてくれたり、バリエーションに富んだ組み合わせで届けてくれたりします。
普段家では作らないようなメニューもあるので新鮮です。
宅配弁当を長く取り続けても楽しめるでしょう。
健康維持に役立つ
宅配弁当の種類には、健康維持に役立つよう考えられたメニューも少なくありません。
糖質制限したい人向けのメニューや、塩分控えめのメニューなど、体の状態に合わせて変えられるので健康管理しやすいです。
自分で糖質や塩分を控えた食事を毎回作るのは大変ですが、宅配弁当なら温めるだけで健康に気を遣ったお弁当が食べられます。
手軽に健康的な食生活が送れるので、一人暮らしや高齢者にも人気です。
ボディメイクしやすい
ダイエットやボディメイクに適した宅配弁当もあります。
宅配弁当の中には、管理栄養士や有名店シェフが監修したものもあります。
カロリーや脂質を抑えながら、美味しく仕上げたお弁当も豊富です。
ダイエットやボディメイク向けに発売されている宅配弁当を継続して食べれば、無理なく理想の体を作れます。
味付けや素材にこだわっているので、低糖質や低カロリーのお弁当も美味しく満足感があります。
外食より安い
宅配弁当は、栄養バランスが取れていて品数も豊富なのに外食するよりも安く抑えられる点がメリットです。
外食で栄養バランスが取れて、美味しい料理を注文しようと思うと、1,000円を超えてしまうことも少なくないです。
しかし、宅配弁当なら1食あたり1,000円以下の商品がほとんどなので、食費を節約できます。
また、外食する場合は、お店の閉店時間までに食事をしなければいけません。
一方で、宅配弁当なら自分の都合に合わせていつでもすぐに食べられます。
宅配弁当のデメリット

宅配弁当のデメリットは、送料がかかることやメニューが少ないと飽きてしまう点などがあります。
宅配弁当のデメリットについて、各項目の詳細を解説します。
- 送料がかかる
- 同じものばかりだと飽きる
- 定期便の縛りがあることも
一つずつ詳細を解説していきます。
送料がかかる
宅配弁当は自宅や職場など、指定した場所に届けてもらえる便利なサービスです。
しかし、ほとんどの業者は、送料がかかってしまいます。
送料については、全国一律のものから、注文数量によって変わるものまでさまざまです。
また、配送エリアを限定している業者もあります。
届けてほしい場所が配達エリア外の場合は、宅配弁当の注文ができません。
宅配弁当を頼むときには、送料がいくらかかるのか事前に確認しておきましょう。
中には、初回送料無料や商品代金に送料分が含まれている業者もあります。
同じものばかりだと飽きる
宅配弁当の種類が限られていると、同じものばかりを食べることになり飽きてしまいます。
多くの業者は、長く続けられるよう和洋中、バラエティに富んだメニューを揃えています。
しかし、いつも同じコースを注文したり、メニューの種類が少ない業者の定期便を利用したりすると味に飽きる可能性が高いです。
宅配弁当を継続して頼む場合には、メニューが豊富だったり、自分で商品を選べたりする業者がおすすめとなります。
また、途中解約や休会がいつでもできる業者だと、合わなかった時にやめやすいです。
定期便の縛りがあることも
宅配弁当の注文方法は、1回限りやお試し、定期便などさまざまなスタイルがあります。
よりお得に宅配弁当を注文できるのは定期便ですが、業者によっては定期便の期限を設定しているところがあります。
解約の縛りがある場合、早期解約のキャンセル料が課されるケースもあるので注意が必要です。
解約手数料がかかる条件については、各業者によって異なるので、定期便の依頼は縛りを事前に確認しておきましょう。
安い宅配弁当を選ぶときの選定基準

安い宅配弁当を選ぶときの選定基準は次のようなものになります。
- 1食あたりの価格
- コースの料金の価格
- 定期便の使いやすさ
- 作る手間を考えてもお得か
- 安心して食べられるものか
- 送料はいくらかかるか
1つずつ詳しく解説します。
1食あたりの価格はいくらか
1食あたりの価格が比較的抑えられている事業者を中心に選定しました。
宅配弁当は業者ごとに7食セット、12食セットなどさまざまなプランやコースを用意しています。
まとめて配達してもらうと1度に支払う料金は高くなりますが、1食あたりの値段で見ると安くなるケースがほとんどです。
1食いくらまでなら購入したいのか、注文する前に予算を決めて各業者の宅配弁当の価格を計算してみましょう。
継続するならある程度まとめて届けてもらう方がお得です。
コースの料金の価格
コース料金の価格と内容のバランスが取れている事業者を中心に選定しました。
抑えられているとっても、安すぎるものはおすすめしません。
料金だけで判断してしまうと、質の悪い宅配弁当に当たってしまう可能性があります。
また、欲しい栄養素が入っているかも重要なポイントになります。
例えば、バランスが考えられている10食7,000円の宅配弁当と、塩分控えめの宅配弁当7,500円があるとします。
料金だけ見ると、7,000円の方がお得ですが、実際には欲しい栄養素が入っていない場合があります。
自分が欲しい栄養素は何かをしっかりと考えて、コースの中でも意味のある宅配弁当を選びましょう。
定期便の使いやすさ
使いやすい定期便を、提供している事業者をピックアップしました。
継続して宅配弁当を注文するなら、個別に注文するよりも定期便の方がお得です。
定期便がいくらになるのかもチェックしてみてください。
ただし、定期便の場合は、途中で休会や解約ができるのかも確認しましょう。
注文回数や期間の縛りがある場合、指定された回数より早い段階で解約するとキャンセル料を取られることもあります。
定期便に申し込む前に、必ず条件が設定されていないか公式サイトで調べてください。
作る手間を考えてもお得か
作る手間を考えても、頼んだ方がお得な事業者を中心に選定しました。
宅配弁当の料金相場を考えるときは、自分で作るときの手間も考えてみましょう。
自分で作る場合、買い物に行って複数の食材や調味料を揃えなければいけません。
また料理するために光熱費もかかります。
1食分の料理を作るのは難しいので、余った料理を翌日に食べることもあります。
宅配弁当なら、毎食バランスの取れたおかずが何品か入っていて、お弁当ごとにメニューを変えられます。
作る手間や時間も考慮したうえで、安いと感じる宅配弁当を選びましょう。
安心して食べられるものか
宅配弁当の食材や調理法について確認し、安心して食べられる業者を中心に選定しました。
料金が安くても、外国産の食材を使っていたり、作られている工場について明記されていなかったりするところは心配です。
食材や製造方法にこだわりがある業者なら、公式サイトで製造過程についても紹介しています。
安心して食べられるお弁当で、手頃な価格のものを探しましょう。
送料はいくらかかるか
送料が無料、もしくは比較的安価な事業者について調べて、ピックアップしています。
宅配弁当を頼むときは、弁当代金のほかに送料もかかります。
業者によっては、定期便で送料無料にしたり、初回注文は送料無料にしたりしているサービスもあります。
また、1回のお弁当の注文個数によって送料が変わる業者もあるため、各業者の送料について公式サイトで確認しましょう。
なるべく宅配弁当の総額が安くなるようまとめて注文したり、継続するなら定期便を利用したりして工夫してください。
安い宅配弁当のおすすめ業者8選!

カジドレが独自に選んだ、宅配弁当が安いおすすめ業者を紹介します。
1食あたり1,000円以下で食べられるお手頃な価格のお弁当を宅配してくれる業者を中心に選びました。
- Dr.つるかめ キッチン
- 三ツ星ファーム
- ウェルネスダイニング
- マッスルデリ
- nosh(ナッシュ)
- RIZAP サポートミール
- メディカルフードサービス:健康うちごはん
- コープデリ
ひとつずつ詳しく紹介します。
Dr.つるかめ キッチン
Dr.つるかめ キッチンは、専門医と管理栄養士が監修している宅配弁当を取り扱っています。
栄養バランスの取れたお弁当やカロリーや糖質、塩分などを制限したお弁当などのメニューを豊富に揃えています。
送料は全国無料、徹底した衛生管理をしながら国内工場で作られているお弁当なので安心です。
リピーター率92.5%と満足度が高く、継続する人が多い理由がわかります。
5種類のコースの多彩なメニューから選べるので、飽きずに美味しく食べられます。
三ツ星ファーム
三ツ星ファームの80種類以上の弁当から、セットプランの数ごとに好きなものを選べます。
有名人や一流シェフが三ツ星ファームの弁当を監修しています。
健康面に配慮されつつ、野菜もたっぷり入ったバランスの良いおかずが多いです。
メインのおかず1品と副菜3品が入っているので、ボリューム満点となっています。
ヘルシーなのに食べ応えのあるお弁当です。
お弁当の種類や数量、配送頻度は自由に設定を変えられるので無駄なく注文ができます。
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングの宅配弁当は全部で70種類、管理栄養士が監修してメニューを作っています。
食事制限や食生活の偏りで悩んでいる人に向けて、以下4つのコースを提供しています。
- 糖尿病や血糖値が気になる人向け:糖質&カロリー制限気配り宅配食
- 腎臓病の人向け:たんぱく&塩分調整気配り宅食
- 高血圧の人向け:塩分制限気配り宅食
- 食生活の偏りが気になる人向け:健康応援気配り宅食
種類豊富なコースから、自分に合ったものを選択できます。
ウェルネスダイニングの宅配弁当の構成は、主食1品と副菜3品です。
出汁や素材の味を活かして作られているので、無駄な栄養素を摂取せず、健康的な生活を送れます。
マッスルデリ
ダイエットやボディメイクに宅配弁当を利用するなら、マッスルデリがおすすめです。
筋肉に必要なたんぱく質を多く含んでいますが、脂質は少なめで、適量の糖質も含まれている宅配弁当です。
筋肉に対してバランスの良い栄養素を配合しながら、味もしっかりと美味しいので長く続けられます。
メニューは50種類、定期便の回数縛りがないため、いつでも休止や解約ができます。
nosh(ナッシュ)

noshの宅配弁当は、専属のシェフと管理栄養士が開発しています。
全てのメニューが糖質30g以下で塩分に関しては2.5g以下に抑えられている宅配弁当です。
60種類以上(※)の豊富なメニューの中から、好きなものを選べます。
エスニックやCoCo壱番屋など企業とのコラボをしたメニューも取り扱っています。
さまざまな内容の宅配弁当があるので、毎回違う味を楽しめるのです。
※ 2024年2月時点
RIZAP サポートミール
ダイエットや体づくりで有名なRIZAPが提供する宅配弁当は、ボディメイクのために考えられたサポートミールです。
ダイエットや体づくりをおこなっているときは、食べられるものが限られていて、食に飽きてしまい続かないこともあります。
RIZAPでは、食に飽きることがないよう豊富なメニューを揃えており、好きなセットを選んで食べられます。
栄養バランスについても考えられているのです。
調理方法はレンジでチンするだけなので、ボディメイクにはもってこいの商品となっています。
定期購入は、初回5%オフで取り扱っているので、購入するなら定期便をおすすめします。(※)
※2023年10月執筆時点
メディカルフードサービス:健康うちごはん

医療・介護食専門メーカーで宅配弁当も取り扱っているのが、メディカルフードサービスです。
健康うちごはんという商品を開発しており、バランスの取れた宅配弁当から、塩分抑えめ糖質抑えめなど豊富な種類の弁当を取り扱っています。
管理栄養士が栄養計算して、健康に最適な宅配弁当を提供してくれます。
また、自社工場で作っているので、安全面についても配慮されているのです。
料金に送料が含まれているので、全国無料で注文できる点もポイントです。(※)
※ 一部地域を除く
コープデリ
コープデリは、宅配弁当が初めての人でも気軽に利用できるように、さまざまな種類のセットを用意しています。
とくにおすすめなのは、全10品の商品を試せる「人気バラエティセット」です。
コープデリならではのセット商品で、4,520円相当の食品を送料無料の1,980円で利用できます。(※)
種類豊富なコープデリの食品を利用することで、忙しい人でも健康に配慮した食事ができます。
ほかにも期間限定でキャンペーンをおこなっていることもあるので、気になる人は公式サイトをチェックしましょう。
※2023年10月執筆時点
安い宅配弁当に関するQ&A

宅配弁当について、よくある質問を集めました。
紹介するQ&Aを参考にして、安い宅配弁当を選びましょう。
安い宅配弁当を見つけるポイントは?
安い宅配弁当を探すときには、1食あたりの料金を計算してみましょう。
また、送料は無料か、コースや定期便にするといくら安くなるのかなどもチェックしてみてください。
宅配弁当を利用するメリットは?
宅配弁当を利用するメリットは、大きく分けて2つあります。
- 調理や買い物に行く手間が省けてすぐ食べられる
- 栄養バランスの良い食事ができる
上記のようなメリットが挙げられます。
また、糖質や塩分、カロリーを抑えた食事をしたい人向けの宅配弁当もあるので健康管理もできます。
宅配弁当のデメリットはある?
宅配弁当のデメリットは、大きく分けて3つあります。
- 宅配弁当を頼むときに送料がかかる業者もある
- 種類が少ないと飽きてします
- 定期便の注文で解約の縛りが存在する場合がある
いずれも注文する前に公式サイトでしっかり確認しましょう。
値段と内容が釣り合っている宅配弁当を依頼しよう

宅配弁当は、ほとんどが栄養の専門家やある程度有名なシェフが監修しています。
栄養バランスが考えられていて、かつ味についても試行回数を重ねて美味しく出来上がっているものが多いです。
また、人によって必要となる栄養素が違うので、糖質や塩分を制限したり、ダイエットに適したものを作ったりと各社工夫しています。
値段で比較することも大事ですが、中身についてもしっかりと確認しておきましょう。
安くても質が良いもの、高くても質が悪いものなどさまざまです。
失敗しないように、今回の記事を参考にして自分に合った宅配弁当を見つけてください。
※商品内容や価格は変更となる場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。